1588年
表示
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 15世紀 - 16世紀 - 17世紀 |
十年紀: | 1560年代 1570年代 1580年代 1590年代 1600年代 |
年: | 1585年 1586年 1587年 1588年 1589年 1590年 1591年 |
1588年(1588 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる閏年。
他の紀年法
[ソースを編集]- 干支 : 戊子
- 日本
- 中国
- 朝鮮
- ベトナム
- 仏滅紀元 : 2130年 - 2131年
- イスラム暦 : 996年 - 997年
- ユダヤ暦 : 5348年 - 5349年
- ユリウス暦 : 1587年12月22日 - 1588年12月21日
カレンダー
[ソースを編集]できごと
[ソースを編集]- 2月9日 (天正16年1月13日) - 足利義昭、征夷大将軍職を朝廷に返上[1]。これをもって室町幕府は名実ともに滅亡する[1]。
- 8月29日(天正16年7月8日)- 豊臣秀吉、全国に刀狩を命じる[2]。
- 7月31日-8月8日(旧暦7月21日-7月29日)- アルマダの海戦、スペインの無敵艦隊がイングランド海軍に撃破される。
- 12月23日 - ギーズ公アンリ1世暗殺事件
誕生
[ソースを編集]→「Category:1588年生」も参照
- 2月22日(天正16年1月26日)- 中院通村、江戸時代の公卿(+ 1653年)
- 4月5日 - トマス・ホッブズ、政治哲学者(+ 1679年[3])
- 5月29日(天正16年5月5日) - 覚深法親王、江戸時代の皇族(+ 1648年)
- 6月14日(天正16年5月21日) - 保科正貞、飯野藩主(+ 1661年)
- 9月8日 - マラン・メルセンヌ、数学者(+ 1648年)
- 12月24日 - コンスタンツェ、ポーランド王ジグムント3世の妃(+ 1631年)
- 月日不詳 - 板倉重昌、深溝藩主(+ 1638年)
- 月日不詳 - 萩原兼従、神道家(+ 1660年)
- 月日不詳 - 山野辺義忠、水戸藩家老(+ 1664年)
死去
[ソースを編集]→「Category:1588年没」も参照
- 2月9日 - アルバロ・デ・バサン、スペインの海軍提督(* 1526年)
- 3月1日 - ジャック・ダレシャンプ、フランスの植物学者、医師(* 1513年)
- 4月4日 - フレゼリク2世、デンマーク王(* 1534年)
- 4月19日 - パオロ・ヴェロネーゼ、画家(* 1528年)
- 6月20日(天正16年5月27日) - 隈部親永、肥後国の国人(* 生年不詳)
- 7月7日(天正16年閏5月14日) - 佐々成政、戦国武将(* 1536年)
- 7月17日 - ミマール・スィナン、建築家(* 1489年)
- 8月8日 - アロンソ・サンチェス・コエリョ、画家(* 1531年頃)
- 8月12日 - アルフォンソ・フェッラボスコ1世、作曲家(* 1543年)
- 11月1日 - ジャン・ドラ、人文主義者・詩人(* 1508年)
- 12月23日 - アンリ1世、ユグノー戦争期のカトリック同盟主導者(* 1550年)
- 月日不詳 - ダライ・ラマ3世、第3代ダライ・ラマ(* 1543年)
- 月日不詳 - 莫如忠、書家(* 1508年)
脚注
[ソースを編集]注釈
出典
- ^ a b “室町幕府はいつ滅んだのか? 織田信長×足利義昭攻防戦を読み解く【麒麟がくる 満喫リポート】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト”. serai.jp. 小学館 (2021年1月17日). 2024年10月2日閲覧。
- ^ “豊臣政権「刀狩り令」以前に刀狩り実施? 滋賀・長浜で古文書発見”. 産経ニュース (2017年12月28日). 2022年9月13日閲覧。
- ^ Thomas Hobbes English philosopher Encyclopædia Britannica