コンテンツにスキップ

平丘町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平丘町
平丘町、平丘町582号線及び平尾411号線
平丘町、平丘町582号線及び平尾411号線
地図
平丘町の地図
平丘町の位置(福岡市内)
平丘町
平丘町
平丘町の地図
平丘町の位置(福岡県内)
平丘町
平丘町
平丘町 (福岡県)
平丘町の位置(日本内)
平丘町
平丘町
平丘町 (日本)
北緯33度34分28.9秒 東経130度23分43.5秒 / 北緯33.574694度 東経130.395417度 / 33.574694; 130.395417
日本の旗 日本
都道府県 福岡県の旗 福岡県
市町村 福岡市
中央区
面積
 • 合計 2.31 ha
人口
(2023年(令和5年)3月末現在)[1]
 • 合計 166人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
810-0017[2]
市外局番 092
ナンバープレート 福岡

平丘町ひらおかまちは、福岡県福岡市中央区地名。現行の行政地名は 平丘町住居表示実施済)[3][4]。面積は2.31ヘクタール[5]。2023年3月末現在の人口は166人[1]郵便番号は810-0017[2]

地理

[編集]

福岡市の都心とされる中央区天神の南約2キロメートル、同区のやや南寄りに位置する。北東及び北西で平尾ひらおと、南で山荘通さんそうどおりと、南西で平尾浄水町ひらおじょうすいまちと、北西で浄水通じょうすいどおりと隣接している。周辺の平尾や浄水通と同様に閑静な住宅地である。

都市計画

[編集]

都市計画に関しては、「福岡市都市計画マスタープラン」[6]において定められた方針については次のとおりである。土地利用については、戸建住宅などの低層住宅が大部分を占めるが、一部中高層住宅などが立地する「低中層住宅ゾーン」に位置付けられ、周辺地区と同様に、低層住宅と中層住宅の調和などがまちづくりの視点とされている。用途地域については次のとおりである[7]。町内の全域が第一種中高層住居専用地域に指定されている。

建築基準法に基づく建築協定については、次の区域について協定が定められ、住宅地としての環境を高度に維持促進することについて協定が締結されており、通常の用途地域の規制に加えて、さらに建築物の高さ、用途等に関する制限が加えられている[8]

  • 「平尾3丁目・4丁目・平丘町・平尾浄水町・山荘通建築協定」[注釈 1]

歴史

[編集]

町域の変遷

[編集]

もとは福岡市平尾の一部で、1972年(昭和47年)に一部が平尾一丁目から五丁目までとなった[3]

人口

[編集]

平丘町について、それぞれ人口の推移を福岡市の住民基本台帳(公称町別)[1]に基づき示す(単位:人)。集計時点は各年9月末現在である。

交通

[編集]

道路

[編集]

主な幹線道路は次の通り。

都市高速道路

[編集]

都市高速道路としては、町外ではあるが、北方に福岡高速環状線が通っており、最寄りの出入口は次の通り。

市道

[編集]

市道としては、町域はいずれの幹線道路にも接していないが、近隣の次の通りに通じている。

  • 市道薬院南公園線(道路愛称:浄水通り
  • 薬院平尾線

鉄道

[編集]

鉄道については、町域の北方に走る城南��の地下に福岡市交通局が運営する福岡市地下鉄七隈線が通っており、鉄道駅は町外であるが、最寄りの駅は次の通りであり、利便性が高い。

  • 薬院大通駅(距離は道程で約0.8キロメートル)
  • 桜坂駅(距離は道程で約1.0キロメートル)

バス

[編集]

バスについては、西日本鉄道株式会社が運営する西鉄バスが北方に走る浄水通り沿いに運行しており、次の停留所がある[9]

  • 教会前
  • 浄水通り

施設

[編集]

教育施設

[編集]

町内に公立の小・中学校は存在しないが、校区については次のとおり[10]

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 福岡市統計調査課. “登録人口(公称町別)- 住民基本台帳(日本人)男女別人口及び世帯数”. 福岡市. 2023年5月1日閲覧。
  2. ^ a b 日本郵便株式会社. “郵便局”. 2023年5月1日閲覧。→「郵便番号を調べる」→キーワード検索等
  3. ^ a b 「角川日本地名大辞典」編集委員会 竹内理三『角川日本地名大辞典』 40 福岡県(初版)、角川書店、1988年3月8日、1149,1500頁。ISBN 4-04-001400-6 
  4. ^ 福岡市. “福岡市区の設置等に関する条例”. 2023年5月1日閲覧。→別表第1
  5. ^ 福岡市総務企画局企画調整部統計調査課 (2020年10月1日). “令和2年(2020年)国勢調査”. 2023年5月1日閲覧。→1-11/参考/面積、人口密度、人口及び世帯数-公称町別(令和5年1月31日)
  6. ^ 福岡市都市計画課. “福岡市都市計画マスタープラン”. 福岡市. 2023年5月1日閲覧。
  7. ^ 福岡市. “福岡市WEBまっぷ”. 福岡市. 2023年5月1日閲覧。→「都市計画情報」
  8. ^ 福岡市開発・建築調整課. “福岡市内の全ての建築協定がダウンロードできます。”. 福岡市. 2023年5月1日閲覧。
  9. ^ 西日本鉄道株式会社(NISHI-NIPPON RAILROAD CO., LTD.). “西鉄バス路線図”. 2023年5月2日閲覧。→「南区・中央区版」
  10. ^ 福岡市教育委員会. “福岡市通学区域”. 福岡市. 2023年5月2日閲覧。→通学区域一覧(町名別)

関連項目

[編集]