コンテンツにスキップ

叶精二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

叶 精二(かのう せいじ)は、日本の映像研究家、高畑勲・宮崎駿作品研究所代表。東京造形大学 特任教授[1]亜細亜大学早稲田大学[2]大正大学東京工学院女子美術大学講師。朝日カルチャーセンター 新宿教室 講師。

人物

[編集]

来歴

[編集]

1990年代から高畑勲・宮崎駿作品研究所名義で同人誌を多数発行。

1997年、『「もののけ姫」を読み解く』のメインライターとして注目を集め、『「ホーホケキョ となりの山田くん」を読み解く!?』(1999年)『「千と千尋の神隠し」を読む40の目』(2001年)など多くの特集誌・雑誌・書籍に寄稿。

2002年より亜細亜大学講師として講義「アニメーションの世界」を担当する。

2007年より東京工学院・テクノスカレッジ アニメーション科で講義「アニメーション概論1」「アニメーション概論2」を担当する。

2013年より朝日新聞社の報道サイトWEBRONZA(現 論座)のライターとして連載や取材記事を担当する。

2014年より2017年まで、早稲田大学・文化構想学部 表象・メディア論系/文化研究科で講義「アニメ・マンガ論」を担当する。

2016年より大正大学・人文学科で講義を担当。

2016年より東京アニメアワードフェスティバル コンペディション部門作品上映のモデレーターを担当する。

2016年より三鷹の森ジブリ美術館「アニメーション文化調査研究活動助成制度」選考委員。

2019年、「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」展示アドバイザー、図録執筆、記念講演を担当する。

2020年より女子美術大学・芸術学部で講義「色彩文化概論」を担当する。

2022年より東京造形大学・アニメーション専攻領域で講義を担当。

2023年4月より、東京造形大学・アニメーション専攻領域の特任教授に就任。

2023年5月、大塚康生著『道楽もの雑記帖』の編集・構成を担当。

2024年10月、大塚康生著『道楽もの交遊記』の編集・構成を担当。

著書に『日本のアニメーションを築いた人々』、『宮崎駿全書』、「『アナと雪の女王』の光と影」、共著に『王と鳥 スタジオジブリの原点』などがある。

大塚康生著『作画汗まみれ 増補改訂版』(2001年 徳間書店)では考証、『作画汗まみれ 改訂最新版』(2013年 文藝春秋)では構成・考証・編集協力を担当する。

沖浦啓之押井守 ほか著『人狼 JIN-ROH 沖浦啓之絵コンテ集』(2018年 復刊ドットコム)では企画・編集協力・取材構成を担当した。

著作

[編集]

編著

[編集]

共著

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 東京造形大学 教員プロフィール”. 東京造形大学. 2023年4月閲覧。
  2. ^ フィルムアート社「宮崎駿全書」早稲田大学シラバス詳細照会

外部リンク

[編集]