出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
- ↑ 于省吾主編 『甲骨文字詁林』 中華書局、1996年、454-455頁。
- ↑ 于省吾主編 『甲骨文字詁林』 中華書局、1996年、454-455頁。
- ↑ 李宗焜編著 『甲骨文字編』 中華書局、2012年、142-143頁。
劉釗主編 『新甲骨文編(増訂本)』 福建人民出版社、2014年、140頁。
夏大兆編著 『商代文字字形表』 上海古籍出版社、2017年、88頁。
- ↑ 周忠兵 「従甲骨金文材料看商周時的墨刑」 『出土文献与古文字研究』第4輯 復旦大学出土文献与古文字研究中心編、上海古籍出版社、2011年、14-32頁。
蔡一峰 「《説文》“䇂”“辛”二部及相関諸字芻議」 『古文字論壇』第1輯 陳偉武主編、中山大学出版社、2015年、356-371頁。
字典掲載
康熙字典 |
257ページ, 39文字目 |
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) |
6147 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) |
2285 |
角川大字源 (1992) |
1834 |
講談社新大字典 (1993) |
3112 |
大漢語林 (1992) |
2230 |
三星漢韓大辞典 (1988) |
523ページ, 6文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) |
2巻, 1040ページ, 8文字目 |