利用者:Beryllium Transistor/下書き2
表示
さいたま市では、さいたま市名誉市民の称号が以下に示す人物に贈られている。なお、合併前に大宮市名誉市民、浦和市名誉市民、与野市名誉市民、岩槻市名誉市民であった者も含まれる。
出典:[1]
# | 人物 | 功績 | 推挙・顕彰年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 北沢楽天 | 日本近代漫画の先駆者 | 昭和31年5月30日 | 大宮市名誉市民第1号[2] |
2 | 川島金次 | 地方新聞創業者・元衆議院議員 | 昭和31年5月30日 | |
3 | 白井助七 | 大宮駅及び旧JR大宮工場設置に尽力 | 昭和32年9月24日 | |
4 | 加藤睦之介 | 元大宮市長・元衆議院議員 | 昭和32年9月24日 | |
5 | エリザベツ・フローラ・アプタン | 愛仕幼稚園を設立・幼児教育の振興に尽力 | 昭和33年12月19日 | |
6 | 高橋泰雄 | 元浦和市長・元衆議院議員・弁護士 | 昭和35年9月20日 | |
7 | 橋本長三郎 | 耕地整理・都市計画提唱者 | 昭和37年3月24日 | |
8 | 新藤元吉 | 大宮高校設立者・女子の教育振興に尽力 | 昭和37年9月22日 | |
9 | 町田武太郎 | 小学校長などを歴任・教育の振興に尽力 | 昭和38年9月24日 | |
10 | 小谷野傳藏 | 元浦和市長・元浦和町会議員 | 昭和38年9月26日 | |
11 | 長谷川カナ | 俳人 | 昭和38年9月26日 | |
12 | 平野廣 | 元岩槻市長 | 昭和41年6月24日 | |
13 | 松永東 | 元文部大臣 | 昭和43年1月22日 | |
14 | 今井五六 | 初代大宮市長 | 昭和44年3月26日 | |
15 | 津川辰政 | 公選による初代大宮市長 | 昭和44年3月26日 | |
16 | 清水虎尾 | 元大宮市長・近隣4村との合併に尽力 | 昭和44年3月26日 | |
17 | 相川宗次郎 | 元浦和市長・元浦和市議会議員 | 昭和46年11月1日 | |
18 | 仲田一信 | 元埼玉県医師会長 | 昭和46年11月1日 | |
19 | 宇治田積 | 元大宮町長・市制施行を提唱 | 昭和48年6月22日 | |
20 | 斎藤祐美 | 埼玉治水会を結成・公共の利益に貢献 | 昭和48年6月22日 | |
21 | 本田直一 | 元浦和市長 | 昭和49年12月19日 | |
22 | 長沼新平 | 元浦和市議会議員・童話作家 | 昭和49年12月19日 | |
23 | 栗原浩 | 元埼玉県知事 | 昭和49年12月19日 | |
24 | 大沢雄一 | 元埼玉県知事・元衆議院議員 | 昭和49年12月19日 | |
25 | 武井武 | 永久磁石の発明・学術の進歩等に貢献 | 昭和52年11月14日 | 与野市名誉市民第1号[3] |
26 | 利根川清 | 元埼玉県議会議員 | 昭和56年9月21日 | |
27 | 熊田克郎 | 元大宮商工会議所会頭 | 昭和58年3月25日 | |
28 | 秦明友 | 元大宮市長 | 昭和58年12月7日 | |
29 | 長島恭助 | 元浦和商工会議所会頭 | 昭和59年4月27日 | |
30 | 白鳥三郎 | 元与野市長・元埼玉県議会議員 | 昭和63年6月8日 | |
31 | 福永健司 | 元衆議院議長 | 昭和63年6月21日 | |
32 | 馬橋隆二 | 元大宮市長 | 平成2年9月20日 | |
33 | 髙田誠 | 洋画家 | 平成2年11月2日 | |
34 | 相川曹司 | 元浦和市長・元埼玉県議会議員 | 平成2年11月2日 | |
35 | 畑和 | 元埼玉県知事・元衆議院議員 | 平成8年1月26日 | |
36 | 増田三��� | 工芸家 | 平成11年2月11日 | |
37 | 渡邉武夫 | 洋画家 | 平成11年2月11日 | |
38 | 中川健吉 | 元浦和市長 | 平成11年2月11日 | |
39 | 関根雅雄 | 日本画家 | 平成12年3月7日 | |
40 | 井原勇 | 元与野市長 | 平成15年4月1日 | |
41 | 新藤享弘 | 元大宮市長 | 平成15年4月1日 | |
42 | 平沼康彥 | 元さいたま商工会議所会頭 | 平成23年11月1日 | |
43 | 相川宗一 | 元さいたま市長 | 平成23年11月1日 | |
44 | 松永光 | 元衆議院議員 | 平成26年1月27日 |
出典
[編集]