伊藤秀男
日本のイラストレーター
伊藤 秀男(いとう ひでお、1950年 - )は、日本のイラストレーター、画家、児童文学作家。愛知県出身。名古屋造形芸術短期大学卒業。
伊藤 秀男 | |
---|---|
ペンネーム | 伊藤 秀男 |
誕生 |
1950年4月26日(74歳) 愛知県 |
職業 |
イラストレーター、画家 児童文学作家 |
国籍 | 日本 |
最終学歴 | 名古屋造形芸術短期大学洋画科 |
主な受賞歴 | 小学館絵画賞 |
公式サイト | 公式ウェブサイト |
略歴
編集愛知県津島市生まれ、名古屋市立工芸高校 デザイン科卒業、名古屋造形芸術短期大学 洋画科卒業[注 1]。
1976年の初個展以来、全国各地で個展を開いている[1]。ガラス絵や凧絵も描き、子供達に絵を教えていたこともある[注 2]。挿絵として林真理子 作『素晴らしき家族旅行』[2]、『幸福御礼』などの作品もある。
1982年に中川正文 作『じぞうぼん』のイラストで絵本作家デビュー[3]、イラスト専門ではなく児童文学作家として絵本の著作もある。
1999年にはBIB(ブラティスラヴァ世界絵本原画展、スロバキア)に『北越雪譜より くまにたすけられた男』[4]を出展、日本の絵本原画展(ボローニャ)、現代日本絵本原画中国展(上海・北京)などにも出展している。
主な作品として、『うしお』作・絵、『けんかのきもち』絵、『タケノコごはん』絵、『なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?』絵、などがある。
受賞歴
編集- 1992年 第41回 小学館絵画賞(小学館児童出版文化賞) - 『海の夏』
- 1992年 講談社「年鑑日本のイラストレーション」新人賞 - 『海の夏』
- 2001年 第40回 高橋五山賞 絵画賞 - 『なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?』
- 2002年 第7回 日本絵本賞 大賞 - 『けんかのきもち』作:柴田愛子[5]
- 2002年 第12回 けんぶち絵本の里大賞 びばからす賞 - 『けんかのきもち』
- 2010年 IBBY(国際児童図書評議会)オナーリスト イラストレーション作品の部門 - 『うしお』[6]
- 2011年 第2回 JBBY(日本国際児童図書評議会)賞 イラストレーション作品の部門 - 『うしお』[7]
- 2016年 第21回 日本絵本賞 - 『タケノコごはん』作:大島渚[8]
著作
編集作・イラスト
編集 作品
タイトル | 発売年月 | 出版社 | ISBN |
---|---|---|---|
『おみせやさん』こどものとも | 1983年12月 | 福音館書店 | B01LTHOUGW |
ひみつのなつまつり こどもザイレン | 1989年7月 | 童心社 | 978-4494006908 |
海の夏(イメージの森) | 1991年4月 | ほるぷ出版 | 978-4593564033 |
とうさんの旅 | 1993年 | トムズボックス | |
『いもぱくり』こどものとも年中向き | 1992年10月 | 福音館書店 | |
『さかなつり』こどものとも | 2001年7月 | ||
こどもザイレン ひみつのなつまつり (童心社1989年刊の再刊) |
2002年2月 | ポプラ社 | 978-4591071083 |
『じびきあみ』ちいさなかがくのとも | 2005年8月 | 福音館書店 | |
うしお[6][7] | 2007年8月 | ビリケン出版 | 978-4939029455 |
うしおくんとはすひめちゃん | 2007年12月 | 農山漁村文化協会 | 978-4540072499 |
とうちゃんなんかべーだ! | 2008年10月 | ポプラ社 | 978-4591105252 |
『がちゃがちゃ』こどものとも | 2009年8月 | 福音館書店 | |
『ひめぼたる』ちいさなかがくのとも | 2010年6月 |
イラスト
編集1980年代
編集 作品
1990年代
編集 作品
タイトル | 発売年月 | 出版社 | 作 | ISBN |
---|---|---|---|---|
ふしぎなおはなし (NHK おはなしでてこい 3) 『よなかの おむかえ ほいさっさ』 |
1992年5月 | 日本放送出版協会 | 竹本員子 | 978-4140360606 |
しあわせになるおはなし〈日本編〉 (NHK おはなしでてこい 4) 『じんまと びんぼうがみ』 |
1992年9月 | 978-4140360613 | ||
12歳いつもとちがう夏休み | 1993年3月 | 旺文社 | 塩沢千絵 | 978-4010695241 |
全集 古田足日 子どもの本(12) | 1993年12月 | 童心社 | 古田足日 | 978-4494019984 |
たべもの | 1994年1月 | 福音館書店 | 中江俊夫 | 978-4834012361 |
ひだまり色のチョーク | 1994年2月 | 理論社 | 岸本進一 | 978-4652004845 |
たにし長者 (英語で読む日本むかし話絵本) |
1994年3月 | あすなろ書房 | ケリー ミューアー 治田邦宏、乾侑美子 |
978-4751515341 |
日本の妖怪ぞろ~り 『でいだらぼっち』紙芝居 |
1994年9月 | 童心社 | 津谷タズ子 | 978-4494077663 |
マサヒロ | 1995年12月 | 解放出版社 | 田中文子 | 978-4759250213 |
まんじゅうざむらい | 1996年12月 | 今江祥智 | 978-4759250220 | |
ひたひたどんどん | 1998年11月 | 内田麟太郎 | 978-4759222159 | |
くまにたすけられたおとこ[4] 北越雪譜より |
1998年11月 | 鈴木出版 | 鈴木牧之 | 978-4790250500 |
わらうだいじゃやま 大牟田の絵本 | 1999年5月 | 石風社 | 内田麟太郎 | 978-4883440429 |
2000年代
編集 作品
タイトル | 発売年月 | 出版社 | 作 | ISBN |
---|---|---|---|---|
町のけんきゅう | 2000年7月 | 福音館書店 | 岡本信也 岡本靖子 |
978-4834016826 |
『なつほの島旅』おおきなポケット | 2004年3月 | 河田真智子 | ||
『なぜ、おふろに しょうぶをいれるの?』紙芝居 |
2001年9月 | 童心社 | 常光徹 | 978-4494076550 |
『やまんばと三人きょうだい』紙芝居 | 2006年11月 | 水谷章三 | 978-4494090051 | |
けんかのきもち[5] (からだとこころのえほん) |
2001年12月 | ポプラ社 | 柴田愛子 | 978-4591070444 |
ぜっこう | 2002年7月 | 978-4591073018 | ||
ぼくはいかない | 2003年4月 | 978-4591075975 | ||
ぼくらのむしとり | 2005年2月 | 978-4591085141 | ||
卒業旅行は北国へ (for Boys and Girls) | 2004年4月 | 三輪裕子 | 978-4591081068 | |
宝島 | 2004年10月 | スティーブンソン 翻訳:神戸万知 |
978-4591082959 | |
やまのむにゃむにゃ | 2002年11月 | 佼成出版社 | 内田麟太郎 | 978-4333019922 |
うみのむにゃむにゃ | 2003年10月 | 978-4333020256 | ||
さばうりどん | 2004年10月 | 岩波書店 | 長谷川摂子 | 978-4001163681 |
はなさかじい | 2008年11月 | 978-4001163841 | ||
絵本の作家たち (3)(別冊太陽)[注 3] | 2005年6月 | 平凡社 | 978-4582944839 | |
おでっちょさん | 2005年7月 | 学習研究社 | まつしたきのこ | 978-4052023774 |
きつねやぶのまんけはん[3] | 2009年4月 | 「絵本で子育て」 センター |
中川正文 | 978-4903607030 |
よかったなあ、かあちゃん | 2009年8月 | 講談社 | 西本鶏介 | 978-4061324091 |
いまむかしえほん (2) ももたろう | 2009年12月 | 岩崎書店 | 広松由希子 | 978-4265080021 |
2010年代
編集 作品
タイトル | 発売年月 | 出版社 | 作 | ISBN |
---|---|---|---|---|
ちからたろう | 2010年2月 | 小学館 | 杉山亮 | 978-4097268840 |
やまたのおろち ~スサノオとクシナダヒメ~ 日本の神話 古事記えほん【三】 |
2016年9月 | 荻原規子 監修:三浦佑之 |
978-4097266372 | |
これ、もっていき | 2011年5月 | 講談社 | 村上しいこ | 978-4061324718 |
あのときの カレーライス | 2017年9月 | きむらゆういち | 978-4061333345 | |
おうしげきだん | 2012年4月 | 岩崎書店 | スズキコージ | 978-4265081110 |
『キャベツのくすくす』 こどものとも年少版 |
2012年6月 | 福音館書店 | 大川久乃 | |
『のこぎりやまのふしぎ』 ちいさなかがくのとも |
2014年9月 | 大橋政人 | ||
『にゅうどう ぼぼーん』紙芝居 | 2012年7月 | 童心社 | 千世繭子 監修:常光徹 |
978-4494079964 |
『なきむしあんちゃ』紙芝居 | 2013年10月 | やえがしなおこ | 978-4494091713 | |
たぬきのにゅうがくしき | 2016年2月 | 桂文我 | 978-4494092277 | |
きんいろのうま | 2017年11月 | おかもとあつし | 978-4494092697 | |
せつぶんのおに | 2017年12月 | 常光徹 | 978-4494014620 | |
泥かぶら | 2012年9月 | 瑞雲舎 | くすのきしげのり 原作:眞山美保 |
978-4916016959 |
はしれ、上へ! つなみてんでんこ | 2013年2月 | ポプラ社 | 指田和 | 978-4591132203 |
タケノコごはん[8] | 2015年8月 | 大島渚 | 978-4591145777 | |
黄金の夏休み | 2013年12月 | 文溪堂 | 最上一平 | 978-4799900055 |
虔十公園林 | 2014年10月 | 三起商行 | 宮沢賢治 | 978-4895881319 |
まんてんべんとう | 2015年3月 | フレーベル館 | くすのきしげのり | 978-4577042694 |
立原えりかのグリム童話[注 4] | 2015年3月 | 朝日学生新聞社 | 立原えりか | 978-4907150488 |
えということば 伊藤秀男展[注 5] | 2015年8月 | 編集:市原萌絵 | ||
げんこつ げんたろう[9] | 2015年12月 | 廣済堂あかつき | くすのきしげのり | 978-4908255090 |
おにぼう | 2016年10月 | PHP研究所 | 978-4569785912 | |
『がじごじがんぼう』こどものくに | 2018年8月 | 鈴木出版 | たけうちれいこ |
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ “Artist紹介 - 伊藤秀男”. L gallery. 2019年7月15日閲覧。
- ^ “素晴らしき家族旅行 - ドラマ詳細データ(美術:タイトル字)”. テレビドラマデータベース. 2019年7月15日閲覧。
- ^ a b c “名作『じぞうぼん』(福音館書店)から27年。新作絵本 誕生!!”. 「絵本で子育て」センター. 2019年7月15日閲覧。
- ^ a b “ブラティスラヴァ世界絵本原画展”. 日本国際児童図書評議会. 2019年7月15日閲覧。
- ^ a b “日本絵本賞 受賞作品(第7回 参照)”. 全国学校図書館協議会/毎日新聞社. 2019年7月15日閲覧。
- ^ a b “IBBY Honour List (2010) illustration(51ページ参照)”. IBBY. 2019年7月15日閲覧。
- ^ a b “JBBY賞とは”. 日本国際児童図書評議会. 2019年7月15日閲覧。
- ^ a b “第21回日本絵本賞、受賞作品決定”. 国立国会図書館 国際子ども図書館 (2016年4月25日). 2019年7月15日閲覧。
- ^ 伊藤秀男(インタビュー)「絵本作家インタビュー【くすのきしげのりさんと12名の絵本作家たち】」『絵本ナビ』、イード (企業) 。2019年7月15日閲覧。