Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hitachi-Train20111112 追認
表示
利用者:Hitachi-Train(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック(無期限) 追認 に決定しました。
会話ページでのアドバイスがあったのにもかかわらずそれに耳を貸さず、中途半端に管理作業に手をつけ、このような行為を繰り返し、改善が見られません。すでにVigorous actionさんに1週間の投稿ブロックが行われていますが、改善の見込みが無いと判断し、期間を無期限に変更しました。これについての是非、期間の短縮などの意見を募りたいと思い、このブロック依頼を提出しました。皆さんのご意見、よろしくお願いします。追認依頼なので、依頼者票はありません。--Chatama (talk) (Commons) 2011年11月12日 (土) 01:57 (UTC)[返信]
- コメント 彼には長期にわたりWikipediaの会話ページ以外(IRCなど)でも複数の利用者からの警告・忠告を無視し、わたしや元管理者の方が(在任中に)直接お会いして色々と本人にお話しいたしましたが全く改善されず、会話ページ等において注意されてもウィキブレークと称してしばしの間編集を休みほとぼりが冷めたと本人が思ったころに同様の事を行うといった行動をかなり長期(利用者名の変更前から)継続されています。こういった行動が改善されるまでは、共同作業であるWikipediaの編集には向かないと思います。--Vigorous action (Talk/History) 2011年11月12日 (土) 03:09 (UTC)[返信]
- 追認 今回の被依頼者に対するブロック依頼が提出されて驚きを禁じ得ません。と申しますのも、昨年4月にある投稿ブロック依頼に絡み、その依頼のノートページでCU依頼を行うべきか否かでほんの少しではありますが対話したことがあります。その時の印象は別にChatamaさんが仰るような行動を取られる方にはお見受けしなかったのですが…。最初無期限ブロック移行はやりすぎではないかとも思いましたが、被依頼者に改善の見込みがない以上、無期限ブロックの対処を追認いたします。被依頼者におきましては今回の件について十分反省し、また戻って頂ければと思います。--Mee-san 2011年11月12日 (土) 11:28 (UTC)[返信]
- 追認被依頼者の行動は、「背伸びをしすぎている」ように感じています。もちろん、多少の背伸びはレベルアップに必要なことではありますが、被依頼者の管理系の作業は現状では「身の丈にあった行動」ではないように感じます。今回は、「いつまでと定めない」という意味での無期限ブロックという意味合いで追認させていただきますが、被依頼者の反省が見つめられ、かつ何らかの方法で被依頼者の行動改善につながる要素が見出せた場合は、今回のブロックからの期間(それが1ヶ月後なのか3年後なのかは分かりませんが…)に関わらず、別途解除依頼等提出を検討すればいいのではないかと思います。Cassiopeia-Sweet 2011年11月12日 (土) 11:54 (UTC)[返信]
- コメント ウィキブレイクがほとぼりが冷めるための時間稼ぎにしかなっていないというのは、はじめからそのつもりでやっておられるのか、それとも何も考えていないのか、うかがい知ることはできませんが、私のような末席のユーザーに言われているならまだしも、少なくとも多くの方から信頼のあるユーザーの何人かから様々なコメント、アドバイスされていながら何も変わらないどころか余計にひどくなるという現状は、それらの方々に大変失礼なことではないのかと思います。もし、それらのアドバイス等がご理解いただけてないのであれば、コミュニティの中で共同作業を行っていくのに向いておられないのではないかと感じます。もう少し違う展開にできたはずですが、ご自分で壊してしまっている感じです。今回はコメントにいたしますが、追認されることに異議はございません。--Lapislazuli-star 2011年11月12日 (土) 15:37 (UTC)[返信]
- 追認 あくまでも個人的所感と前置きした上で申し上げれば、Wikipediaという場所は記事を編集してナンボではないかと思っています。無論管理系投稿の重要性を否定するわけではありませんが、管理権限を持っているのであればいざしらず、一般利用者という範疇で捉えた場合それのみに傾注することは問題があると考えています。ましてや被依頼者においてはそのような行為が管理権限を持った利用者の足手まといでしかないと、それも一度や二度ではなく断じられていた以上、このような事態に至る以前に自ら方針変換すべきだったのではないでしょうか。何故同じ轍を踏み、自ら墓穴を掘るような行為を繰り返されたのか、率直に申し上げて全く理解できません。--MaximusM4 2011年11月12日 (土) 15:54 (UTC)[返信]
- 追認 周囲のアドバイスを受けても状況が変わらない以上、無期限ブロックは自ずとわかっていたこと。もはや、看���できる状況ではない。被依頼者には猛省を促したい。なお、被依頼者はいくら言葉だけで述べても、誰も解除に賛同してくれない可能性が高い状況を作っていることもよく認識をされたい。--東京特許許可局 2011年11月13日 (日) 09:46 (UTC)[返信]
- 追認 他の利用者のアドバイスや忠告を受け入れ、真摯に反省するまで、無期限のブロックが妥当だと思いました。追認します。--Mr.Max 2011年11月13日 (日) 10:56 (UTC)[返信]
- 追認多くを申しません。都合が悪くなると耳を塞ぎ、逃げる方に誰かの行為を「管理」する資格などありません。追認します。--HATARA KEI 2011年11月14日 (月) 15:18 (UTC)[返信]
- 追認 都合が悪くなると逃げ、対話拒否をするような利用者は無期限ブロックされるべきです。これはウィキペディア外のオフラインでも、都合が悪くなると逃げるのはしてはいけません。周囲のアドバイスを聞けばこのような事態にならなかったと思います。周囲のアドバイスを聞かない利用者は「管理する方」ではなく「管理される方」です。今回の追認の票の理由とは関係ありませんが、私はHitachi-Trainさんの利用者ページに追認依頼中に無期限ブロックテンプレートをを張りつけてしまいました。大変ご迷惑をおかけしました。--Wikiemon - Talk - History 2011年11月17日 (木) 08:30 (UTC)[返信]
- 終了 追認依頼より5日が経過。有効票は全てがブロックを追認しており、無期限ブロックはコミュニティにより追認されたものとなります。--Hman 2011年11月17日 (木) 09:00 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。