IRAS
表示
IRAS | |
所属 | NASA, NIVR, SERC |
観測波長域 | 赤外線 |
軌道 | 太陽同期軌道 |
打上げ | 1983年1月25日 |
運用停止 | 1983年11月21日 |
質量 | (fill in) |
冷却剤 | 720L 液体ヘリウム |
Web | NASA |
物理的特徴 | |
---|---|
望遠鏡 | |
直径 | 0.57m |
受光面積 | ~1m2 |
有効焦点��離 | 5.5 m, f/9.6 |
観測装置 | |
主掃天装置 | 65個の検出器からなるアレイ |
LRS | 低分解能分光器 |
CPC |
IRAS(Infrared Astronomical Satellite、アイラス)は、アメリカのNASA、オランダのNIVR、イギリスのSERCが共同で計画した赤外線天文衛星である。1983年1月25日に打ち上げられ、10ヶ月間で25万回もの観測を行った。
一般に赤外線天文衛星では観測装置を絶対零度近くまで冷却する必要がある。IRASの場合、720リットルの液体ヘリウムを冷却剤として搭載し、これが蒸発することで観測装置を1.6Kに保っていた。しかし1983年11月に冷却剤が尽きたため、運用終了した。
成果
[編集]IRASは12µm、25µm、60µm、100µmの波長で全天の96%を走査し、地図を作成した。解像度は12µmで0.5′、100µmで2′である。この観測により、およそ50万の赤外線源が発見され、IRASカタログとしてまとめられている。また観測の副産物として彗星や小惑星も発見している。
発見した非周期彗星
[編集]発見した周期彗星
[編集]- IRAS彗星 (126P/IRAS)
- ハートレー・IRAS彗星 (161P/Hartley-IRAS)
発見した小惑星
[編集]その他
[編集]- IRAS 16293-2422:原始星。2012年になって糖類が発見された。
出典
[編集]- ^ 『クェーサーの謎 宇宙で最もミステリアスな天体』