董旻
表示
董旻 | |
---|---|
後漢 左将軍・鄠侯 | |
出生 |
生年不詳 涼州隴西郡臨洮県 |
死去 |
初平3年(192年) 司隸右扶風郿県 |
拼音 | dǒng mín |
字 | 叔穎 |
主君 | 董卓 |
董 旻(とう びん)は、中国後漢末期の武将。字は叔穎。本貫は涼州隴西郡臨洮県。父は董君雅。兄は董擢・董卓。
生涯
[編集]光熹元年(189年)8月[1]、何進が十常侍によって暗殺された時、董旻は奉車都尉の官にあった。この時、何進の旧臣の呉匡は、何進を殺害したのは彼と不仲だった弟の何苗だと訴えた。董旻は呉匡と行動を共にし、兵を率いて、何苗を殺害した[2]。
初平2年(191年)までに兄の董卓が後漢の大権を握り、一族は揃ってその朝廷に連なる。董旻の位は左将軍・鄠侯に昇った。
初平3年(192年)、董卓が王允・呂布らによって暗殺される。郿の砦にいた董旻ら一族は、皇甫嵩の攻撃を受けて滅ぼされた。
羅貫中の小説『三国志演義』でも、史実に準じた立場で登場。やはり最期は皇甫嵩の討伐を受け、斬首刑に処される(第9回)[3]。
出典
[編集]- 范曄撰『後漢書』董卓伝 s:zh:後漢書/卷72
脚注
[編集]- ^ 司馬光『資治通鑑』漢紀51 s:zh:資治通鑑/卷059
- ^ 『後漢書』何進伝 s:zh:後漢書/卷69#何進
- ^ s:zh:三國演義/第009回