葛飾正久
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2020年12月) |
葛飾 正久(かつしか まさひさ、生没年不詳)とは、明治時代の浮世絵師。
来歴
[編集]『葛飾北斎伝』によれば江戸の人で、明治17年(1884年)に葛飾北斎の墓所誓教寺を訪れ、自らを「北斎の後」と称したという。明治年間に葛飾正久と称し錦絵や読み物の挿絵を描いている。
作品
[編集]- 『絵本為朝一代記』1冊 ※菅谷与吉編、明治17年刊行
- 『怪談怨緒環』1冊 ※関屋孝橘著、明治18年刊行
- 『白井孝交伝』 ※明治18年刊行
- 『絵本徳川十五代記』 1冊 ※菅谷与吉編、明治19年刊行(情報)
- 『日本みやげ』 ※明治22年(1889年)刊行
- 「全国雷名の諸君見立力競」 大判錦絵3枚続 江戸東京博物館所蔵 ※明治15年
参考文献
[編集]- 飯島半十郎(虚心) 『葛飾北斎伝』(上巻) 蓬枢閣、1893年 ※国立国会図書館デジタルコレクションに本文あり。81 - 82コマ目。
- 飯島半十郎(虚心) 『葛飾北斎伝』(下巻) 蓬枢閣、1893年 ※国立国会図書館デジタルコレクションに本文あり。74コマ目。