興宗 (遼)
表示
興宗 耶律只骨 | |
---|---|
契丹 | |
第7代皇帝 | |
王朝 | 契丹 |
在位期間 |
景福元年6月3日 - 重熙24年8月4日 (1031年6月25日 - 1055年8月28日) |
都城 | 上京臨潢府 |
姓・諱 |
耶律只骨 劉宗真(漢名) |
字 | 夷不菫 |
諡号 | 神聖孝章皇帝 |
廟号 | 興宗 |
生年 |
開泰5年2月23日 (1016年4月3日)[1] |
没年 |
重熙24年8月4日 (1055年8月28日) |
父 | 聖宗 |
母 | 欽哀蕭皇后 |
后妃 | 仁懿蕭皇后 |
陵墓 | 永興陵 |
年号 |
景福 : 1031年 重熙 : 1032年 - 1055年 |
生涯
[編集]第6代皇帝聖宗の長男として生まれる。3歳で梁王に冊封、太平11年(1031年)、聖宗の崩御により皇位を継承した。幼年であったため、当初は生母の欽哀太后が摂政として実権を握り、朝政を行っていた。
成人後は欽哀太后を幽閉して実権を取り戻し、親政を開始した。この頃の契丹は国力衰退の兆しが見え始めていたが、興宗は軍事力を増強して北宋への圧力を強め、歳幣を増加させることに成功した。また、新興勢力の西夏に対しても軍を送って屈服させ、朝貢させることに成功するなどして契丹の再建を成し遂げた。文化面・内政面でも繁栄を遂げた契丹は、全盛期を迎えるに至った。
重熙24年(1055年)に40歳で崩御し、太子の査剌が皇位を継承した。
宗室
[編集]后妃
[編集]子
[編集]女
[編集]脚注
[編集]
|
|