コンテンツにスキップ

白山市 (吉林省)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華人民共和国 吉林省 白山市
長白朝鮮族自治県十四道溝鎮付近の景色
長白朝鮮族自治県十四道溝鎮付近の景色
長白朝鮮族自治県十四道溝鎮付近の景色
旧称:臨江県・渾江市
吉林省中の白山市の位置
吉林省中の白山市の位置
吉林省中の白山市の位置
簡体字 白山
繁体字 白山
拼音 Báishān
カタカナ転写 バイシャン
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
吉林
行政級別 地級市
建置 1902年
改称 1994年
面積
総面積 17,485 km²
人口
総人口(2004) 129 万人
経済
電話番号 0439
郵便番号 134300
ナンバープレート 吉F
行政区画代碼 220600
公式ウェブサイト http://www.cbs.gov.cn/

白山市(はくさん-し)は、中華人民共和国吉林省に位置する地級市

地理

[編集]

白山市は吉林省南東部に位置し、東は延辺朝鮮族自治州、西は通化市、北は吉林市、南は鴨緑江を隔てて朝鮮民主主義人民共和国と接する。

歴史

[編集]

市名は市内にある長白山(朝鮮名:白頭山)に由来する。

1902年光緒34年)、清朝は通化県東部に新たに臨江県を設置した。1949年に臨江県は廃止となり県級市としての渾江市が設立、通化地区の管轄とされた。1985年2月4日、渾江市は地級市に昇格、通化地区の撫松・靖宇の両県及び長白朝鮮族自治県が渾江市の管轄とされた。1994年1月31日に白山市に改称され現在に至る。

行政区画

[編集]

2市轄区・1県級市・2県・1自治県を管轄する。

白山市の地図

年表

[編集]

この節の出典[1][2]

渾江市

[編集]

白山市

[編集]
  • 1995年12月30日 - 三岔子区が県制施行し、江源県となる。(1区1市3県1自治県)
  • 2006年6月5日 - 江源県が区制施行し、江源区となる。(2区1市2県1自治県)
  • 2010年2月23日 - 八道江区が渾江区に改称。(2区1市2県1自治県)

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]