コンテンツにスキップ

特徴のある小惑星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
探査機ドーンが撮影した準惑星ケレス。ケレスは小惑星帯の中で最大の天体である。

この記事は小惑星の一覧から何らかの観点で特徴があると考えられるものを抜粋した記事である。この中には準惑星も含まれる。

準惑星である小惑星

[編集]

ケレス冥王星ハウメアマケマケエリスの5つは、2006年に採択された準惑星の定義にあてはまる。このうちケレスのみ小惑星帯の天体であり、残り4つは太陽系外縁天体である。

直径の大きい小惑星

[編集]

小惑星は不規則な形をしており、さらにアルベドが異なり、角直径も小さいので、観測から小惑星の大きさを測ることは困難である。たとえば、C型小惑星は他の小惑星に比べ、ずっと暗い。以下のリストは太陽から海王星の軌道までにある小惑星のみで、太陽系外縁天体は含まない。

名称 直径km
(幾何平均)
大きさ(km) 太陽からの
平均距離
au
発見日 発見者 クラス
(1) ケレス 952 975×975×909 2.766 1801年1月1日 ジュゼッペ・ピアッツィ G型小惑星
(2) パラス 544 582×556×500 2.773 1802年3月28日 ヴィルヘルム・オルバース B型小惑星
(4) ベスタ 529 578×560×458 2.362 1807年3月29日 ヴィルヘルム・オルバース V型小惑星
(10) ヒギエア 431 530×407×370 3.139 1849年4月12日 アンニーバレ・デ・ガスパリス C型小惑星
(704) インテラムニア 326 350×304 3.062 1910年10月2日 ヴィンチェンツォ・チェルッリ F型小惑星
(52) エウロパ 301 360×315×240 3.095 1858年2月4日 ヘルマン・ゴルトシュミット C型小惑星
(511) ダビダ 289 357×294×231 3.168 1903年5月30日 レイモンド・ドゥーガン C型小惑星
(87) シルヴィア 286 385×265×230 3.485 1866年5月16日 ノーマン・ポグソン X型小惑星
(65) キュベレー 273 302×290×232 3.439 1861年3月8日 エルンスト・テンペル C型小惑星
(15) エウノミア 268 357×255×212 2.643 1851年7月29日 アンニーバレ・デ・ガスパリス S型小惑星
(3) ジュノー 258 320×267×200 2.672 1804年9月1日 カール・ハーディング S型小惑星
(10199) カリクロー 258 15.79 1997年2月15日 ジェイムズ・スコッティスペースウォッチ ケンタウルス族
D型小惑星
(31) エウフロシネ 256 3.149 1854年9月1日 ジェイムズ・ファーガソン C型小惑星
(624) ヘクトル 241 370×195(×195) 5.235 1907年2月10日 アウグスト・コプフ トロヤ群
D型小惑星
(2060) キロン 233 13.70 1977年10月18日 チャールズ・トーマス・コワル ケンタウルス族
(88) シズビー 232 221×201×168 2.769 1866年6月15日 クリスチャン・H・F・ピーターズ B型小惑星
(324) バンベルガ 229 2.684 1892年2月25日 ヨハン・パリサ C型小惑星
(19) フォルトゥナ 225 225×205×195 2.442 1852年8月22日 ジョン・ハインド G型小惑星
(532) エルクリーナ 222 2.772 1904年4月20日 マックス・ヴォルフ S型小惑星
(451) パティエンティア 225 3.059 1899年12月4日 オーギュスト・シャルロワ
(48) ドリス 222 278×142 3.108 1857年9月19日 ヘルマン・ゴルトシュミット C型小惑星
(375) ウルスラ 216 3.126 1893年9月18日 オーギュスト・シャルロワ
(107) カミラ 215 285×205×170 3.476 1868年11月17日 ノーマン・ポグソン C型小惑星
(45) ウージェニア 213 305×220×145 2.720 1857年6月27日 ヘルマン・ゴルトシュミット F型小惑星
(7) イリス 213 240×200×200 2.386 1847年8月13日 ジョン・ハインド S型小惑星
(29) アンフィトリテ 212 233×212×193 2.554 1854年3月1日 アルベルト・マルト S型小惑星
(423) ディオティマ 209 3.065 1896年12月7日 オーギュスト・シャルロワ C型小惑星
(13) エゲリア 206 217×196 2.576 1850年11月2日 アンニーバレ・デ・ガスパリス G型小惑星
(94) アウロラ 197 225×173 3.160 1867年9月6日 ジェームズ・クレイグ・ワトソン C型小惑星
(16) プシケ 186 240×185×145 2.924 1852年3月17日 アンニーバレ・デ・ガスパリス M型小惑星

小惑星のサイズが小さくなるにつれて、天体数は急激に増える(パレート分布)。

メインベルトのカークウッドの空隙(2.5 au)より内側には大きい小惑星が少なく、上記リストに入っているものは(4) ベスタ、(19) フォルトゥナ、(7) イリスのみである。

質量の大きな小惑星

[編集]

以下のリストは質量の大きな順である[1] 。ただし太陽から海王星の軌道までにある小惑星のみで、太陽系外縁天体は含んでいない。リストの質量は火星やその他の天体の摂動による推定値である。

名称 質量
(×1019 kg)
精度
(1) ケレス 94.5 0.6%
(4) ベスタ 26.7 0.7%
(2) パラス 21 12%
(10) ヒギエア 9.0 3%
(704) インテラムニア 7.1 12%
(511) ダビダ 5.9 10%
(15) エウノミア 3.3 5%
(3) ジュノー 3.0 10%
(16) プシケ 2.6 13%

精度内の測定誤差を考慮すると、ダビダはインテムラニアより、ジュノーはエウロパより、プシケはジュノーより質量が大きい可能性がある。より完全なリストは大きさ順の太陽系天体の一覧 を参照。

逆行小惑星

[編集]

以下は軌道傾斜角が90°以上で逆行する小惑星のリストである。2010年9月現在、外縁天体を含めて36個の逆行する小惑星が知られている。また、逆行小惑星として発見された後に彗星として再分類されたものもいくつかある(リストにあるのはその一部)。

名称 軌道傾斜角 発見日 コメント
2005 VD 172.912° 2005年11月1日 ハレー彗星に似た軌道を持つ。
2006 LM1 172.138° 2006年6月3日  
2008 SO218 170.361° 2008年9月30日  
2006 GZ2 168.683° 2006年4月7日 後にスペースウォッチ彗星 (C/2006 GZ2) として再分類される。
2004 NN8 165.535° 2004年7月13日 軌道離心率~0.9875。
2006 BZ8 165.282° 2006年1月23日  
2006 RJ2 164.651° 2006年9月14日  
2009 WP104 162.705° 2009年11月20日 後にボアッティーニ彗星 (C/2008 S3) と同一天体であったことが判明。
(20461) ディオレッツァ 160.430° 1999年6月8日 ダモクレス族ケンタウルス族。2000 HE46はディオレッツァから分離した可能性がある。
2010 DG56 160.417° 2010年2月18日 後にWISE彗星 (C/2010 DG56) として再分類される。
2000 HE46 158.531° 2000年4月29日 ダモクレス族、ケンタウルス族。ディオレッツァから分離した可能性。
2010 EB46 156.636° 2010年3月12日  
2009 HC82 154.496° 2009年4月29日 最も周期が短い逆行小惑星。
1999 LE31 151.846° 1999年6月12日 ダモクレス族、散乱円盤天体木星横断小惑星土星横断小惑星
2006 EX52 150.256° 2006年3月5日 冥王星族
2009 YS6 147.761° 2009年12月17日  
2010 KW7 147.081° 2010年5月16日  
2010 CG55 146.378° 2010年2月15日  
2002 CE10 145.459° 2002年2月6日 後にLINEAR彗星 (C/2002 CE10)として再分類される。
2010 BK118 143.933° 2010年1月30日  
2010 OR1 143.854° 2010年7月16日  
2010 NV1 140.770° 2010年7月1日  
2009 QY6 137.804° 2009年8月17日  
2006 RG1 133.308° 2006年9月1日  
2007 VA85 131.769° 2007年11月4日  
2005 NP82 130.586° 2005年7月6日 木星に繰り返し接近している(特に1646年、1872年、1978年)。
2009 UG89 130.100° 2009年10月22日 後にレモン山彗星 (C/2009 UG89) として再分類される。
2000 DG8 129.340° 2000年2月25日 ダモクレス族、散乱円盤天体。海王星を除くすべての小惑星帯より外側の惑星(outer planets)を横断する。
2010 LG61 123.732° 2010年6月2日  
2010 PO58 121.145° 2010年8月5日  
(65407) 2002 RP120 119.258° 2002年9月4日 ダモクレス族、散乱円盤天体。
2010 OM101 118.673° 2010年7月28日  
2005 VX3 112.455° 2005年11月1日  
2005 TJ50 110.391° 2005年10月5日  
2007 VW266 108.295° 2007年11月12日  
2009 DD47 107.449° 2009年2月27日  
2010 GW64 105.310° 2010年4月6日  
2008 YB3 105.050° 2008年12月18日  
2008 KV42 103.438° 2008年5月31日 ダモクレス族、海王星横断小惑星、ケンタウルス族。
2010 GW147 99.687° 2010年4月14日  
2005 SB223 91.518° 2005年9月30日  

特色ある小惑星

[編集]

以下のリストは木星の軌道までの小惑星で、天文学史的、物理性質的に意味のあるもののリストである。

名称 直径 (km) 発見日 コメント
(5) アストラエア 117 1845年12月8日 ベスタ以来38年ぶりに発見された小惑星。
(87) シルヴィア 261 1866年5月16日 複数の衛星を持つことが初めて確認された小惑星。
(90) アンティオペ 80×80 1866年10月1日 ほとんど同じ大きさの二重小惑星を構成している。伴星は補償光学を用いて発見された。
(92) ウンディナ 126 1867年7月7日 過去1億年で最も大きな小惑星同士の衝突の1つで誕生した。
(139) 瑞華 162 1874年10月10日 中国で発見された初めての小惑星。発見者はJ. C. ワトソン
(216) クレオパトラ 217×94 1880年4月10日 犬の骨のような形をしたM型小惑星
(243) イダ 56×24×21 1884年9月29日 初めて確認された二重小惑星
(243.1) ダクティル 1.4 1994年2月17日 イダの衛星。初めて確認された小惑星の衛星。
(279) チューレ 127 1888年10月25日 小惑星帯(メインベルト)の最も外側で木星と4:3の軌道共鳴状態にある。
(323) ブルーシア 36 1891年12月22日 天体写真によって発見された初めての小惑星。
(433) エロス 13×13×33 1898年8月13日 初めて発見された地球近傍小惑星
(490) ヴェリタス 115 1902年9月3日 過去1億年で最も大きな小惑星同士の衝突の1つで誕生した。
(624) ヘクトル 370×195 1907年2月10日 発見された木星のトロヤ群で最も大きな小惑星。
(719) アルベルト 2.4 1911年10月3日 小惑星番号を与えられ、ロストした小惑星の中で、最後に再発見された小惑星。
(846) リッペルタ 52.4 1916年11月26日 自転速度が非常に遅く、周期が68.4日もある。
(1125) チャイナ   1957年10月30日 個人ではなく天文台の名前が発見者として登録された初めての小惑星。
(1566) イカルス 1.4 1949年6月27日 アポロ群で、近日点は水星より太陽に近い。
(3200) ファエトン 5 1983年10月11日 宇宙から発見された初めて小惑星。ふたご座流星群の母天体。
(3753) クルースン 5 1986年10月10日 地球と共鳴軌道にある最初に発見された天体。
(4179) トータティス 4.5×2.4×1.9 1989年1月4日 自転軸が2つある。
(4769) カスタリア 1.8×0.8 1989年8月9日 初めてレーダー観測によって十分な精度の三次元形状のモデルが作成された小惑星[2]
(5261) エウレカ ~2–4 1990年6月20日 火星のトロヤ群としては最初に発見された小惑星。
(11885) Summanus   1990年9月25日 地球近傍天体で初めて自動サーベイによって発見された。
(29075) 1950 DA 1.1 1950年2月23日 2880年3月16日、地球に非常に接近する。
(99942) アポフィス 0.3 2004年6月19日 初めてトリノスケールが1より大きい値がつけられた。2、後に4となり、現在では0となっている。
1998 KY26 0.030 1998年6月2日 ラブルパイルでは存在しえない事が分かる最初の天体。
2008 TC3 ~0.003 2008年10月6日 地球と衝突する前に発見された初めての天体。2008年10月7日に地球の大気圏内で爆発した。

探査機の目標

[編集]

探査機の目標となった小惑星を挙げる。小惑星探査の歴史も参照。

名称 直径 (km) 発見日 探査機 探査年
(1) ケレス 959×933 1801年1月1日 ドーン 2015年予定
(4) ベスタ 468 1807年3月29日 ドーン 2011年予定
(21) ルテティア 120×100×80 1852年11月15日 ロゼッタ 2010年
(140) シワ 103 1874年10月13日 ロゼッタ 2008年(中止)
(243) イダ 56×24×21 1884年9月29日 ガリレオ 1993年
(253) マティルド 66×48×46 1885年11月12日 NEARシューメーカー 1997年
(433) エロス 13×13×33 1898年8月13日 NEARシューメーカー 1998年、2000-2001年
(951) ガスプラ 18.2×10.5×8.9 1916年7月30日 ガリレオ 1991年
(1620) ジオグラフォス 5.1×1.8 1951年9月14日 クレメンタイン 1994年(中止)
(2530) シプカ   1978年7月9日 ロゼッタ 中止
(2685) マサースキー 15-20 1981年5月3日 カッシーニ 2000年
(2703) Rodari   1979年3月29日 ロゼッタ 中止
(2867) シュテインス 4.6 1969年11月4日 ロゼッタ 2008年
(3352) マコーリフ 2-5 1981年2月6日 ディープ・スペース1号 中止
(3840) Mimistrobell   1980年10月9日 ロゼッタ
(4660) ネレウス ~1 1982年2月28日 NEAP
はやぶさ
(キャンセル)
(中止)
(4979) Otawara 5.5 1949年8月2日 ロゼッタ 中止
(5535) アンネフランク 4.0 1942年3月23日 スターダスト 2002年
(9969) ブライユ 2.2×0.6 1992年5月27日 ディープ・スペース1号 1999年
(25143) イトカワ ~1 1998年9月26日 はやぶさ 2005年
(83982) クラントル 85? 2002年4月12日 ニュー・ホライズンズ 2010年?
(99942) アポフィス 0.27 - 0.41 2004年6月19日 ドン・キホーテ 2015年予定
(132524) APL ~2.5 2002年5月9日 ニュー・ホライズンズ 2006年
(101955) ベンヌ ~0.5 1999年9月11日 オシリス 2019年
(162173) リュウグウ 0.7 1999年5月10日 はやぶさ2 2019年
(163249) 2002 GT 0.8 2002年4月3日 エポキシ 中止
1999 KK1 1999年5月17日 ディープ・スペース1号 中止
2003 SM84 0.07 - 0.16 2003年9月20日 ドン・キホーテ 2016年予定

彗星でもある小惑星

[編集]
名称(小惑星) 名称(彗星) コメント
(2060) キロン 95P/キロン 1977年にケンタウルス族の小惑星として発見され、後に彗星としても登録された。
(4015) ウィルソン・ハリントン 107P/ウィルソン・ハリントン彗星 1949年に新彗星として発見されるがロストしてしまう。1992年に、1979年に発見された小惑星 (4015) 1979 VAと同一の天体であることが報告された。
(7968) エルスト・ピサロ 133P/エルスト・ピサロ彗星 1996年に彗星として発見されるが、1972年に発見された小惑星1979 OW7と同一の天体であることが分かった。
(60558) エケクルス 174P/エケクルス コマを持つことが後に分かった。
(118401) LINEAR 176P/LINEAR彗星 メインベルト彗星。2005年11月26日にコマが見つかった。

小惑星番号が振られる前の仮符号しか持たない小惑星が彗星だと分かるケース(たとえば、2001 OG108LONEOS彗星 (C/2001 OG108))以外はきわめて少ない。

地球に接近する小惑星

[編集]

自転の遅い小惑星

[編集]

自転周期光度曲線やレーダーからの少ないデータで決定されている。大部分の小惑星は24時間以内だが、(288) グラウケは、およそ50日である。

名称 自転周期(時間)
(288) グラウケ 1,200
(1220) Crocus 737
(253) マティルド 417.7
1998 QR52 234
(3691) Bede 226.8
(9969) ブライユ 226.4
(38071) 1999 GU3 216
(65407) 2002 RP120 200
参照: Minor Planet Lightcurve Parameters(英語)

潜在的に危険な小惑星

[編集]

準衛星

[編集]

日本神話に関する名を持つ小惑星の一覧

[編集]

地名に由来する小惑星の一覧

[編集]

人名に因む名を持つ小惑星の一覧

[編集]

フィクションの作品に因む名を持つ小惑星の一覧

[編集]

特別な番号の小惑星一覧

[編集]

名前が重複している太陽系内の天体

[編集]

参考文献

[編集]
  • Dictionary of Minor Planet Names, 5th ed.: Prepared on Behalf of Commission 20 Under the Auspices of the International Astronomical Union, Lutz D. Schmadel, ISBN 3-540-00238-3

脚注

[編集]
  1. ^ Baer, James; Steven R. Chesley (2008). “Astrometric masses of 21 asteroids, and an integrated asteroid ephemeris” (PDF). Celestial Mechanics and Dynamical Astronomy (Springer Science+Business Media B.V. 2007) 100 (2008): 27–42. doi:10.1007/s10569-007-9103-8. http://www.springerlink.com/content/h747307j43863228/fulltext.pdf 2008年11月11日閲覧。. 
  2. ^ "1994 Release #9412" (Press release). NASA. 18 February 1994. 2008年4月17日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]