洗濯糊
表示
洗濯糊(せんたくのり)は、衣類の感触を改善したり型崩れを防止するために使用される薬剤。ワイシャツやシーツなどにパリッとした感触をもたらし、汚れが付着しにくくなる効果もある。
成分
[編集]洗濯のりの成分は、化学糊と、デンプンを主成分とした天然糊とに大別できる。
化学糊
[編集]化学糊は、半合成糊と合成糊に分類できる。
半合成糊
[編集]加工デンプンやカルボキシメチルセルロース (CMC) を主成分とする。
合成糊
[編集]- ポリ酢酸ビニル(PVAc) 洗濯機に投入することで、糊付けが可能。水に対してある位程度の耐水性がある。この特性は、逆に糊落ちが悪いとも言え、衣類の用途によっては欠点になる場合もある。
- ポリビニルアルコール (PVA) PVAcよりも耐水性が低いが、糊落ちがよいとも言える。
- 耐熱性ポリマー 上記二種の合成糊は、耐熱性がなくため焦げるので、糊付け部分にアイロンをかけることはできない。糊付け後に、アイロン掛けする部位には、耐熱性ポリマーを原料とする洗濯糊が用いられる。耐熱性ポリマーとは、物質名ではなく「耐熱性を有する高分子」を意味する総称である。したがって、その特性は物質により異なる。一般に、PVAcやPVAよりも高価である。
天然糊
[編集]
剤形
[編集]洗濯糊の剤形は、液状・ジェル状・粉末・スプレータイプなどがある。一般的には、液状や粉末のものはすすぎの後、脱水前に糊を溶いた液に衣類を漬け込む。スプレータイプのものはアイロン掛け時に使用し、襟元など部分糊付けに適する。
日本で市販されている主な洗濯糊
[編集]- カネヨノール(カネヨ石鹸) - PVAを主成分としたジェルタイプ
- ハイクリーチ(大阪糊本舗) - PVAを主成分としたジェルタイプ
- キープスターチ(大阪糊本舗) - PVAcを主成分としたジェルタイプ
- クラノール(株式会社永久糊) - PVAを主成分としたジェルタイプ
- 北国ノール(北国糊糧工業) - PVAを主成分としたジェルタイプ
- シルバーキング(シルバー化成工業所)- PVAを主成分としたジェルタイプ
- ホーライ糊(ホーライ糊工業)
- ダイヤ糊(ダイヤ糊工業)
このほか、マルフクケミファ、ロケット石鹸などからも発売されている。
日本で終売となった製品
[編集]
脚注
[編集]- ^ “製造終了製品:製品情報”. 2015年製造終了製品. ジョンソン. 2020年11月3日閲覧。
参考資料
[編集]- 洗濯糊の種類とでんぷん糊の作り方 - 石鹸百科:株式会社 石けん百貨(旧・生活と科学社)