沼田晶弘
沼田 晶弘(ぬまた・あきひろ、1975年 - )は、東京学芸大学附属世田谷小学校の教諭[1][2]。 MC型教師として話題を集め[1]、教育関係のイベント企画や講演、教育書やビジネス書の執筆など、活動は多岐にわたる。
経歴
[編集]東京都生まれ[1]。 東京学芸大学教育学部卒業後、ボールステイト大学大学院でスポーツ経営学修士を修了[1][2]。インディアナ州マンシー市名誉市民賞を受賞。スポーツ経営学の修士を修了後、同大学職員などを経て、2006年から、東京学芸大学附属世田谷小学校教諭[1][2]。独自の手法で児童の自主性を引き出す教育法が注目され、読売新聞の「教育ルネッサンス」に取り上げられ注目を集める[1][2]。近年では、日本テレビ『news zero』やフジテレビ『ノンストップ! 』で特集をされる。教育関係のイベント企画を多数実施するほか、企業向けにやる気・意欲を引き出す声かけや、リーダーシップ、コーチング、信頼関係構築などの講演も精力的に行い、ビジネス書の執筆等、活動は多岐にわたる。学校図書生活科教科書著者。著書多数。
教育手法
[編集]教育手法は「児童の自主性・自立性を引き出す」手法で一貫している。教師主導の一方向的な授業ではなく、子どもたちが自由闊達に話し、教師はそれをトークバラエティ番組の司会者のように受けながら授業をまわす姿が「MC型」としてメディアに取り上げられ、子どもたちのアクティブな姿が話題となった。子どもの「ワクワク」や「やる気」に働きかける指導の工夫を研究し、「帝国ホテルへの卒業遠足」[3]「ダンシング掃除」[4]「勝手に観光大使」[5]「ワードバンク」[6]「イライラコップ」[7]などの独自の授業実践や指導が多数。その取組は、大学院にて学んだコーチング理論の専門性が生かされている。
著書
[編集]監修
- 『満点ゲットシリーズ せいかつプラス ちびまる子ちゃんの 整理整とん』集英社、2019年 ISBN 978-4083140693
- 『満点ゲットシリーズ せいかつプラス ちびまる子ちゃんの マナーとルール』集英社、2019年 ISBN 978-4083140709
- 『満点ゲットシリーズ せいかつプラス ちびまる子ちゃんの時間の使い方』集英社、2019年 ISBN 978-4083140716
- 『満点ゲットシリーズ せいかつプラス ちびまる子ちゃんのラクラク勉強法』集英社、2020年 ISBN 978-4083140730
- 『満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃんの自由研究』集英社、2021年 ISBN 978-4083140754
- 『満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃんの友だちづき合い』集英社、2022年 ISBN 978-4083140761
- 『満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃんの仕事の見つけかた』集英社、2022年 ISBN 978-4083140778
- 『満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃんのお金の使いかた』集英社、2024年 ISBN 978-4083140785
- 『自由研究できたえる!! ホンモノの考察力』イースト・プレス、2019年 ISBN 978-4781617947
- 『SDGs ぬまっち式アクション100 ①~③(全3巻)』鈴木出版 2019年 ISBN 978-4790233572
- 『子どもが「話せる」「聞ける」クラスに変わる! 学級あそび 』ナツメ社、2020年 ISBN 978-4816368004
- 『学校のふしぎ なぜ? どうして?』高橋書店、2020年 ISBN 978-4471103842
- 『キラ★映え 小学生の自由研究&クラフト』主婦と生活社、2020年 ISBN 978-4391154757
- 『めざせ、イグ・ノーベル賞⁉ おもしろ自由研究 (全3巻)』汐文社、2022年 ISBN 978-4811313696
- 『小学校が100倍楽しくなる 小学生のおやくそく』 KADOKAWA 、2023年 ISBN 978-4041130018
単著
- 『「やる気」を引き出す黄金ルール 動く人を育てる35の戦略』幻冬舎、 2016年*ビジネス書 ISBN 978-4344029002
- 『ぬまっちのクラスが「世界一」の理由』中央公論新社、2016年 ISBN 978-4120048302
- 『子どもが伸びる「声かけ」の正体(角川新書)』KADOKAWA、2016年 ISBN 978-4040820576
- 『「変」なクラスが世界を変える―ぬまっち先生と6年1組の挑戦―』中央公論新社、2017年 ISBN 978-4120049958
- 『家でできる「自信が持てる子」の育て方』あさ出版、2018年 ISBN 978-4866671031
- 『one and only 自分史上最高になる (TOYOKAN BOOKS)』東洋館出版社、2019年 *ビジネス書 ISBN 978-4491037523
- 『世界標準のアクティブ・ラーニングでわかった ぬまっち流 自分で伸びる小学生の育て方』KADOKAWA、2019年 ISBN 978-4046045386
- 『板書で分かる世界一のクラスの作り方 ぬまっちの1年生奮闘記』学校図書、 2020年 ISBN 978-4762502422
- 『もう「反抗期」で悩まない! 親も子どももラクになる“ぬまっち流”思考法』集英社、2022年3月 ISBN 978-4087880731
- 『子どものやる気を引き出す「ほめる」よりすごい方法39』高橋書店、2024年7月 ISBN 978-4762556135
共著
- 令和2年度版 小学校教科書『みんなとまなぶ しょうがっこう せいかつ上下』学校図書、2020年 ISBN 978-4762556135
(ほか共著4冊)
メディア出演等
[編集]TV出演
- 「みんなのニュース」(2015年9月、フジテレビ)
- 「学校今昔アカデミア」(2019年1月20日、日本テレビ)
- 「news zero」(2019年4月19日、日本テレビ)
- 「ノンストップ!」(フジテレビ)-ゲスト出演多数
- 「テレビ寺子屋」(第2316回、第2317回、フジテレビ系列)
その他
- 「お金の価値」を学べるアプリ PIGUCHI(ピグっち)監修、FACTORY株式会社
- 「 ぬまっち(沼田晶弘)supported byニコスク!」開設、 note株式会社
- 「子育てをおもしろがる神アイテム」 自己主張中Tシャツ監修、株式会社ニコタマスクエア
脚注
[編集]- ^ a b c d e f “"MC型"教師/小学校教諭 沼田晶弘”. クリエーター・エージェント. 2016年2月15日閲覧。
- ^ a b c d “沼田晶弘(ぬまた・あきひろ)”. academyhills/森ビル. 2016年2月15日閲覧。
- ^ “老舗ホテルへ遠足計画 子供のやる気引き出す教諭”. 日本経済新聞 電子版. 2020年7月31日閲覧。
- ^ “ぬまっち先生コラム1 踊る教室(1)”. 読売新聞教育ネットワーク. 2020年7月31日閲覧。
- ^ “小5社会「勝手に観光大使」【ぬまっち流】|みんなの教育技術”. みんなの教育技術. 2020年7月31日閲覧。
- ^ “ぬまっち先生コラム32 ワードバンク(1)”. 読売新聞教育ネットワーク. 2020年7月31日閲覧。
- ^ “教師が「小学1年生のイライラ」を鎮める奥の手 イライラコップというあだ名の効用”. PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) (2019年11月26日). 2020年7月31日閲覧。
外部リンク
[編集]- ぬまっち(沼田 晶弘)@小学校教諭 (@88834) - X(旧Twitter)
- 「note-つくる、つながる、とどける。」(2023年4月-)「 ぬまっち(沼田晶弘)supported byニコスク!」
- 「Voicy」(2024年4月-)ぬまっち先生のおつかれちゃん!ねる」
〈関連記事〉
- HRナビbyリクルート(2015年7月3日)この小学校の先生がすごい! 子どもたちのやる気を引き出す数々の仕掛けとは HUFFPOST
- ダイヤモンド・オンライン(2015年10月30日)「良い成功体験は何にでも勝っちゃうから」話題の”MC型教師”が明かす、社会を生き抜く力の育て方
- 野阪拓海/ノオト(2018年11月2日)子どもの可能性を広げるにはどうすればいい? 沼田晶弘先生に聞く「子どもが輝く仕掛け」の作り方 クリスクぷらす
- 黒宮丈治(2018年10月16日)ゴールなきプロセスはない――小学校教師・沼田晶弘さんはどうやって「自ら成長する力」を子どもたちから引き出しているのか? THINK ABOUT
- 清家茂樹(2019年3月21日) 「早くしなさい!」と言わないためには? 着替えの時間の『ドラえもん』が効果大な理由 StudyHacker こど��まなび☆ラボ
- 東洋経済ONLINE(2019年10月21日) 小学生の学びに見えた承認欲求との付き合い方
- 新R25(2019年10月25日) “無言の圧力”は気にするな。カリスマ教師が「やりたいことがなくてもいい」と主張する理由
- 新R25(2019年10月26日)小学生と実践してわかった、改善につながらない「PDCA」の“悪循環パターン”
- キャリアチケット(2019年6月20日)やりたいことがなくていい。今できることをして力を貯金せよ
- プレジデント オンライン(2019年11月26日〜)「沼田晶弘」の記事一覧
- 小林純子 (2020年5月19日)やる気を引き出す!沼田晶弘先生に聞く、ビジネスにも通じる自主性の育て方 Mugendai
- Forbes JAPAN 編集部(2020年11月13日) リモート時代の教育は「ぬまっち」に聞け。生徒が全集中する授業のつくり方 Forbes JAPAN
- みんなの教育技術(2020年3月ー毎週連載) 沼田晶弘の「教えて、ぬまっち!」