コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
ウィキペディアに関するお問い合わせ
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
江戸時代
江戸時代サブセクションを切り替えます
1.1
黎明期
1.2
今体派
1.3
古体派
2
明治・大正
明治・大正サブセクションを切り替えます
2.1
保守派
2.2
革新派
3
昭和以降
4
出典
5
関連項目
目次の表示・非表示を切り替え
日本の篆刻家一覧
言語を追加
リンクを追加
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
ウィキデータ項目
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の篆刻家一覧
(にほんのてんこくかいちらん)とは、日本の主な
篆刻家
を時代区分した上で諸流派別にした一覧である(※流派の関係から一部の人物が重複する)。
→詳細は「
日本の篆刻史
」を参照
江戸時代
[
編集
]
黎明期
[
編集
]
石川丈山
本阿弥光悦
俵屋宗達
今体派
[
編集
]
禅僧
独立性易
高玄岱
黙子如定
蘭谷
心越
初期江戸派
榊原篁洲
松浦静軒
今井順斎
池永一峰
細井広沢
細井九皋
三井親和
山世寧
小野君山
関思恭
忍海
河村茗谿
松下烏石
初期浪華派
新興蒙所
牧夏嶽
泉必東
尾崎散木
佚山
都賀庭鐘
里東白
京都
片山尚宜
殿村亜岱
悟心元明
終南
林煥章
龍草廬
柳里恭
長崎派
源伯民
滕永孚
田中良庵
永田島遷子
大城石農
趙陶斎
木村蒹葭堂
十時梅厓
古体派
[
編集
]
京都
高芙蓉
葛子琴
曽之唯
池大雅
韓天寿
木村蒹葭堂
前川虚舟
藪星池
杜澂
源惟良
崖良弼
紀止
菅南涯
島本鳳泉
岩倉具選
三雲仙嘯
赤松眉公
石鼓派(前川虚舟門)
呉北渚
長谷川延年
行徳玉江
伊勢
杜俊民
小俣蠖庵
福井端隠
美濃
二村楳山
尾張
余延年
江戸
植田華亭
初世浜村蔵六
島必端
稲毛屋山
二世浜村蔵六
辻孔殷
富山景順
四国
阿部良山
壬生水石
水戸派
立原杏所
林十江
文人墨客
頼春水
頼春風
頼杏坪
頼山陽
頼聿庵
頼支峰
篠崎小竹
中田粲堂
貫名海屋
青木木米
田辺玄々
江戸末期
細川林谷
細川林斎
頼立斎
三世浜村蔵六
浄碧居派
益田勤斎
益田遇所
曽根寸斎
益田香遠
明治・大正
[
編集
]
保守派
[
編集
]
中村水竹
中井敬所
安部井櫟堂
羽倉可亭
四世浜村蔵六
山本竹雲
山田寒山
菡萏居社
岡村梅軒
岡本椿所
郡司楳所
田口逸所
増田立所
井口卓所
革新派
[
編集
]
小曽根乾堂
篠田芥津
円山大迂
初世中村蘭台
桑名鉄城
五世浜村蔵六
河井荃廬
河井章石
北大路魯山人
昭和以降
[
編集
]
石井雙石
園田湖城
山田正平
二世中村蘭台
松丸東魚
河井荃廬
河井章石
小林斗盦
菅原石廬
西川寧
河野隆
(鷹之)
水野恵
岡本椿所
真鍋井蛙
多田文昌
河野隆
菅原石廬
川内伯豐
間宮壽石
川林泱雲
出典
[
編集
]
中田勇次郎
『日本の篆刻』
二玄社
1966年
関連項目
[
編集
]
日本の篆刻史
中国の篆刻家一覧
篆刻
印譜
印章
カテゴリ
:
美術家一覧
日本の人物一覧
日本の篆刻家