コンテンツにスキップ

大原家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大原家
家紋
笹竜胆
本姓 宇多源氏庭田庶流
家祖 大原栄顕
種別 公家羽林家
華族伯爵
出身地 山城国
主な根拠地 山城国
著名な人物 大原重徳
凡例 / Category:日本の氏族

大原家(おおはらけ)は宇多源氏の流れを引く公家華族。公家としての家格は羽林家、華族としての家格ははじめ子爵、後に伯爵家。

歴史

[編集]

江戸時代庭田重条(しげなが、従一位・権大納言1650年 - 1725年)の猶子大原栄顕従四位下左近衛少将1696年1723年)を祖とする[1]堂上源氏のひとつ。

大原栄敦(ひであつ、1704年 - 1758年)の養子大原重度(しげよし、1725年 - 1793年)以降は中納言極官とする。幕末には大原重徳尊攘派公卿として活躍した。

家業は神楽江戸時代の家禄は30明治時代は重徳の功績により伯爵[2]

系譜

[編集]
実線は実子、点線(縦)は養子。
庭田重条
 
 
 
大原栄顕1[3]
 
 
 
栄敦2[4]
 
 
 
重度3
 
 
 
重尹4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
重和重成5[5]重徳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
重徳6五辻継仲岩倉具慶
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
重実7
(綾小路俊実)
重朝重克
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
重朝8重貴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
重明9秋田重季柳原博光

脚注

[編集]
  1. ^ 『公家事典』734頁。
  2. ^ 太田亮 1934, p. 1288.
  3. ^ 葛岡宣之の4男。
  4. ^ 葛岡宣易の子。
  5. ^ 富小路貞直の2男。

参考文献

[編集]
  • オープンアクセス太田亮 著「国立国会図書館デジタルコレクション 大原 オホハラ」、上田, 萬年三上, 参次 監修 編『姓氏家系大辞典』 第1巻、姓氏家系大辞典刊行会、1934年、1286-1291頁。 NCID BN05000207OCLC 673726070全国書誌番号:47004572https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1130845/717 国立国会図書館デジタルコレクション 
  • 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成』上巻、霞会館1996年
  • 近藤敏喬編『宮廷公家系図集覧』東京堂出版1994年
  • 橋本政宣編『公家事典』吉川弘文館2010年