コンテンツにスキップ

北見市仁頃はっか公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仁頃はっか公園
所在地
座標 北緯43度54分26秒 東経143度54分33秒 / 北緯43.90722度 東経143.90917度 / 43.90722; 143.90917座標: 北緯43度54分26秒 東経143度54分33秒 / 北緯43.90722度 東経143.90917度 / 43.90722; 143.90917
面積 約40,000 m²[1]
開園 1994年[2]
運営者 仁頃香りの会(指定管理者[3]
駐車場 あり
バリアフリー トイレ[4]
アクセス 北見市中心部から車で約20分[1]
事務所 仁頃はっか公園管理事務所
事務所所在地 北海道北見市仁頃町301-1
テンプレートを表示

北見市仁頃はっか公園(きたみしにころはっかこうえん)は[5]北海道北見市にある公園

概要

[編集]

1994年平成6年)に「北見名水公園」として開園(2001年(平成13年)に改称)[6]北海道道7号北見常呂線沿いに位置しており、かつてハッカの世界的産地であった地区の様子を再現している[7]。「北見のハッカとハーブ」は2001年(平成13年)に環境省の「かおり風景100選」に選定されている[8]。農村振興の一環である「田園空間博物館」の施設として整備した[9][10]。園内では7月下旬から8月下旬にかけてエゾミソハギ(ミソハギ)の群生が満開になり[1]、毎年8月14日には『仁頃ふるさと祭り』を開催している[2]。公園の奥は仁頃森林公園になっており、カラマツシラカンバカシワなどの人工林天然林を育成している。植栽地にはイチイイチョウエゾムラサキツツジなどを植栽し、遊歩道や散策路も整備している[11]

施設

[編集]

ハッカ御殿

  • 1937年昭和12年)に建てられ1986年(昭和61年)まで住居として使用されてきた「旧五十嵐弥一邸[注 1]」を、1994年(平成6年)に北見市が「ハッカ御殿」として現在地に移築修復した[12]2007年平成19年)には収蔵物の「田中式蒸留釜」とあわせて経済産業省近代化産業遺産「北海道における近代農業、食品加工業などの発展の歩みを物語る近代化産業遺産群」に認定された[13]

ハッカ小屋

  • 大正から昭和10年代に一般的に見られた小屋を再現[12]。2棟あり農作業機械、生活用品などを展示している[12]

ハッカ農園

  • 公園に隣接する4,000 m²の。「仁頃香りの会」が作付け・管理・蒸留まで一連の作業を実演している。

ハッカ蒸溜小屋

  • 2004年(平成16年)設置[14]。北見田園空間情報センター(にっころ)横の圃場で栽培しているニホンハッカを年4回程蒸溜して販��している[15]。「田中式蒸留釜」は「北海道における近代農業、食品加工業などの発展の歩みを物語る近代化産業遺産群」に認定された[13]

北見田園空間情報センター

  • 2006年(平成18年)10月14日オープン。愛称は「にっころ」[16]。当初は「北見市総合情報館」(仮称)として工事が進められた[17]。北見田園空間博物館に関する資料展示や研修室、体験学習室がある[16][18]

仁頃湧水

脚注

[編集]

注釈

  1. ^ 名前に関して「五十嵐弥市」と表記している記述もある。

出典

  1. ^ a b c 仁頃はっか公園・ハッカ御殿”. 北見観光協会. 2015年6月20日閲覧。
  2. ^ a b 仁頃香りの会”. 「わが村は美しく―北海道」運動2004. 北海道開発局. 2017年7月15日閲覧。
  3. ^ 北見市の公園一覧”. 北見市. 2017年7月15日閲覧。
  4. ^ 北海道バリアフリーマップ 北見田園空間情報センター「にっころ」”. 北海道. 2015年6月20日閲覧。
  5. ^ 北見市仁頃はっか公園条例 2006.
  6. ^ 北見市の年表”. 北見市観光テキスト. 北見市観光協会連絡協議会・北見観光協会 (2014年). 2015年6月25日閲覧。
  7. ^ ハッカ産業はかつて世界一だった”. 北海道ファンマガジン (2008年3月14日). 2015年6月20日閲覧。
  8. ^ かおり風景100選��覧表”. 環境省. 2017年7月15日閲覧。
  9. ^ 北見端野”. 農林水産省. 2015年6月20日閲覧。
  10. ^ 田園空間博物館”. 北海道. 2015年6月20日閲覧。
  11. ^ 仁頃森林公園”. 北海道. 2015年6月20日閲覧。
  12. ^ a b c 世界一のハッカ工場.
  13. ^ a b 近代化産業遺産群33” (PDF). 経済産業省. pp. 29-32. 2015年6月18日閲覧。
  14. ^ 仁頃ハッカ公園薄荷蒸留小屋”. オホーツク総合振興局. 2016年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月15日閲覧。
  15. ^ ハッカ蒸溜小屋”. 北見田園空間博物館. 2015年6月20日閲覧。
  16. ^ a b 北見田園空間情報センター「にっころ」”. 北見市. 2015年6月20日閲覧。
  17. ^ “「北見市総合情報館」(仮称)の工事着々”. 経済の伝書鳩 (伝書鳩). (2005年8月18日). http://denshobato.com/m/news/kiji.php?id=1550 2017年7月15日閲覧。 [リンク切れ]
  18. ^ 北見田園空間情報センター(にっころ)のご案内”. 北見田園空間博物館. 2015年6月20日閲覧。
  19. ^ 北海道の代表的な湧水”. 環境省. 2015年6月20日閲覧。

参考資料

[編集]

外部リンク

[編集]