利用者:Kingfiser/植物分類体系
これはウィキペディアの利用者ページです。 このページは百科事典の項目ではありません。もしあなたがこのページをウィキペディア以外のサイト上でご覧になっているとしたら、それはミラーサイトです。このページはオリジナルと比較して古くなっているかもしれませんし、あなたが現在閲覧しているサイトとこの利用者は何の関係もありませんのでご了承ください。オリジナルの利用者ページは以下にあります: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Kingfiser/%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%88%86%E9%A1%9E%E4%BD%93%E7%B3%BB |
和名の出典を脚注にて示す。和名のない分類群に対し与えた和名(新称)には●を、タイプの仮名転写の例や和名はあるが、その階級名と結合されたことがない分類群名には○を付す。
学名を併記しているが、上位分類群の学名にはタイプに基づく学名と特徴名がある。ICN(2018; 深圳規約)第16.1条(b) において、特徴名 (descriptive name) の使用が認められており、同じ学名を異なる階級で用いてよいため、ここでは提唱された位置でない階級に置いたものもある。
大分類
[編集]植物界
[編集]階層構造は Adl et al. (2019)、Li et al. (2020) に基づくが、Adl et al. (2019) はストレプト植物門フラグモプラスト植物綱の下に陸上植物界を置いているほか、学名の語尾が ICN の階級語尾に準拠していないため、適宜シノニムリストから適切なものを選択した。紅藻類の和名・分類体系は 鈴木 (2023) を基にした。
- 植物界 Plantae (アーケプラスチダ、古色素体類 Archaeplastida)
- 灰色植物門 Glaucophyta Skuja (1954)
- 紅色植物門 Rhodophyta Wettstein (1901)
- イデユコゴメ亜門 Cyanidiophytina
- イデユコゴメ綱 Cyanidiophyceae
- イデユコゴメ目 Cyanidiales T. Christensen (1962)
- イデユコゴメ綱 Cyanidiophyceae
- 原始紅藻亜門 Proteorhodophytina Muñoz-Gómez et al. (2017)
- オオイシソウ綱 Compsopogonophyceae G. W. Saunders & Hommersand (2004)
- チノリモ綱 Porphyridiophyceae H. S. Yoon et al. (2006)
- ロデラ綱 Rhodellophyceae Cavalier-Smith (1998)
- ベニミドロ綱 Stylonematophyceae H.S. Yoon et al. (2006)
- ベニミドロ目 Stylonematales K. Drew (1956)
- 真正紅藻亜門[1] Eurhodophytina G.W Saunders & Hommersand (2004)
- ウシケノリ綱 Bangiophyceae A. Wettstein (1901)
- 真正紅藻綱 Florideophycidae Cronquist (1960)
- ベニマダラ亜綱 Hildenbrandiaceae Rabenhorst (1868)
- ベニマダラ目 Hildenbrandiales Pueschel & K.M. Cole (1982)
- ウミゾウメン亜綱 Nemaliophycidae Christensen (1978)
- サンゴモ亜綱 Corallinophycidae L. Le Gall & G. W. Saunders (2007)
- イタニグサ亜綱 Ahnfeltiophycidae G. W. Saunders & Hommersand (2004)
- マサゴシバリ亜綱 Rhodymeniophycidae G. W. Saunders & Hommersand (2004)
- ヌメリグサ科 Calosiphoniaceae
- テングサヤドリ科 Pterocladiophillaceae
- テングサ目 Gelidiales Kylin (1923)
- カギノリ目 Bonnemaisoniales Feldmann & Feldmann-Mazoyer (1942)
- アクロシンフィトン目 Acrosymphytales Withall & G.W. Saunders (2006)
- イワノカワ目 Peyssonneliales Krayesky, J.N. Norris, P.W. Gabrielson, D. Gabriel & Fredericq (2009)
- スギノリ目 Gigartinales F. Schmitz (1892)
- ユカリ目 Plocamiales G.W. Saunders & Kraft (1994)
- ヒメウスギヌ目 Nemastomatales Kylin, 1925 emend. G.W. Saunders & Kraft (2002)
- オゴノリ目 Gracilariales Fredericq & Hommersand (1989)
- イソノハナ目 Halymeniales G.W. Saunders & Kraft (1996)
- ヌラクサ目 Sebdeniales Withall & G.W. Saunders (2006)
- マサゴシバリ目 Rhodymeniales F. Schmitz (1892)
- イギス目 Ceramiales Oltmanns (1904)
- ベニマダラ亜綱 Hildenbrandiaceae Rabenhorst (1868)
- イデユコゴメ亜門 Cyanidiophytina
- 緑色植物亜界 Viridiplantae Cavalier-Smith (1981) (クロロプラスチダ Chloroplastida Adl et al. (2005))
- 緑藻植物門[2] Chlorophyta Pascher, 1914, emend. Lewis & McCourt (2004)
- アオサ藻綱[2] Ulvophyceae Mattox & Stewart (1984)
- トレボウクシア藻綱 Trebouxiophyceae
- 緑藻綱 Chlorophyceae
- クロロデンドロン藻綱[2] Chlorodendrophyceae
- ペディノモナス藻綱 Pedinophyceae
- クロロピコン藻綱[2] Chloropicophyceae
- ピコキスティス藻綱[2] Picocystophyceae
- ピラミモナス藻綱[2] Pyramimonadophyceae
- ピラミモナス目 Pyramimonadales Chadefaud
- ピクノコックス科 Pycnococcaceae
- マミエラ藻綱[2] Mamiellophyceae Marin & Melkonian (2010)
- ネフロセルミス藻綱 Nephroselmidophyceae
- プラシノデルマ植物門[2] Prasinodermatophyta B. Marin & Melkonian in Li et al. (2020)
- プラシノデルマ藻綱[2] Prasinodermatophyceae
- パルモフィルム藻綱 Palmophyllophyceae Leliaert et al. (2016)
- パルモフィルム目[2] Palmophyllales Zechman, Verbruggen, Leliaert, Ashworth, M.A. Buchheim, M.W. Fawley, H.L. Spalding, Pueschel, J.A. Buchheim, Verghese & Hanisak (2010)
- プラシノコッカス目[2](プラシノコックス目) Prasinococcales
- パルモフィルム目[2] Palmophyllales Zechman, Verbruggen, Leliaert, Ashworth, M.A. Buchheim, M.W. Fawley, H.L. Spalding, Pueschel, J.A. Buchheim, Verghese & Hanisak (2010)
- ストレプト植物下界 Streptophyta
- 緑藻植物門[2] Chlorophyta Pascher, 1914, emend. Lewis & McCourt (2004)
陸上植物
[編集]- 陸上植物上門 Embryophyta
- コケ植物 Bryomorpha
- ツノゴケ植物門 Anthocerophyta
- 蒴柄植物●(有柄胞子体植物) Setaphyta
- 多胞子嚢植物 Polysporangiomorpha
- ホルネオフィトン綱 Horneophytopsida
- アグラオフィトン Aglaophyton major
- 維管束植物門 Tracheophyta
- リニア綱 Rhyniopsida
- 小葉植物亜門 Lycophytina
- 大葉植物(真葉植物) Euphyllophyta (Euphyllophytina)
- 数珠形植物●(モニロファイト、首飾植物) Moniliformopses Kenrick & Crane (1997)
- 放射状植物● Radiatopses Kenrick & Crane (1997)
- ペルティカ● Pertica
- 木質植物 Lignophyta (Lignophytia)
- †アネウロフィトン目 Aneurophytales
- †アルカエオプテリス目 Archaeopteridales
- 種子植物 Spermatophyta
- †ハイドラスペルマ目 Hydraspermales
- †ブテオキシロン目 Buteoxylonales
- †リギノプテリス目 Lyginopteridales
- †カラモピティス目 Calamopityales
- †カリストフィトン目 Callistophytales
- †メズロサ目 Medulossales
- †コルダイテス目 Cordaitales
- †ヴォルツィア目 Voltziales
- 裸子植物亜門 Pinophytina (末端裸子植物、現生裸子植物 Acrogymnospermae)
- †ペルタスペルマ目 Peltaspermales
- ソテツ綱 Cycadopsida
- イチョウ綱 Ginkgoopsida
- イチョウ目 Ginkgoales
- ハムショウィア目● Hamshawviales
- マツ綱 Pinopsida
- Pan-Gnetophyta J.A. Doyle, M.J. Donoghue & P.D.Cantino (2007)) (BEG group)
- †ベネチテス目 Bennettitales
- †エルドマニテーカ目● Erdtmanithecales
- グネツム亜綱 Gnetidae (Gnetophyta Bessey (1907))
- マツ亜綱 Pinidae
- ヒノキ亜綱○ Cupressidae
- Pan-Gnetophyta J.A. Doyle, M.J. Donoghue & P.D.Cantino (2007)) (BEG group)
- 容器植物●[注釈 1] Angiophyta sensu Shi et al. (2021) (汎被子植物● Pan-Angiospermae P.D. Cantino & M.J. Donoghue (2007)))
- †グロッソプテリス目 Glossopteridales
- †カイトニア目 Caytoniales
- 被子植物亜門 Magnoliophytina (Angiospermae Lindley (1830))
- コケ植物 Bryomorpha
コケ植物
[編集]以下は Goffinet & Shaw (2008) を基にした樋口 (2012)、かつ Crandall-Stotler et al. (2009)(苔類)、Goffinet et al. (2008)(蘚類)および Renzaglia et al. (2008)(ツノゴケ類)を基にした 海老原, 嶋村 & 田村 (2012) に基づく。特にツノゴケ類は長谷川 (2021) を反映。やはり全体を見通すと、コケ植物の3系統群を門としコケ植物亜界を置くのはアンバランスであり[注釈 2]、3つをまとめて門とするのが妥当であるが、上手くまとめた分類体系がないため便宜上亜界に置いた。
- コケ植物亜界○ Bryobiotina Doweld (2001)[3]
- タイ植物門(苔類、ゼニゴケ植物門、タイ門)Marchantiophyta Stotler & Crand.-Stotl.
- †パラビキニテス[4] Pallavicinites
- コマチゴケ綱 Haplomitriopsida Stotler & Crand.-Stotl.
- コマチゴケ亜綱 Treubiidae Stotler & Crand.-Stotl.
- トロイブゴケ亜綱 Haplomitriidae Stotler & Crand.-Stotl.
- トロイブゴケ目 Treubiales Schljakov
- トロイブゴケ科 Treubiaceae Verd.
- トロイブゴケ目 Treubiales Schljakov
- ゼニゴケ綱 Marchantiopsida Cronquist, Takht. & W.Zimm
- ウスバゼニゴケ亜綱 Blasiidae He-Nygrén, Juslén, Ahonen, Glenny & Piippo
- ゼニゴケ亜綱 Marchantiidae Engl.
- ツボミゴケ綱[5](ウロコゴケ綱[5]) Jungermanniopsida Stotler & Crand.-Stotl.
- ミズゼニゴケ亜綱 Pelliidae He-Nygrén, Juslén, Ahonen, Glenny & Piippo
- フタマタゴケ亜綱 Metzgeriidae Barthol.-Began
- ツボミゴケ亜綱[5](ウロコゴケ亜綱[5]) Jungermannidae Engl.
- セン植物門(蘚類、マゴケ植物門、スギゴケ植物門) Bryophyta Schimp.
- ナンジャモンジャゴケ亜門[6] Takakiophytina Stech & W. Frey
- ナンジャモンジャゴケ綱 Takakiopsida Stech & W.Frey
- ミズゴケ亜門[6] Sphagnophytina Doweld
- ミズゴケ綱 Sphagnopsida Ochyra
- クロゴケ亜門○ Andreaeophytina Goffinet, Buck & Shaw
- クロゴケ綱 Andreaeopsida J.H.Schaffn.
- クロマゴケ亜門○ Andreaeobryophytina Goffinet, Buck & Shaw
- クロマゴケ綱 Andreaeobryopsida Goffinet & W.R.Buck
- マゴケ亜門[6] Bryophytina Engl.
- イシズチゴケ綱 Oedipodiopsida Goffinet & W.R.Buck
- スギゴケ綱 Polytrichopsida Doweld
- ヨツバゴケ綱 Tetraphidopsida Goffinet & W.R.Buck
- マゴケ綱 Bryopsida Rothm.
- キセルゴケ亜綱 Buxbaumiidae Doweld
- イクビゴケ亜綱 Diphysciidae Ochyra
- クサスギゴケ亜綱 Timmiidae Ochyra
- ヒョウタンゴケ亜綱 Funariidae Ochyra
- シッポゴケ亜綱 Dicranida Doweld
- マゴケ亜綱 Bryidae Engl.
- ナンジャモンジャゴケ亜門[6] Takakiophytina Stech & W. Frey
- ツノゴケ植物門(ツノゴケ類、ツノゴケ門[7][8]) Anthocerotophyta Rothm. ex. Stotler & Crand.-Stotl.
- スジツノゴケ綱[9][8](レイオスポロケロス綱[10]) Leiosporocerotopsida Stotler & Crand.-Stotl.
- スジツノゴケ目[8] Leiosporocerotales Hässel
- スジツノゴケ科[8] Leiosporocerotaceae Hässel ex Ochyra
- スジツノゴケ目[8] Leiosporocerotales Hässel
- ツノゴケ綱[7][8] Anthocerotopsida Jancz. , ex Stotler & Crand.-Stotl.
- ツノゴケ亜綱[7] Anthocerotidae Rosenv. corr. Prosk. emend. Duff et al.
- ツノゴケ目[7] Anthocerotales Limpr. in Cohn.
- ツノゴケ科[7] Anthocerotaceae Dumort. corr. Trevis. emend. Hässel
- ツノゴケ目[7] Anthocerotales Limpr. in Cohn.
- ツノゴケモドキ亜綱 Notothylatidae Duff, J.C.Villarreal, Cargill & Renzaglia
- ツノゴケモドキ目 Notothyladales Hyvönen & Piippo
- ツノゴケモドキ科 Notothyladaceae (Milde) Müll.Frib. ex Prosk., emend. Hässel
- ツノゴケモドキ亜科 Notothylatoideae Grolle
- ニワツノゴケ亜科 Phaeocerotoideae Hässel
- ツノゴケモドキ科 Notothyladaceae (Milde) Müll.Frib. ex Prosk., emend. Hässel
- ツノゴケモドキ目 Notothyladales Hyvönen & Piippo
- キノボリツノゴケ亜綱 Dndrocerotidae Duff, J.C.Villarreal, Cargill & Renzaglia
- キノボリツノゴケ目 Dendrocerotales Hässel emend. Duff et al.}}
- キノボリツノゴケ科 Dendrocerotaceae (Milde) Hässel emend. Duff et al.
- キノボリツノゴケ亜科 Dendrocerotoideae R.M.Schust.
- ミナミツノゴケ亜科 Phaeomegacerotoideae Duff, J.C.Villarreal, Cargill & Renzaglia
- キノボリツノゴケ科 Dendrocerotaceae (Milde) Hässel emend. Duff et al.
- ナガイモツノゴケ目 Phymatocerotales Duff, J.C.Villarreal, Cargill & Renzaglia
- ナガイモツノゴケ科 Phymatocerotaceae Duff, J.C.Villarreal, Cargill & Renzaglia
- キノボリツノゴケ目 Dendrocerotales Hässel emend. Duff et al.}}
- ツノゴケ亜綱[7] Anthocerotidae Rosenv. corr. Prosk. emend. Duff et al.
- スジツノゴケ綱[9][8](レイオスポロケロス綱[10]) Leiosporocerotopsida Stotler & Crand.-Stotl.
小葉植物
[編集]現生属は PPG I (2016) に基づく。化石植物はKenrick & Crane (1997) および Crane et al. (2004) に基づく。
- 小葉植物亜門 Lycophytina
- †ヒックリンギア● Hicklingia
- †フイア●[注釈 3] Huia Geng (1985)
- †グムイア●[注釈 4] Gumuia
- †アドケトフィトン● Adoketophyton
- †ディスカリス● Discalis
- †レブキア● Rebuchia
- †ゾステロフィルム・ミレトニヌム● Zosterophyllum myretonianum
- †ゾステロフィルム・スラノヴェラヌム●[注釈 5] Zosterophyllum llanoveranum
- †ゾステロフィルム・フェルティレ● Zosterophyllum fertile
- †ゾステロフィルム綱 †Zosterophyllopsida
- †ゾステロフィルム・ディワリカートゥム● Zosterophyllum divaricatum
- †サウドニア目 Sawdoniales
- †トリンコフィトン● Thrinkophyton Kenrick & Edwards[11] (1988)
- †サウドニア科 Sawdoniaceae
- †アニソフィトン Anisophyton
- †コニオリア Konioria
- †クレナティカウリス[4](クレナチカウリス[12]) Crenaticaulis
- †セルラカウリス● Serrulacaulis
- †デハイバルシア● Deheubarthia
- †サウドニア[12](ソードニア[13][注釈 6]) Sawdonia
- †バリノフィトン科 Barinophytaceae(Hao & Xue (2013)では独立した綱に置く)
- †バリノフィトン Barinophyton
- †プロトバリノフィトン● Protobarinophyton
- †ゴスリンギア科 'Gosslingiaceae'
- †ゴスリンギア[4] Gosslingia
- †オリキッラ● Oricilla
- †タレッラ● Tarella
- †シューア科● Hsuaceae
- †ノチア[13] Nothia
- †ゾステロフィルム・デキドゥウム● Zosterophyllum deciduum
- ヒカゲノカズラ綱[14] Lycopodiopsida Bartl. (Lycopsida)
- †ドレパノフィクス目 Drepanophycales
- †ドレパノフィクス科 Drepanophycaceae
- †アステロキシロン[12] Asteroxylon
- †バラグワナチア[12](バラガナチア[15]) Baragwatathia
- †ドレパノフィクス[12] Drepanophycus
- †ハレオフィトン● Halleophyton[16]
- †センゲリア●[注釈 8] Sengelia[17]
- ? †フーバリア● Hueberia[16]
- †ドレパノフィクス科 Drepanophycaceae
- ヒカゲノカズラ目[18][19] Lycopodiales DC. ex Brecht. & J.Presl
- ヒカゲノカズラ科[18][20] Lycopodiaceae P.Beauv. in Mirb.
- †リコポディテス属 Lycopodites[21]
- ヤチスギラン亜科○ Lycopodielloideae W.H.Wagner & Beitel ex B.Øllg.
- ラテリスタキス属●(ワキヤチスギラン属●) Lateristachys Holub
- ヤチスギラン属[22] Lycopodiella Holub
- ミズスギ属[23] Palhinhaea Franco & Vasc.
- イヌヤチス��ラン属[23] Pseudolycopodiella Holub
- ブラウンジア属●(ウワバミカズラ属●) Brownseya Chen et al. (2022)
- ヒカゲノカズラ亜科[24] Lycopodioideae W.H.Wagner & Beitel ex B.Øllg.
- アウストロリコポディウム属●(ミナミノヒカゲ属●) Austrolycopodium Holub
- マンネンスギ属[25] Dendrolycopodium A.Haines
- アスヒカズラ属[25] Diphasiastrum Holub
- ディファシウム属●(ミナミノアスヒ属●) Diphasium C.Presl ex Rothm.
- ヒモヅル属[25] Lycopodiastrum Holub ex R.D.Dixit
- ヒカゲノカズラ属[20] Lycopodium L.
- プセウドディファシウム属●(アスヒモドキ属●) Pseudodiphasium Holub
- プセウドリコポディウム属●(カサネヒカゲ属●) Pseudolycopodium Holub
- スギカズラ属[25] Spinulum A.Haines
- コスギラン亜科[26] Huperzioideae W.H.Wagner & Beitel ex B.Øllg.
- ヒカゲノカズラ科[18][20] Lycopodiaceae P.Beauv. in Mirb.
- †古生リンボク目 Protolepidodendrales
- †ミナロデンドロン● Minarodendron[16]
- †ジャンリア●[注釈 9] Zhenglia[16]
- †プロトレピドデンドロン Protolepidodendron
- †レクレルキア[12] Leclercqia
- ミズニラ目[18][19] Isoëtales Prantl[注釈 10]
- †痕木類●[注釈 11](側系統群) Parataxon 'Ulodendrineae'
- †パラリコポディテス● Paralycopodites
- †オクスロアディア● Oxroadia
- †パウロデンドロン[30] Paurodendron
- †リンボク亜目●(双胞子嚢穂亜目●[注釈 12]) Dichostrobiles
- †シギラリア上科 Sigillarianae
- †フウインボク(シギラリア) Sigillaria
- †単大胞子上科● Monomegasporae
- †ディアフォロデンドロン科○ Diaphorodendraceae
- †ディアフォロデンドロン[31] Diaphorodendron
- †シンキシデンドロン● Synchysidendron
- †リンボク��� Lepidodendraceae
- †ヒゼモデンドロン● Hizemodendron
- †リンボク属(レピドデンドロン) Lepidodendron[注釈 13]
- †レピドストローブス Lepidostrobus[21][32])
- †レピドフロイオス[30][33] Lepidophloios
- †レピドカルポン Lepidocarpon[21][33])
- †ディアフォロデンドロン科○ Diaphorodendraceae
- †シギラリア上科 Sigillarianae
- ミズニラ亜目 Isoëtineae
- †痕木類●[注釈 11](側系統群) Parataxon 'Ulodendrineae'
- イワヒバ目[18][19] Selaginellales Prantl
- イワヒバ科[18][37] Selaginellaceae Willk.
- †セラギネリテス属● Selaginellites[21][注釈 16]
- イワヒバ属[37] Selaginella P.Beauv.
- イワヒバ科[18][37] Selaginellaceae Willk.
- †ドレパノフィクス目 Drepanophycales
大葉シダ植物
[編集]- トクサ亜綱[18] Equisetidae Warm.
- ハナヤスリ亜綱[18] Ophioglossidae
- マツバラン目[18] Psilotales Prantl
- ハナヤスリ目[18] Ophioglossales Link
- ハナヤスリ科[18][41][42] Ophioglossaceae Martinov
- ミヤコジマハナワラビ亜科● Helminthostachyoideae C.Presl
- マンキュア亜科○ Mankyuoideae J.R.Grant & B.Dauphin
- ハナヤスリ亜科○ Ophioglossoideae C.Presl
- ケイログロッサ属○ Cheiroglossa C.Presl
- コブラン属[44] Ophioderma (Blume) Endl.
- ハナヤスリ属[41][43] Ophioglossum L.
- リゾグロッスム属● Rhizoglossum C.Presl
- ハナワラビ亜科○ Bortychioideae C.Presl
- ハナヤスリ科[18][41][42] Ophioglossaceae Martinov
- リュウビンタイ亜綱[18] Marattiidae Klinge
- 薄嚢シダ亜綱[18](ウラボシ亜綱[51])Polypodiidae Cronquist, Takht. & W.Zimm.
末端裸子植物
[編集]Yang et al. (2022) に基づく。
- イチョウ綱 Ginkgoopsida
- マツ綱 Pinopsida Burnett
- グネツム亜綱[57] Gnetidae Pax
- マツ亜綱[57] Pinidae Cronquist, Takht. et W. Zimm.
- ヒノキ亜綱○ Cupressidae Doweld
- ナンヨウスギ目 Araucariales Gorozh.
- ナンヨウスギ科 Araucariaceae Henkel & W. Hochst., nom. cons.
- マキ科 Podocarpaceae Endl., nom. cons.
- エダハマキ亜科[63] Phyllocladoideae W. Hochst.
- エダハマキ連○ Phyllocladeae Dumort.
- プルムノピティス連● Prumnopityeae Y. Yang
- マキ亜科[63] Podocarpoideae Beilschm.
- マツカサイチイ連○ Saxegothaeeae Gordon
- ヒバマキ連○ Microcachrydeae Y. Yang
- フェロスファエラ連○ Pherosphaereae Pilg.
- フェロスファエラ属[63] Pherosphaera
- ヒレマキ連○ Acmopyleae Y. Yang
- ウロコマキ連○ Dacrydieae Gordon
- マキ連○ Podocarpeae Dumort.
- エダハマキ亜科[63] Phyllocladoideae W. Hochst.
- ヒノキ目 Cupressales Link
- コウヤマキ科 Sciadopityaceae Luerss.
- ヒノキ科 Cupressaceae Gray, nom. cons.
- コウヨウザン亜科[64] Cunninghamioideae Silba
- タイワンスギ亜科[64] Taiwanioideae L.Chu Li
- タスマニアスギ亜科[64] Athrotaxidoideae L.Chu Li
- セコイア亜科[64] Sequoioideae Quinn
- スギ亜科[63][64] Taxodioideae Endl. ex K. Koch
- カリトリス亜科[63][64] Actinostroboideae Koehne
- パプアヒバ連○ Papuacedreae Y. Yang
- チリーヒバ連○ Austrocedreae Y. Yang
- ナンヨウヒノキ連○ Libocedreae H.L. Li
- タスマニアヒバ連○ Diselmeae Henkel & W. Hochst.
- カリトリス連○ Actinostrobeae Henkel & W. Hochst.
- ヒノキ亜科[63][64] Cupressoideae Sweet
- アスナロ連○ Thujopsideae Henkel & W. Hochst.
- ヒノキ連○ Chamaecyparideae Y. Yang
- カクミヒバ連○ Tetraclineae H.L. Li
- イトスギ連○ Cupresseae Dumort.
- イヌガヤ科[63] Cephalotaxaceae Neger
- イチイ科[63] Taxaceae Gray, nom. cons.
- ウラジロマキ連○ Amentotaxeae W.C. Cheng et C.D. Chu
- イチイ連○ Taxeae Rich. ex Duby
- ナンヨウスギ目 Araucariales Gorozh.
被子植物
[編集]系統関係は Stull et al. (2015)、 APG IV (2016)、Liu et al. (2023) に基づく。上位分類群の学名は Cantino et al. (2007) および Stull et al. (2015) に基づく。
- アンボレラ目 Amborellales
- スイレン目 Nymphaeales
- アウストロバイレヤ目 Austrobaileyales
- Mesangiospermae
- モクレン類 Magnoliidae Novák ex Takhtajan (1967) (magnoliids)
- センリョウ目 Chloranthales
- 単子葉植物 Monocotyledoneae de Candolle (1817)}} (monocots)
- ショウブ目 Acorales
- Nartheciidae S.W. Graham & W.S. Judd (2007)
- オモダカ目 Alismatales
- Petrosaviidae S.W. Graham & W.S. Judd (2007)
- サクライソウ目 Petrosaviales
- タコノキ目 Pandanales
- ヤマノイモ目 Dioscoreales
- ユリ目 Liliales
- キジカクシ目 Asparagales
- ツユクサ亜綱 Commelinidae Takhtajan (1967) (commelinids)
- マツモ目 Ceratophyllales
- 真正双子葉類 Eudicotyledoneae M.J. Donoghue, J.A. Doyle & P.D. Cantino (2007) (eudicots) (三溝粒類 Tricoplatae M.J. Donoghue, J.A. Doyle & P.D. Cantino (2007))
- キンポウゲ目 Ranunculales
- ヤマモガシ目 Proteales
- ヤマグルマ目 Trochodendrales
- ツゲ目 Buxales
- Gunneridae D.E. Soltis, P.S. Soltis & W.S. Judd (2007)
- グンネラ目 Gunnerales
- 中核真正双子葉類 Pentapetalae D.E. Soltis, P.S. Soltis & W.S. Judd (2007) (core eudicots)
- ビワモドキ目 Dilleniales
- バラ上類 Superrosidae (superrosids)
- キク上類 Superasteridae (superasterids)
- ベルベリドプシス目(メギモドキ目) Berberidopsidales
- ビャクダン目 Santalales
- ナデシコ目 Caryophyllales Jussieu ex Berchtold & Presl[65] (1820)
- キク類 Asteridae Takhtajan (1967) (asterids)
脚注
[編集]備考
[編集]- ^ Angio- (la): ἀγγεῖον (grc)=vessel (en)
- ^ 緑色植物>ストレプト植物>フラグモプラスト植物>陸上植物>コケ植物という入れ子関係のため、間に階級を挿入するのが難しい
- ^ 胡先驌(Hu Xiansu, 1894–1968)への献名。
- ^ 雲南省文山市古木鎮 (Gumu) に因む。
- ^ llanoveranum: Llanover(ウェールズ語:スラノヴェル、英語:ラノーヴァー) + -anum(接尾辞)
- ^ ジョン・ドーソン John Dawson への献名[13]。
- ^ Hsu=Hsü, 中国の古植物学者、Jen Hsü(徐仁、Xu Ren, 1910–1992)への献名。
- ^ パトリシア・ゲンセル Patricia Gensel への献名。
- ^ 中国の植物学者、李正理(Zhengli Li, 1918–2009)への献名。
- ^ 旧リンボク目 Lepidodendrales を含む。かつてのリンボク目は下記の痕木類の一部と双胞子嚢穂亜目を含む側系統群である[29]。
- ^ Ulo- (la): ουλή (grc)=scar (en)
- ^ 中国名は双孢子叶球亚目、単性胞子嚢穂を付ける。
- ^ リゾモルフはスティグマリア Stigmaria と呼ばれるが、これはリンボク属だけでなく他の属のリゾモルフを含む器官属である。
- ^ イギリスの古生物学者 William Gilbert Chaloner への献名。
- ^ a b ミズニラ目とは独立したプレウロメイア目 Pleuromeiales として扱われることもあった[36]。
- ^ Selaginellites crassicinctus はミズニラ目の Paurodendron fraipontii の生殖器官だとされる[38]。
出典
[編集]- ^ 鈴木 2023.
- ^ a b c d e f g h i j k 鈴木 2021, pp. 86–94.
- ^ Glime 2017, p. 2-1-2.
- ^ a b c 西田 2017, p. 57.
- ^ a b c d 海老原, 嶋村 & 田村 2012, p. 307.
- ^ a b c 熊澤 2013, p. 4.
- ^ a b c d e 嶋村 2012b.
- ^ a b c d e f g h 長谷川 2021, p. 10.
- ^ 海老原, 嶋村 & 田村 2012, p. 317.
- ^ 樋口 2012, p. 20.
- ^ William Henry Edwards(昆虫学者) or シデナム・エドワーズ(博物学者) or Dianne Edwards(古植物学者)
- ^ a b c d e f 米倉浩司・梶田忠 (2003年). “分類体系表示”. 植物和名ー学名インデックス YList. 2021年4月5日閲覧。
- ^ a b c 西田 2017, p. 53.
- ^ 海老原 2016, p. 26.
- ^ 西田 2017, p. 72.
- ^ a b c d Hao & Xue 2013, pp. 205–262.
- ^ Matsunaga & Tomescu 2017, pp. 1097–1113.
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 海老原, 嶋村 & 田村 2012, p. 318.
- ^ a b c 巌佐ほか 2013, p. 1642.
- ^ a b c d 海老原 2016, p. 260.
- ^ a b c d e f ギフォード & フォスター 2002, pp. 113–181.
- ^ 海老原 2016, pp. 260, 263.
- ^ a b 海老原 2016, p. 263.
- ^ 海老原 2016, p. 267.
- ^ a b c d 海老原 2016, p. 261.
- ^ 海老原 2016, p. 268.
- ^ 高宮 1997, p. 89.
- ^ 長谷部 2020, p. 134.
- ^ DiMichele & Bateman 1996, pp. 535–552.
- ^ a b c d 加藤 1999, pp. 60–82.
- ^ 西田 1997, pp. 94–96.
- ^ 西田 2017, p. 29.
- ^ a b 西田 2017, pp. 144–145.
- ^ a b 海老原 2016, p. 279.
- ^ a b c d e Retallack 1997, pp. 500–521.
- ^ ギフォード & フォスター 2002, p. 176.
- ^ a b 海老原 2016, p. 271.
- ^ Bateman et al. 1992, pp. 500–559.
- ^ a b 岩槻 1992, p. 41.
- ^ a b c 海老原 2016, p. 295.
- ^ a b c 岩槻 1992, p. 62.
- ^ a b c d e 中池 1992, p. 843.
- ^ a b c 海老原 2016, p. 287.
- ^ 田川 1959, p. 32.
- ^ Zhang, L.; Fan, X.-P.; Petchsri, S.; Zhou, L.; Pollawatn, R.; Zhang, X.; Zhou, X.-M.; Thi Lu, N. et al. (2020). “Evolutionary relationships of the ancient fern lineage the adder's tongues (Ophioglossaceae) with description of Sahashia gen. nov.”. Cladistics 36: 380–393. doi:10.1111/cla.12408.
- ^ 佐橋 1997, p. 84.
- ^ 田川 1959, p. 27.
- ^ a b 岩槻 1992, p. 70.
- ^ a b c 海老原 2016, p. 302.
- ^ 西田 1997d, p. 82.
- ^ 海老原 2018.
- ^ a b c 大橋 2015, p. 23.
- ^ a b 西田 1997b, p. 218.
- ^ ギフォード & フォスター 2002, p. 364.
- ^ 大場 2009, p. 14.
- ^ a b 西田 1997a, p. 127.
- ^ a b 河原 2014, pp. 15–22.
- ^ a b 田村 & 堀田 1974, p. 214.
- ^ 大場 2009, p. 16.
- ^ a b 田村 & 堀田 1974, p. 210.
- ^ a b 大橋 2015, p. 25.
- ^ a b 小林 1966, pp. 107–131.
- ^ a b c d e f g h 清水 1990, pp. 25–30.
- ^ a b c d e f g 磯田 2010, pp. 1–2.
- ^ Carl Borivoj Presl (1794-1852) botanist or Jan Svatopluk Presl (1791–1849) natural scientist.
出典
[編集]- Adl., S.M.; Bass, D.; Lane, C.E.; Burger, G.; Schoch, C.L.; Smirnov, A.; Agatha first7=S.; Berney, C.; Brown, M.W.; Burki, F.; Cárdenas, P.; Čepička, I.; Chistyakova, L.; del Campo, J.; Dunthorn, M.; Edvardsen, B.; Eglit, Y.; Guillou, L.; Hampl, V.; Heiss, A.A.; Hoppenrath, M.; James, T.Y.; Karnkowska, A.E.; Karpov, S.; Kim, E.; Kolisko, M.; Lahr, D.J.G.; Lara, E.; Le Gall, L.; Lynn, D.H.; Mann, D.G.; Massana, R.; Mitchell, E.A.D.; Morrow, C.; Park, J.S.; Pawlowski, J.W.; Powell, M.J.; Daniel J. Richter; Rueckert, S.; Shadwick, L.; Shimano, S.; Spiegel, F.W.; Torruella, G.; Youssef, N.; Zlatogursky, V.V.; Zhang, Q. (2019). “Revisions to the Classification, Nomenclature, and Diversity of Eukaryotes”. Journal of Eukaryotic Microbiology 66 (1): 4–119. doi:10.1111/JEU.12691. ISSN 1066-5234.
- Crandall-Stotler, B.; Stotler, R.E.; Long, D.G. (2009). “Phylogeny and classification of the Marchantiophyta”. Edinb. J.Bot. 66: 155–198.
- DiMichele, William A.; Bateman, Richard M. (1996). “The Rhizomorphic Lycopsids: A Case-study in Paleobotanical Classification”. Systematic Botany (American Society of Plant Taxonomists) 21 (4): 535-552.
- Glime, J. M. (2017). “Chapter 2-1 Meet the Bryophytes”. In Glime, J. M.. Bryophyte Ecology. Physiological Ecology. 1 2023年7月15日閲覧。
- Goffinet, B.; Shaw, A.J. (2008). Bryophyte Biology (2nd ed.). New York: Cambridge University Press. pp. 565
- Goffinet, B.; Buck, W.R.; Shaw, A. J. (2008). Morphology, anatomy, and classification of the Bryophyta. doi:10.1017/CBO9780511754807.003.
- Hao, Shougang; Xue, Jinzhuang (2013). The Early Devonian Posongchong Flora of Yunnan - A Contribution to an Understanding of the Evolution and Early Diversification of Vascular Plants. Beijing: Science Press. pp. 366p
- Matsunaga, Kelly K. S.; Tomescu, Alexandru M. F. (2017). “An organismal concept for 'Sengelia radicans gen. et sp. nov. —morphology and natural history of an Early Devonian lycophyte”. Annals of Botany 119: 1097-1113.
- McLoughlin, Stephen (2020). “Fossil Plants: Gymnosperms”. Encyclopedia of Geology, 2nd edition. Elsevier. pp. 476–500 (1–26). doi:10.1016/B978-0-08-102908-4.00068-0
- Renzaglia, K.S.; Vilarreal, J.C.; Duff, R.J. (2008). “New insight into morphology, anatomy, and systematics of hornworts”. In Goffinet, B. and Shaw, A.J.. Bryophyte Biology (2nd ed.). New York: Cambridge Univ. Press. pp. 139–171
- Shi, Gongle; Herrera, Fabiany; Herendeen, Patrick S.; Clark, Elizabeth G.; Crane, Peter R.. “Mesozoic cupules and the origin of the angiosperm second integument”. Nature 594: 223–226. doi:10.1038/s41586-021-03598-w.
- Stull, G.W.; Duno de Stefano, R.; Soltis, D.E.; Soltis, P.S. (2015). Resolving basal lamiid phylogeny and the circumscription of Icacinaceae with a plastome-scale data set. American Journal of Botany. 102. pp. 1794–1813. doi:10.3732/ajb.1500298.
- Yang, Y.; Ferguson, D. K; Liu, B.; Mao, K.-S.; Gao, L.-M.; Zhang, S.-Z.; Wan, T.; Rushforth, K. et al. (2022). “Recent advances on phylogenomics of gymnosperms and a new classification”. Plant Diversity 44 (4): 340–350. doi:10.1016/j.pld.2022.05.003. ISSN 2468-2659.
- 磯田圭哉 (2010-03). “スギはヒノキ科”. 関西の林木育種 (関西林木育種談話会) 61: 1–2. ISSN 1882-6709 .
- 巌佐庸、倉谷滋、斎藤成也、塚谷裕一 監修『岩波生物学辞典 第5版』岩波書店、2013年2月26日。ISBN 978-4-00-080314-4。
- 岩槻邦男 著「シダ植物門」、山岸高旺 編『植物分類の基礎』(2版)図鑑の北隆館、1975年5月15日、157-193頁。
- 岩槻邦男『日本の野生植物 シダ』平凡社、1992年2月4日、3-57頁。
- 海老原淳、嶋村正樹、田村実 著「陸上植物の新しい分類体系」、戸部博、田村実 編『新しい植物分類学Ⅱ』日本植物分類学会 監修、講談社、2012年8月10日、305–319頁。ISBN 978-4061534490。
- 海老原淳、日本シダの会 企画・協力『日本産シダ植物標準図鑑1』学研プラス、2016年7月13日、16-17頁。ISBN 978-4054053564。
- 河原孝行 (2014). “APG に基づく植物の新しい分類体系”. 森林遺伝育種 3: 15–22 .
- アーネスト M. ギフォード、エイドリアンス S. フォスター『維管束植物の形態と進化 原著第3版』長谷部光泰、鈴木武、植田邦彦監訳、文一総合出版、2002年4月10日、332–484頁。ISBN 4-8299-2160-9。
- 熊澤辰徳 (2013). “身近なコケ植物:その分類と生態”. Niche Life 1: 2–11 .
- 小林義雄 (1966). “日本産針葉樹の球果の成熟習性とその外部形態について”. 森林総合研究所研究報告 (188): 107–131 .
- 嶋村正樹 著「コケ植物」、戸部博、田村実 編『新しい植物分類学Ⅱ』日本植物分類学会 監修、講談社、2012年8月10日、1–12頁。ISBN 978-4061534490。
- 嶋村正樹 (2012年12月20日). “コケ植物の新しい分類体系(新しい植物分類学II「コケ植物」の要約)”. 広島大学. 2024年2月15日閲覧。
- 清水建美 (1990). “針葉樹の分類・地理,とくに2,3の亜高山生の属についてその1”. 植生史研究 6: 25–30 .
- 鈴木雅大 (2023年). “写真で見る生物の系統と分類”. 生きもの好きの語る自然誌(Natural History of Algae and Protists). 2024年3月5日閲覧。
- 田川基二『原色日本羊歯植物図鑑』保育社〈保育社の原色図鑑〉、1959年10月1日、1-21頁。ISBN 4586300248。
- 田村道夫、堀田滿「14. 種子植物門 SPERMATOPHYTA」『植物系統分類の基礎』図鑑の北隆館、1974年9月20日、194–214頁。
- 西田治文『化石の植物学 ―時空を旅する自然史』東京大学出版会、2017年6月24日。ISBN 978-4130602518。
- 西田治文; ルグラン, ジュリアン (2017). “被子植物侵入にともなう日本の白亜紀フロラの変化”. 化石 101: 61–67.
- 長谷川二郎 (2021). “ツノゴケの分類と系統”. 植物科学最前線 12: 223–242. doi:10.24480/bsj-review.12d5.00218.
- 長谷部光泰『陸上植物の形態と進化』裳華房、2020年7月1日。ISBN 978-4785358716。
- 樋口正信 著「コケ植物の分類」、戸部博、田村実 編『新しい植物分類学Ⅱ』日本植物分類学会 監修、講談社、2012年8月10日、13–21頁。ISBN 978-4061534490。
- 矢部淳; 柴田正輝 (2011). “手取層群北谷層(下部白亜系)から産出した針葉樹枝条化石 Brachyphyllum の産状と古生態”. 福井県立恐竜博物館紀要 10: 77–88.
- ルグラン, ジュリアン (2022). “手取層群伊月層・桑島層のパリノフロラからみた日本前期白亜紀の植生変遷”. 化石 111: 42.