利用者‐会話:朝彦/過去ログ3
花束をどうぞ!
[編集]海守の記事としての成立要件に関し、解決に繋がる出典をお示し頂きありがとうございました。
ジャコウネズミ(会話) 2012年7月28日 (土) 14:17 (UTC)
- 綺麗な向日葵ですね!わざわざご丁寧にありがとうございます。--朝彦(会話) 2012年7月28日 (土) 14:20 (UTC)
Hi! I hope you can help me!
[編集]朝彦さん、始めまして! 私はOkonomiyakiNeriと申します。 今、ウイーン大学翻訳部で勉強をします。勉強してる言葉はドイツ語、英語と日本語です。ウイキペディァがいつも興味になったが、だいたい情報を取り出すためだけではなく、翻訳するときにも専門用語を調べるために使います。 現在、卒論を書いているところです。まあ、実は、まだ全然書いていませんが、準備中です・・・タイトルは「knowledge sharing and translation, using the example of Wikipedia」となっています。そのため、朝彦さんに質問があります。プロファイルを見て、朝彦さんはウィキペディア出の記事を翻訳したことが分かりました。卒論のひとつの部分は、ウィキペディアで記事を翻訳する人へのアンケートです。いろいろな質問が入っています。ちょっと英語で続いてもいいですか? I am especially looking for users that translate from German and/or English into Japanese and vice versa and am particularly interested in why they translate, how much they translate, if they are professionals etc... Therefore, may I ask you if you would be so kind to help me with my thesis and answer my questionnaire? I'd appreciate your help very, very much! Furthermore, if you happen to know other users who translate from German and/or English into Japanese and vice versa, would you be so kind to tell me? よろしくお願いします☆ Thank you so much! --OkonomiyakiNeri(会話) 2012年9月4日 (火) 13:48 (UTC)
- My apologies for the fact that I did not respond soon enough. I read on your user page that you're trying to set up a system to answer the questionnaire more easily. If you have it ready and/or still accepting answers, feel free to let me know. --朝彦(会話) 2012年10月21日 (日) 18:14 (UTC)
- Hello 朝彦! I am very sorry about replying so late! Work has kept me really busy for the last months...Thank you so much for offering me your help, I really appreciate this very much! The link to the online questionnaire is now up on my user page, along with the access key. I know it is a bit long, but I would be very happy if you could take the time to answer it! And if you know any other Wikipedia translators (English-Japanese and vice versa or even German-Japanese and vice versa), I would be very thankful if you could tell them about me and my questionnaire. Thank you oh so much! -- OkonomiyakiNeri(会話) 2013年1月2日 (水) 15:02 (UTC)
- Answered. Wishing that your project goes well --朝彦(会話) 2013年1月8日 (火) 13:21 (UTC)
- Thank you so so much! 本当に感謝します!☆ ありがとうございます! -- OkonomiyakiNeri(会話) 2013年1月9日 (水) 10:53 (UTC)
- Answered. Wishing that your project goes well --朝彦(会話) 2013年1月8日 (火) 13:21 (UTC)
- Hello 朝彦! I am very sorry about replying so late! Work has kept me really busy for the last months...Thank you so much for offering me your help, I really appreciate this very much! The link to the online questionnaire is now up on my user page, along with the access key. I know it is a bit long, but I would be very happy if you could take the time to answer it! And if you know any other Wikipedia translators (English-Japanese and vice versa or even German-Japanese and vice versa), I would be very thankful if you could tell them about me and my questionnaire. Thank you oh so much! -- OkonomiyakiNeri(会話) 2013年1月2日 (水) 15:02 (UTC)
Thanks
[編集]- I will do as you suggest. Thank yu very much--Licatuv(会話) 2012年11月4日 (日) 11:40 (UTC)
New proposal
[編集]As you kindly suggested, I propose this stub of a new page in my sandbox and I recommend it to your tutoring and intervention in order to ameliorate and translate it in the normal ja.wiki. Thank you very much! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Licatuv/sandbox --Licatuv(会話) 2012年12月3日 (月) 12:36 (UTC)
- I have created the page at ジュリオ・アンジョーニ. The reason the earlier page was deleted lies in the edit summary. As I have done like so, the rule at Japanese Wikipedia dictates that you should have indicated the source of the translation when translating or copying from another project, in order to preserve editing history.
- One more thing: could you please delete the categories and stub templates in your sandbox? Your sandbox page is appearing in the category such as Category:カリャリ大学の教員, where it shouldn't. --朝彦(会話) 2012年12月4日 (火) 11:30 (UTC)
I thank you very much again for your help and I hope to meet you here, doing something useful for wikipedia.--Licatuv(会話) 2012年12月4日 (火) 15:29 (UTC)
お礼とお詫び
[編集]PorcupineWorksです。井戸端の話題と、それに続く改名の件につきまして、いろいろとご助言いただき、大変感謝しております。ありがとうございました。ただ、改名につきましては(そちらのノートにも記述しましたが)、考えれば考えるほど自分の意見に根拠がなかったことに気づかされましたので、今回は見送ろうと思います。どうやら熱くなって、非論理的になってしまったようで、結果的にせっかくのご助言を無駄にしてしまうことになり、大変申し訳ありません。ご迷惑をおかけいたしました。今回はこのようにご迷惑をおかけしてしまいましたが、今後ともよろしくお付き合いいただければ幸いです。--PorcupineWorks(会話) 2012年12月6日 (木) 10:27 (UTC)
- わざわざご連絡ありがとうございます。また、ご検討お疲れさまでした。本文中の記載ともなれば両論併記が可能ですのでいいのですが、記事名は常にひとつしか存在しえない非対称なもので、議論が発生しやすいところなので難しかっただろうと思います。私の様な門外漢からすると、コンピュータは英語で計算機は日本語、というくらいのことしか思いつかないのですが、こういう用語というのは分野ごとに慣例やニュアンスの違いがあるのが常ですので、もしそういうのがあるのならば、何れの時か、検討された内容をどこかに(議論ではなくメモ書きと言う体で)残しておくのも悪くないかもしれません。あとから(場合によっては数年後)来た利用者にとってそういう記録はおおいに参考になりますし、今回ご検討された内容も無駄にはなりませんので。--朝彦(会話) 2012年12月6日 (木) 11:07 (UTC)
ありがとうございます!
[編集]島田市立大津小学校の記事についてアドバイスありがとうございます。脚注を使って書いてみましたが、どうでしょうか。また違っていたら教えてください。お願いします。
IXTA9839(会話) 2012年12月14日 (金) 15:42 (UTC)
- 早速のご対応ありがとうございます。IXTA9839さんがされたのは記事末尾に参考文献を記載する方法であり、本文中に注釈(脚注)を挿入する方法ではなかったため、「脚注」と節に銘打っていたのを「参考文献」に修正させていただきました。本文中に脚注を挿入する方式を用いる方法だと、記事中に [1] [2] のようなものが見える形式となります。実例としてはたとえば変調分光法の記事など。
- 末尾に記載する方法でも直ちに問題となることはありませんが記事が成長していくにつれて見通しが悪くなってくるのに加え、脚注方式の方が具体的な記述と出典のむすびつきがはっきりとわかりやすいので好まれる傾向にあるようです。今後の編集活動のご参考になれば幸いです。--朝彦(会話) 2012年12月14日 (金) 15:52 (UTC)
- (追記)編集履歴を拝見させていただきました。他の記事でも出典明示が抜けているケースがあったようですので、同様にご対応をしていただければ幸いです。なお、静岡県立駿河総合高等学校で問題になっているのですが、出典の記述の丸写しは著作権侵害になりますのでご注意ください。これらの点にご注意の上、今後の執筆・編集活動においてのご活躍を祈念申し上げます。--朝彦(会話) 2012年12月14日 (金) 16:05 (UTC)
静岡県立駿河総合高等学校の問題についてのアドバイス、ありがとうございます。この件については、深く反省しております。一つお伺いしたいのですが、削除依頼を出された時、自分は、どうしたらよいのでしょうか。お願いします。--IXTA9839(会話) 2012年12月14日 (金) 16:35 (UTC)
- 特に対処は必要ありません。そのまま審議の終了(通例1週間〜数週間)をお待ちください。審議が終了するまでは、問題となっている記事の編集はしない方がいいでしょう。次回からお気をつけ下さい。--朝彦(会話) 2012年12月14日 (金) 16:38 (UTC)
- (追記)と思ったら、これ10月末に提出された削除依頼ですか。だいぶ長引いてますねぇ。依頼者以外にコメントがついてないからですねきっと。そのうち対処されますので、気長にお待ちください。(遅いと思われるでしょうが、よくあることです。)--朝彦(会話) 2012年12月14日 (金) 16:48 (UTC)
わかりやすいアドバイスをありがとうございます!また、静岡大学教育学部附属島田中学校などの出典明示もしていきたいと思います。--IXTA9839(会話) 2012年12月14日 (金) 17:08 (UTC)
お言葉を引用させていただきました。
[編集]朝彦様、こんにちは、Muzmuzuです。文字に関する議論でいつもお世話になっております。、Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/「人名」と「地名」の改定案(あまりご関心はない話題かもしれませんが)という場所で、ノート:ソーン (文字)#基本ラテン文字以外のラテン文字記事の改名提案における朝彦様の大変参考になるご発言を引用(パラフレーズ)させていただきましたことをご報告させていただきます。それでは今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。--Muzmuz(会話) 2012年12月22日 (土) 02:41 (UTC)
- 文字記事の議論では大変お世話になっております。Muzmuz様の各方面でのご尽力には頭が下がります。パラフレーズ箇所拝見しました。私の考えというよりもJAWPとしての方針であるに過ぎませんが、わざわざご連絡ありがとうございます。当該案件に関しては、ベトナムの地理に明るくないので出てきている地方行政区分の理解が不十分な人間がでしゃばるべきでないと考えて現状特に発言しておりませんが、これを機に経緯を斜め読みさせていただきました。そういうわけでまだ本件に関しては明確な意見を持つにいたっていませんが、今後とも何かとよろしくお願いします。--朝彦(会話) 2012年12月22日 (土) 04:25 (UTC)
- こんにちは、Muzmuzです。ベトナムの提案は、どうもありがとうございました。さて、再び朝彦様に、文字に関する議論のご相談です。現在、Wikipedia:井戸端/subj/ノート:A (曖昧さ回避)について(先行はノート:A (曖昧さ回避))において、ノート:Þにおける朝彦様のご見解について話題になりました。大変長くなっておりますし、お手数ですが、朝彦様には、P (曖昧さ回避)ページのような単独文字記事の曖昧さ回避ページを作ること自体(もちろん、いきなり飛ばすのではなく。驚き最小の原則から)には反対かどうか、だけでもご意見願えませんでしょうか?いつもお願いばかりで、本当にお騒がせして申し訳ありません。--Muzmuz(会話) 2013年1月13日 (日) 23:43 (UTC)
- すみません、多忙になってしまって、今落ち着いて議論を追いかけられません。後にお返事させていただきます。--朝彦(会話) 2013年1月16日 (水) 19:07 (UTC)
- お忙しいところ申し訳ありません。懸案のWikipedia:井戸端/subj/ノート:A (曖昧さ回避)についてにつきましては、あれから1週間ほどで取り下げると申した手前、また、依頼者さんにも私が取り下げることで、ご満足いただいているようですから、そろそろクローズさせていただこうかと思います。文字の曖昧さ回避ページを作ること自体は、私がこの議論で「荒らし」だのといわれたまま敗北しても、他のページで合意があったり、別の方も新規に作られるなど着々と進んでいくようで、方向性としては間違っていなかったのかなと思っています。コメント依頼(他の案件で)を受けているほどの身ですから、今後の行方は他の方々にお任せすべきですね。どうもお騒がせしました。ブロックを免れ、活動が許されるようでしたら、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。--Muzmuz(会話) 2013年1月30日 (水) 00:34 (UTC)
- (追伸)たびたび申し訳ありません、「bot: 掲載期限切れの話題の除去」により、井戸端の件は、すでに除去されていましたので、お知らせさせていただきます。--Muzmuz(会話) 2013年1月30日 (水) 01:46 (UTC)
- すみません、多忙になってしまって、今落ち着いて議論を追いかけられません。後にお返事させていただきます。--朝彦(会話) 2013年1月16日 (水) 19:07 (UTC)
- こんにちは、Muzmuzです。ベトナムの提案は、どうもありがとうございました。さて、再び朝彦様に、文字に関する議論のご相談です。現在、Wikipedia:井戸端/subj/ノート:A (曖昧さ回避)について(先行はノート:A (曖昧さ回避))において、ノート:Þにおける朝彦様のご見解について話題になりました。大変長くなっておりますし、お手数ですが、朝彦様には、P (曖昧さ回避)ページのような単独文字記事の曖昧さ回避ページを作ること自体(もちろん、いきなり飛ばすのではなく。驚き最小の原則から)には反対かどうか、だけでもご意見願えませんでしょうか?いつもお願いばかりで、本当にお騒がせして申し訳ありません。--Muzmuz(会話) 2013年1月13日 (日) 23:43 (UTC)
「Template‐ノート:ルビ」にてちょっと困りごとが
[編集]どうも初めまして。あのノートページに意見を書き込んでみたいと思っているのですが、私の環境だとこのページを編集する時に限ってなぜかプレビュー機能がおかしくなってしまうんです(ちなみにFirefoxとルビ表示用アドオンを使用して表示しています。一旦アドオンを切ればプレビュー機能は正常になるものの、肝心のルビがどう表示されているか確認出来ず厄介で…)。それで原因を手探りで調べてみたんですが、どうも朝彦さんによる編集の中の一行が影響しているのではと思えるんです。
>:中国では、<ruby><rb>[[托塔李天王]]</rb><rp>(</rp><rt>たくとうりてんのう</tr><rp>)</rp></ruby>(または単に托塔天王、李天王とも)という尊格が生まれた。
この行なのですが、もしや強調部分は /tr じゃなく /rt が正しいんじゃないかなと。ちょっと確認をお願いしたいのです。--Kurokani(会話) 2013年1月16日 (水) 18:15 (UTC)
- 議論からちょっと離れていてすみません。タグの間違い申し訳ないです。私の発言の中であっても自由に変えていただいて結構です。--朝彦(会話) 2013年1月16日 (水) 19:07 (UTC)
- 確認ありがとうございます。 /tr を /rt に変更させて頂きました。--Kurokani(会話) 2013年1月16日 (水) 22:22 (UTC)
月間感謝賞より
[編集]2013年2月の月間感謝賞において、朝彦さんへ感謝の言葉が寄せられました:
また、朝彦さんには、ウィキマネーが1ウィキ贈呈されています。
朝彦さんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。
ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得できます。朝彦さんはこれらを満たしているため、おそらく21ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ21」という形式で、残高を記入するだけになります。
これからのますますのご活躍を祈念いたします。--もかめーる(会話) 2013年3月4日 (月) 13:22 (UTC)
- すみません、しばらくウィキブレイクしておりました。光栄です。ありがとうございます。--朝彦(会話) 2013年7月6日 (土) 22:46 (UTC)
Article requests
[編集]Hi, Asahiko! There are some subjects about Japanese in the United States which do not yet have articles in Japanese. Do you know of an editor on here who likes to work on these articles? Thanks WhisperToMe(会話) 2013年5月6日 (月) 16:13 (UTC)
- Sorry for the late reply. I was away for a while. I usually work by myself without interactions with other editors, and I regret to say that I do not know any names in particular. --朝彦(会話) 2013年7月6日 (土) 22:48 (UTC)
花束をどうぞ!
[編集]コモンズのcommons:User:Love monjuでの件でご指摘ありがとうございました。大変助かりました。私はWikipediaの初心者で大変勉強になりました。大変ありがとうございました。
Love monju(会話) 2013年7月8日 (月) 12:54 (UTC)
- ありがとうございます。光栄です。--朝彦(会話) 2013年7月8日 (月) 15:14 (UTC)
Translation request English -> Japanese
[編集]Hello! Thank you again for translating some lines into Japanese. Can you also translate the following line, it is for the Central Notice shown in September above all Wikipedia articles:
- To translate: Wiki Loves Monuments: Photograph a monument, help Wikipedia and win!
Thanks! Romaine(会話) 2013年8月12日 (月) 01:42 (UTC)