八鹿町
表示
ようかちょう 八鹿町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2004年4月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 八鹿町・養父町・大屋町・関宮町 → 養父市 | ||||
現在の自治体 | 養父市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 近畿地方 | ||||
都道府県 | 兵庫県 | ||||
郡 | 養父郡 | ||||
市町村コード | 28601-0 | ||||
面積 | 77.06 km2 | ||||
総人口 |
11,675人 (推計人口、2004年3月1日) | ||||
隣接自治体 | 日高町、出石町、村岡町、養父町、大屋町、関宮町 | ||||
町の木 | スギ | ||||
町の花 | ツツジ | ||||
八鹿町役場 | |||||
所在地 |
〒667-0021 兵庫県養父郡八鹿町八鹿1675 (現在は養父市役所) | ||||
座標 | 北緯35度24分17秒 東経134度46分04秒 / 北緯35.40464度 東経134.76767度座標: 北緯35度24分17秒 東経134度46分04秒 / 北緯35.40464度 東経134.76767度 | ||||
ウィキプロジェクト |
八鹿町(ようかちょう)は、かつて兵庫県の中北部に存在した、養父郡の町。
2004年(平成16年)4月1日、養父郡4町の合併により養父市となったことで消滅した。
地理
[編集]北流する円山川の中流域を占める。
- 山: 妙見山(1,139m)
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、養父郡石原村・小佐村・上網場村・九鹿村・下網場村・日畑村・舞狂村・八鹿村の区域をもって八鹿村が発足。
- 1913年(大正2年)1月1日 - 八鹿村が町制施行して八鹿町となる。
- 1955年(昭和30年)2月1日 - 養父郡伊佐村・宿南村・高柳村と新設合併し、改めて八鹿町が発足。
- 2004年(平成16年)4月1日 - 養父郡養父町・大屋町・関宮町と新設合併して養父市が発足。同日八鹿町廃止。
合併後の旧町域地名
[編集]合併後、旧「養父郡八鹿町」の大字は「八鹿町」が付加された名前に変更されている。
- 例:養父郡八鹿町八鹿 → 養父市八鹿町八鹿