コンテンツにスキップ

ノート:黒木玄

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

特筆性テンプレートと外部リンク

[編集]

現在{{特筆性}}が貼られていますが、削除依頼が削除せずで終了した場合、独立記事作成の目安が満たされたとして、テンプレートを撤去したいと考えています。

また、黒木玄#外部リンクにおいて、2018-06-27T09:53 (UTC) 時点の編集2018-06-27T09:55:34 (UTC) 時点の編集で外部リンクが削減されています。ですが、特筆性の根拠たる「黒木のなんでも掲示板」と「黒木ルール」に関するリンクについては、WP:ELPOINTSにおける

1. その外部リンクが、記事の内容を補完するものであること。
2. その外部リンクが、記事の内容についての読者の理解の深化への助けとなること。

の観点から、復帰させていただきました。また、研究者情報に関するリンクとしてTemplate:KakenTemplate:Researchmapを設置していましたが、Template:研究者リゾルバーのリンク先にはResearchmapへのリンクも科研費の採択リストも表示されるため、こちらは同ガイドライン

5. 外部リンクは最小限度にとどめること。

の観点から、削減してみた次第です。

特に異論がなければ上記の方針でいきたいと思いますが、いかがでしょうか?--Assemblykinematics会話2018年7月7日 (土) 15:35 (UTC)[返信]

報告 削除依頼が存続終了になりましたので、Template:特筆性については撤去いたしました。外部リンクの件については引き続き意見を待ち、Template:告知は7月10日から13日頃に撤去したいと思います。あと本ノートページの上部に削除依頼ページへのリンクが付いていないため、補填しました。--Assemblykinematics会話2018年7月8日 (日) 13:36 (UTC)[返信]
「黒木ルール」の部分ですが、現状では出典が「はてなキーワード」しかないようですが、これでは厳しいかと(というより、厳密には本文記載自体がこれでは除去相当)。複数の信頼できる情報源に基づいて「黒木ルール」が本文に詳述されるのであれば、外部リンクに大々的に置くのも理解はできますが。情報社会学の文献などあるでしょうか? --2018年7月9日 (月) 03:20 (UTC) --以上の署名のないコメントは、2001:240:241f:846c:f5c8:1020:3de5:5320会話)さんが 2018-07-09T03:20:42 (UTC) に投稿したものです(Assemblykinematics会話)による付記)。
確かに「はてなキーワード」は微妙ですね……。「黒木ルール」は本文中から除去し、Infoboxに注釈付き(Template:要高次出典も付与)、および外部リンクに限定してみました。旧とはいえ公式サイト上にあるものですので、外部リンクへの記載は感覚的には慣例として許容範囲と考えていますが……。--Assemblykinematics会話2018年7月11日 (水) 11:04 (UTC)[返信]
黒木ルールが著名(「特筆すべき」)であるという根拠は何ですか? 仮に信頼性を別にするとしても、「はてなキーワード」に、そういった記述はないようですが。ただ別の個人ブログの、評価に関わらない部分を、引用しているだけに見えます。その出典がないのであれば、「要高次出典」ではなく単に「要出典」になるかと思います。 --2001:240:241E:B557:F5C8:1020:3DE5:5320 2018年7月14日 (土) 09:06 (UTC)[返信]
著名であれば「主要な業績」に掲載と思いましたが、著名とは言い切れそうになかったので「特筆すべき(≒記載すべき独特な)概念」に掲載してみた次第です。「著名」という言葉で受け取るニュアンスが人によって違いますので、難しいところですが……(>_<;)。なおインターネット上では信頼性が十分な情報源が見つかりませんが、紙媒体では見つかる可能性があります。特に著作節に掲載した雑誌の対談記事や連載記事で触れられている可能性は高いですし、「黒木のなんでも掲示板」に出入りしたり見ていた人が自著で言及しているかもしれません。調査にご協力いただけると幸いです……m(_ _)m。--Assemblykinematics会話2018年7月16日 (月) 03:52 (UTC)[返信]

提案 Infobox中での「黒木ルール」と「はてなキーワード」の出典を、「外部リンク」節に

という形で移し、信頼性できる情報源が見つかるのを待つ、というのはいかがでしょうか?--Assemblykinematics会話2018年7月16日 (月) 03:52 (UTC)[返信]

ところで、「黒木ルール」はご本人が決めた略称でしょうか。もしかすると、「黒木ルール」が通称であるという根拠が現状では「はてなキーワード」(だからそこで「はてなキーワード」を持ち出す)、なのでしょうか。その意図であれば、「要高次出典」にするのは理解できます。 --2001:240:2411:82B4:8DEC:EC8E:3D68:13A6 2018年7月19日 (木) 00:32 (UTC)[返信]
返信 ご本人は“「匿名」による批判の禁止”、もしくは“「匿名」による批判の禁止ルール”としかおっしゃられていないようです。本人自ら、自分の名前を冠しはしないでしょうから、周りが言い出して広まった可能性が高そうかと……。--Assemblykinematics会話2018年7月20日 (金) 23:04 (UTC)[返信]
コメント なお、ようやく信頼できる情報源が見つかりました。
後ほど上記を出典として、本文中にも加筆いたします。また、それに合わせてTemplate:告知も撤去するつもりです。
あとGoogle Booksで「黒木ルール」を検索した際に、
といった書籍がヒットしました。プレビュー機能で確認はできませんが、本の内容からして「黒木ルール」が言及されている可能性は高そうです。いずれ図書館で調べてみたいと思います。--Assemblykinematics会話2018年7月20日 (金) 23:04 (UTC)[返信]
報告 とりあえず出典を差し替え、「黒木ルール」について本文中に記述しました。文章や外部リンクの記載について議論はまだあるかもしれませんが、大きな問題は解決したため、ひとまずTemplate:告知を撤去いたしました。削除依頼を受けて調査、大幅改稿した際にはこの出典を見つけられませんでしたが、指摘を受けたおかげで見つけ出すことができました。削除依頼も含めてご指摘いただいた皆様に、あらためて感謝申し上げます……。--Assemblykinematics会話2018年7月21日 (土) 01:34 (UTC)[返信]
佐藤信正氏は「健康」がご専門のようですね[1]。『ウェブ炎上』は索引もないので一通り読みましたが、黒木氏の名前を見かけることはありませんでした。どこかに一カ所だけ小さくあったのを見落とした可能性はありますが、少なくとも大きな取り上げ方ではないと思います。 --2001:240:241F:1AA0:8DEC:EC8E:3D68:13A6 2018年7月26日 (木) 00:10 (UTC)[返信]

節構成について

[編集]

Wikipedia:削除依頼/黒木玄」において「研究業績とウェブ言論は節分けしたほうが読みやすいように思いますが…」というご指摘があったので、学術業績とそのほかの著作については節分けしてみました(来歴・人物節を分けるべきという指摘とも思いましたが、インターネットでの活動は数学関係にも及んでおり、また経歴で不明な点も多く、著作の方を節分けしました)。また、モバイル端末のモバイルビューで閲覧すると最初は節が折り畳まれているため、読者に合わせて節分けされている方が読み易いのではないかと考えています。--Assemblykinematics会話2018年7月11日 (水) 11:04 (UTC)[返信]