コンテンツにスキップ

ノート:

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

漢字表記について

[編集]

冒頭に「尚、餅という字は常用漢字外のため本来は「餠」である。」との記述がありましたが、「本来は」という意味がよく分からないので削除しました。「いわゆる康熙字典体」こそが「本来の漢字」である、という主張かも知れませんが、わざわざこの項目の冒頭で書くことではないように思います。ちなみに「表外漢字字体表」でも「餅」の字体が採用されております。--Huemat 2008年10月2日 (木) 16:26 (UTC)[返信]

言語間リンクについて

[編集]

この項目の日本語版の出だしの文章は、次のようになっています。

(もち)とは、穀物、特にもち米に水分と熱を加えた後に、外力を加えて練り合わせ、成形した食品の一種。

ところで、韓国語版の"떡"(トック)の項目の出だしは以下のような文面です。

은 주로 멥쌀이나 찹쌀을 쪄서 찧거나 가루 내어 쪄서 빚어 만든 음식을 통칭하는 말이다.(「トック」とは、主にうるち米やもち米を、蒸してからつく、あるいは粉状にしてから蒸した後にこねて作った食品を一般に言う言葉だ。)

つまり、日本語の「餅」、韓国語の"떡"ともに、日本の典型的な餅(もち米を原料とする)・韓国の典型的なトック(うるち米を原料とする)を併せ含む広義の意味を持っているということです。この項目で扱っているのは、(もち米を原料とするものに限らない)広義の「餅」ですので、韓国語"떡"へのリンクを張るのがふさわしいと思い、追加します。もちろん、「トック」も"떡"へのリンクを維持します。本来ノートに書くほどのことでもないのですが、言語間リンクについてもめたことがあったため、一応書いておきます。--竹田 2009年1月28日 (水) 15:02 (UTC)[返信]