コンテンツにスキップ

トマス派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トマス派のペルシャ十字
東方、主にインドにおける諸教会の系統を示す図。水色のRはプロテスタント改革派教会に合流したグループ、青のOは非カルケドン派正教会(オリエンタル・オーソドックス)、紫のCはローマ・カトリック教会と合同している東方典礼教会、一番下はアッシリア東方教会。水色・青・紫の線で記された教会は西シリア語を、茶色・オレンジ・黄色の線で記された教会は東シリア語を典礼に用いる。なお、この図のアッシリア東方教会以外の教会は全てインドに本拠地を置いている。

トマス派(トマスは)は、インド南部に存在するキリスト教の一派。東方諸教会のひとつ。

伝説によれば、東方に宣教してその地で殉教したとされる十二使徒のひとりトマスが、インドに渡って布教したことに始まるとされる。ただし、実際にはイランから渡ってきたネストリウス派に起源を持つと推定されている。

スリランカでも植民地化以前からトマス派の信徒が生活していたとされている[1]

ポルトガル人がインドに来航するとカトリックを受け入れるものとそうでないものに分かれ、前者は東方典礼カトリック教会を形成し、後者の多くはシリアから伝わったヤコブ派を受け入れてインド正教会と呼ばれる教会を立て、ごく一部はネストリウス派に留まってアッシリア東方教会と合一した。

トマス派の流れを汲む教会

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Pinto, Leonard (2013年9月20日). “A Brief History Of Christianity In Sri Lanka”. Colombo Telegraph. 2021年3月16日閲覧。

関連項目

[編集]