コンテンツにスキップ

アメリカウナギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アメリカウナギ
アメリカウナギ Anguilla rostrata
保全状況評価[1]
ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: ウナギ目 Anguilliformes
: ウナギ科 Anguillidae
: ウナギ属 Anguilla
: アメリカウナギ A. rostrata
学名
Anguilla rostrata
(Lesueur, 1817)[1]
英名
American eel[1]

アメリカウナギ (Anguilla rostrata) は、条鰭綱ウナギ目ウナギ科ウナギ属に分類される魚類。

体色には変異があり、オリーブグリーンに暗部が茶色のものから緑掛かった黄色に明灰色または白色の腹部を持っているものまでいる。透明度の高い水域産のウナギはタンニン酸成分を含んだ暗い水流産のものよりも明るい傾向がある[2]

淡水や河口に生息しており、産卵のためサルガッソ海へ向かうときのみそれらの生息域を離れて大西洋に入る[3]。産卵は外洋で行われ、はそこで孵化する。メスは4百万もの浮遊性の卵を産み、産卵後は死亡する。卵が孵化すると初期段階の幼生はレプトケファルス幼生へと成長して北米大陸へ向かい、そこでシラスウナギに変態して淡水域に入り、性的成熟を迎えるまでに黄色いウナギへと成長する。

チェサピーク湾ハドソン川から北はセントローレンス川までの大西洋岸で見られる。メキシコ湾東部の河川系やさらに南の地域にも存在する。主に夜間に狩を行い、日中は水深がおよそ5-6フィートの岸に近い泥地・砂地・砂利の中に隠れている。甲殻類水生昆虫・小型昆虫、そして恐らくは口に出来る水生生物ならば何でも食べる[4]

アメリカウナギは東海岸沿いの様々な地域で経済的に重要であり、その用途はシマスズキなどスポーツフィッシングの釣り餌や、食用である。成体前段階であるシラスウナギも捕獲され養殖用に販売されていたが、現在ではほとんどの地域で制限されている。

分布

[編集]

北アメリカ大陸大西洋岸(メキシコ湾岸・カリブ海沿岸を含む)、西インド諸島グリーンランド西部、コロンビアベネズエラ[1]

人間との関係

[編集]

ダム建設による遡上の阻害や、降海時に水力発電所のタービンにまきこまれる事故などにより生息数は減少している[1]。東アジアでのウナギ類の需要増加に伴う稚魚の密漁PCBマイレックス・農薬などによる汚染、外来の寄生虫Anguillicola crassusなどによる影響も懸念されている[1]

ウナギはかつては河川に豊富に存在し、原住民にとっての重要な水産資源であった。水力発電ダムの建設が彼らの回遊を阻害し、多くの分水界で地域的な絶滅を引き起こした。例えばカナダでは、セントローレンス川とオタワ川のウナギは大幅に減少している[5]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f Jacoby, D., Casselman, J., DeLucia, M. & Gollock, M. 2017. Anguilla rostrata (amended version of 2014 assessment). The IUCN Red List of Threatened Species 2017: e.T191108A121739077. https://doi.org/10.2305/IUCN.UK.2017-3.RLTS.T191108A121739077.en. Downloaded on 19 August 2020.
  2. ^ McCord, John W. American Eel. South Carolina Department of Natural Resources
  3. ^ Nuwer, Rachel (December 7, 2015) Closing In on Where Eels Go to Connect. New York Times
  4. ^ NOAA Great Lakes Environmental Research Laboratory
  5. ^ American Eel Anguilla rostrata in Canada. COSEWIC Assessment and Status Report 2006. ISBN 0-662-43225-8