コンテンツにスキップ

アノイアピテクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アノイアピテクス
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 霊長目(サル目) Primates
亜目 : 真猿亜目 Haplorhini
下目 : 狭鼻下目 Catarrhini
上科 : ヒト上科 Hominoidae
: ヒト科 Hominidae
亜科 : ヒト亜科 Homininae
: ドリオピテクス族 Dryopithecini
: アノイアピテクス属 Anoiapithecus
Moyà-Solà et al., 2009
: A. brevirostris
学名
Anoiapithecus brevirostris
Moyà-Solà et al., 2009

アノイアピテクス(Anoiapithecus)は、ドリオピテクスと密接に関連があると考えられている化石類人猿の属である。どちらの属も、約1200万年前の中新世に生息した。サルバドール・モヤ・ソラによって命名された化石標本は、スペイン鉱床で産出したことが知られている[1]

発見者は、Anoiapithecus brevirostrisヒト科ドリオピテクス亜科と記載した。ケニアKenyapithecus wickeriから断片的な情報が得られるケニアピテクスよりもこの属は現代的な特徴を持っていると考えた。アフリカの標本はヒト科の姉妹分類群と考えられており、これより200万年新しいヨーロッパの標本は、これら2つのグループが分裂した後のものである必要がある。これは、ヒト科の動物がヨーロッパで進化した可能性があることを意味する[2]

名前は、化石が発見されたカタルーニャ州アノイア川に由来する。オスであったことから、カタルーニャ語でLukeという名前に相当するLlucという綽名が付けられた。この名前は、ラテン語で「光」を意味し、この発見が人類の初期の進化を照らすものであることを表している[3]

独特の相貌パターン、基部が幅広の鼻孔、高い頬骨、深い口蓋等のヒト科を特徴づける解剖学的特徴は、Llucの化石でも見られる[1]

関連項目

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b Moyà-Solà, S.; Albab, David M.; Almécija, Sergio; Casanovas-Vilar, I; Köhler, M; De Esteban-Trivigno, S; Robles, JM; Galindo, J et al. (2009). “A unique Middle Miocene European hominoid and the origins of the great ape and human clade”. PNAS 106 (24): 9601–9606. Bibcode2009PNAS..106.9601M. doi:10.1073/pnas.0811730106. PMC 2701031. PMID 19487676. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2701031/. .
  2. ^ “Did first hominids live in Europe?”. New Scientist: p. 17. (6 June 2009). https://www.newscientist.com/article/mg20227116.000-did-first-hominids-live-in-europe.html 
  3. ^ Researchers from the Institut Catala de Paleontologia describe a new hominid”. EurekAlert! (June 2009). 9 September 2019閲覧。