コンテンツにスキップ

おおぐま座61番星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおぐま座61番星
61 Ursae Majoris
星座 おおぐま座
見かけの等級 (mv) 5.31[1]
(5.30 - 5.35)[2]
変光星型 疑わしい[2]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  11h 41m 03.0159358291s[3]
赤緯 (Dec, δ) +34° 12′ 05.882438337″[3]
視線速度 (Rv) -5.18 km/s[3]
固有運動 (μ) 赤経: -12.247 ミリ秒/[3]
赤緯: -381.257 ミリ秒/年[3]
年周視差 (π) 104.3904 ± 0.1287ミリ秒[3]
(誤差0.1%)
距離 31.24 ± 0.04 光年[注 1]
(9.58 ± 0.01 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) 5.4[注 2]
おおぐま座61番星の位置(丸印)
物理的性質
半径 0.86 R[4]
質量 0.91 M[4]
表面重力 33 G[4][注 3]
自転速度 2.4 km/s[4]
自転周期 16.06 日[5]
スペクトル分類 G8 V[6]
光度 0.607 L[4]
表面温度 5,488 K[4]
色指数 (B-V) 0.723[1]
色指数 (V-I) 0.78[1]
金属量[Fe/H] -0.03[4]
年齢 1.185 ×109[7]
他のカタログでの名称
BD+35 2270, FK5 1300, GJ 434, HD 101501, HIP 56997, HR 4496, LTT 13200, NSV 5291, SAO 62655[3]
Template (ノート 解説) ■Project

おおぐま座61番星(おおぐまざ61ばんせい、61 Ursae Majoris、61 UMa)は、おおぐま座にあるG型主系列星である。太陽と似た特徴を持つが、太陽と比べて、大きさはやや小さく、光度もやや低い。見かけの等級は5.3で、肉眼で何とかみえる程度の明るさである。1943年に、MKスペクトル分類におけるG8 V型の標準星としてとり上げられて以降、1次的な標準星の一つとして利用され続けている[8]

特徴

[編集]
大きさの比較
太陽 おおぐま座61番星
太陽 Exoplanet

おおぐま座61番星は、写真測光で明るさが変化していると報告されたことがある[9]。しかし、同時期に報告された光電測光の結果では、明るさの変化はみられなかった[10]。少ない観測回数で変光が検出されないことや、おおぐま座61番星のスペクトル型からして、本当に変光しているのであれば、食連星の可能性が高いとみられるが、分光観測による視線速度の変化はみられず、最近の研究でも伴天体は発見されていないため、変光星かどうか疑わしい[11][7]変光星総合カタログにおいても、新しい変光星候補に止まっている[2]

おおぐま座61番星の自転周期は、様々に見積もられているが、複数の指標による推定を照合させることで、差動回転していることが明らかになっている[5]

おおぐま座61番星は、太陽からの距離が約31光年と、太陽系の近傍にある太陽と似た恒星のため、TPF計画(2011年に中止[12])で優先度の高い目標の一つとして挙げられていた[13]。また、同様の理由により、恒星の周りに小惑星帯に類するなどがないか、赤外線での観測によって調べられているが、赤外超過は検出されていない[14]

おおぐま座61番星の空間速度は、(U, V, W) = (8, -16, -4) km/sと推定され、銀河系内を、銀河中心からの平均距離26,100光年、離心率0.07という軌道で回転している[15]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記
  3. ^ 出典での表記は、

出典

[編集]
  1. ^ a b c ESA (1997), The HIPPARCOS and TYCHO catalogues. Astrometric and photometric star catalogues derived from the ESA HIPPARCOS Space Astrometry Mission, ESA SP Series, 1200, Noordwijk, Netherlands: ESA Publications Division, Bibcode1997ESASP1200.....E, ISBN 9290923997 
  2. ^ a b c Samus, N. N.; et al. (2009-01), “General Catalogue of Variable Stars”, VizieR On-line Data Catalog:B/gcvs, Bibcode2009yCat....102025S 
  3. ^ a b c d e f g 61 UMa -- High proper-motion Star”. SIMBAD. CDS. 2019年4月19日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g Valenti, Jeff A.; Fischer, Debra A. (2005-07), “Spectroscopic Properties of Cool Stars (SPOCS). I. 1040 F, G, and K Dwarfs from Keck, Lick, and AAT Planet Search Programs”, Astrophysical Journal Supplement Series 159 (1): 141-166, Bibcode2005ApJS..159..141V, doi:10.1086/430500 
  5. ^ a b Mittag, M.; et al. (2017-11), “Stellar rotation periods determined from simultaneously measured Ca II H&K and Ca II IRT lines”, Astronomy & Astrophysics 607: A87, Bibcode2017A&A...607A..87M, doi:10.1051/0004-6361/201630262 
  6. ^ Gray, R. O.; et al. (2003-10), “Contributions to the Nearby Stars (NStars) Project: Spectroscopy of Stars Earlier than M0 within 40 Parsecs: The Northern Sample. I”, Astronomical Journal 126 (4): 2048-2059, Bibcode2003AJ....126.2048G, doi:10.1086/378365 
  7. ^ a b Gray, R. O.; et al. (2015-12), “The Young Solar Analogs Project. I. Spectroscopic and Photometric Methods and Multi-year Timescale Spectroscopic Results”, Astronomical Journal 150 (6): 203, Bibcode2015AJ....150..203G, doi:10.1088/0004-6256/150/6/203 
  8. ^ Garrison, R. F. (1994), “A Hierarchy of Standards for the MK Process”, The MK process at 50 years, Astronomical Society of the Pacific Conference Series, San Francisco: Astronomical Society of the Pacific, pp. 3-14, Bibcode1994ASPC...60....3G 
  9. ^ Pilowski, K. (1950-04), “Spektralphotometrische Integralhelligkeiten von 42 Sternen”, Astronomische Nachrichten 278 (3): 145-176, Bibcode1950AN....278..145P, doi:10.1002/asna.19502780301 
  10. ^ Eggen, Olin J. (1950-07), “Photoelectric Studies.IV. Color-Luminosity Array for Stars in the Region of the Sun”, Astrophysical Journal 112: 141-177, Bibcode1950ApJ...112..141E, doi:10.1086/145324 
  11. ^ Haupt, Hermann (1953-08), “Radial Velocity Observations of 61 Ursae Majoris”, Publications of the Astronomical Society of the Pacific 65 (385): 219-221, Bibcode1953PASP...65..219H, doi:10.1086/126602 
  12. ^ Mullen, Leslie (2011年6月6日). “In Hunt for Alien Planets, Frustration Lingers Over Canceled Missions”. Space.com. 2019年4月25日閲覧。
  13. ^ Beichman, C. A.; et al. (2007), “Comparative Planetology and the Search for Life Beyond the Solar System”, Protostars and Planets V, Tucson: University of Arizona Press, pp. 915-928, Bibcode2007prpl.conf..915B 
  14. ^ Beichman, C. A.; et al. (2006-03), “IRS Spectra of Solar-Type Stars: A Search for Asteroid Belt Analogs”, Astrophysical Journal 639 (2): 1166-1176, Bibcode2006ApJ...639.1166B, doi:10.1086/499424 
  15. ^ Casagrande, L.; et al. (2011-06), “New constraints on the chemical evolution of the solar neighbourhood and Galactic disc(s). Improved astrophysical parameters for the Geneva-Copenhagen Survey”, Astronomy & Astrophysics 530: A138, Bibcode2011A&A...530A.138C, doi:10.1051/0004-6361/201016276 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

座標: 星図 11h 41m 03.0159358291s, +34° 12′ 05.882438337″