コンテンツにスキップ

noga

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

Noga nogą 、および nɔgã も参照。

スウェーデン語

[編集]

形容詞

[編集]

noga

  1. 慎重な。

類義語

[編集]

副詞

[編集]

noga

  1. 慎重に。

関連語

[編集]
副詞

参考文献

[編集]
  • 松下正三・古城健志 編『スウェーデン語日本語辞典』大学書林、2002年。ISBN 4-475-00069-6

スロヴェニア語

[編集]

語源

[編集]

同系語

[編集]

スラヴ語派:

スラヴ語派:

発音

[編集]
  • 声調記号つきの正書法: nóga[1]

名詞

[編集]

noga 女性

  1. (解剖学)

訳語

[編集]

参照

[編集]

脚注

[編集]
  1. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 354-355. ISBN 978 90 04 15504 6

セルビア・クロアチア語

[編集]

語源

[編集]

同系語

[編集]

名詞

[編集]

nòga 女性 (キリル文字 но̀га)

  1. (解剖学)

訳語

[編集]

参照

[編集]

脚注

[編集]
  1. 1 2 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 354-355. ISBN 978 90 04 15504 6

ポーランド語

[編集]

語源

[編集]

同系語

[編集]

発音

[編集]
  • IPA(?): [ˈnɔɡa]
  • カナ表記例:「ガ」

名詞

[編集]

noga 女性 (単数与格および前置格: nodze, ; 複数生格: nóg)

  1. (解剖学)
    • 注.: 基本的にはよりの部分全体を指す。くるぶし以下の部分のみを指す語としてはstopaが存在するが、口語ではnogaの語を用いても通用する。

格変化

[編集]

類義語

[編集]

訳語

[編集]

部分語

[編集]

語義1: 〈脚〉

関連語

[編集]
名詞
派生語
[編集]
名詞
形容詞
成句

複数・造格:

参照

[編集]

脚注

[編集]
  1. 1 2 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 354-355. ISBN 978 90 04 15504 6