コンテンツにスキップ

能登麻美子・地球NOTE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラジオ:能登麻美子・地球NOTE
配信期間 2008年10月9日 - 2013年3月18日
配信サイト 超!A&G+
配信日 木曜日 23:30 - 24:30
(2008年10月9日 - 2012年3月22日)
月曜日 24:00 - 25:00
(2012年4月2日 - 2013年3月18日)
配信回数 116回
配信形式 ストリーミング配信(収録)
ネット局 響-HiBiKi Radio Station-
パーソナリティ 能登麻美子
構成作家 坪内悟
テンプレート - ノート

能登麻美子・地球NOTE』(のとまみこ・ちきゅうノート)は、2008年10月9日から2013年3月18日まで文化放送超!A&G+で放送されていた簡易動画付きラジオ番組パーソナリティ能登麻美子響-HiBiKi Radio Station-でも配信されていた。

番組概要

[編集]

母なる星「地球」をテ���マに、毎回能登が地球の「自然」にスポットを当て、「世界遺産」や「環境」、「人と自然の関わり」について、音楽と共に語る。世界各国の自然環境や文化についてのほか、世界の食・エンターテイメント・慣習・社会的文化や人間心理などについても取り上げられた。アニラジとしては初めて「地球環境」をテーマにした番組である。簡易動画は各回のテーマにちなんだ静止画を流している。

放送時間

[編集]

隔週更新

超!A&G+
  • 2008年10月9日 - 2009年3月26日
木曜日 23:30 - 24:30 (リピート放送: 金曜日 13:30 - 14:30)
  • 2009年4月9日 - 2009年7月2日
木曜日 23:30 - 24:30 (リピート放送: 金曜日 11:30 - 12:30、土曜日 9:00 - 10:00)
  • 2009年7月16日 - 2010年3月25日
木曜日 23:30 - 24:30 (リピート放送: 金曜日 11:30 - 12:30、土曜日 11:00 - 12:00)
  • 2010年4月8日 - 2010年9月23日
木曜日 23:30 - 24:30 (リピート放送: 金曜日 11:30 - 12:30)
  • 2010年10月7日 - 2011年4月7日
木曜日 23:30 - 24:30 (リピート放送: 金曜日 11:30 - 12:30、土曜日 9:00 - 10:00)
  • 2011年4月21日 - 2012年3月22日
木曜日 23:30 - 24:30 (リピート放送: 金曜日 11:30 - 12:30)
  • 2012年4月9日 - 2013年3月18日
月曜日 24:00 - 25:00 (リピート放送: 火曜日 12:00 - 13:00)
響-HiBiKi Radio Station-
  • 2011年2月17日 - 2011年3月31日
木曜配信
  • 2011年4月18日 - 2012年12月24日
月曜配信

主なコーナー

[編集]
オープニングポエム
番組の主題となるポエムの朗読。私ははるか遠くの中に置き忘れてきた地球(ガイヤ)音を聞くという趣旨のポエムの後、再度挨拶し番組説明をする
特集テーマ
毎回、ある人物やある国の自然環境・世界遺産に絞って地球の表情などを語っていく。
フリートーク
能登の近況などを語るフリートークコーナー。
お便りコーナー
番組への意見や感想、能登麻美子への質問メールなどを紹介するコーナー。採用されると、番組特製「地球ノート」がプレゼントされる。(第10回はコーナーお休み)
おはなしNOTE
能登が絵本の朗読をするコーナー(第80回 – )。
エンディングポエム
「地球の音が何の音か」を問いかけ、あと数時間で私の旅が終わるという趣旨のポエムを朗読する。

過去のコーナー

[編集]
  • 地球NOTEドラマシアター「female 12章」(なお、第10回はこのコーナーはお休み。理由は後述を参照。)(第1回 – 第13回)
  • 「朗読紙片・時のしおり」(作詞家松井五郎書き下ろしによる詩の朗読コーナー。)(第14回 – 第25回)

各回の特集テーマ

[編集]
最初の放送��� テーマ[1] 内容
第1回 2008年10月09日 アラスカ 写真家・星野道夫の紹介など。
第2回 2008年10月23日 ハワイ諸島 キラウエア火山や南の島の紹介など。
第3回 2008年11月06日 アマゾン アマゾンの先住民やピラニア熱帯雨林気候など。
第4回 2008年11月20日 白神山地 ブナの原生林マタギなど。
第5回 2008年12月04日 オーストラリア アボリジニ〈オーストラリアの先住民〉やウルル(エアーズロック)など。
第6回 2008年12月18日 フィンランド サンタクローストナカイなど。
第7回 2009年01月01日 エベレスト ヒマラヤ山脈に挑んだ登山家の紹介やヒマラヤ山脈の気候・自然など。
第8回 2009年01月15日 ガンガー ガンガー(ガンジス川)に集まる信教の人々や藤原新也の水葬、ガンジス川の水質汚染状況など。
第9回 2009年01月29日 セントラルパーク セントラルパークの知られざるスケート場やセントラルパークを撮影場所に使用した映画作品の紹介、ドキュメンタリー映画IMAGINE』の紹介、渡り鳥の飛来地でもあるセントラルパークなど。
第10回 2009年02月12日 ケニア
沖縄レポート
ライオンシマウマの紹介、サバンナにしっかり根を張るバオバブの木の紹介、マサイ族の説明や特徴など。
沖縄県西表島でのDVD『地球NOTE presents 能登麻美子 Style』撮影裏話も。
第11回 2009年02月26日 マチュピチュ インカ帝国アンデスの生活の紹介など。
第12回 2009年03月12日 アルハンブラ宮殿 宮殿の歴史やイスラム文化アンダルシアグラナダの紹介など。
第13回 2009年03月26日 知床 動植物や流氷番屋の紹介など。
第14回 2009年04月09日 ソメイヨシノの紹介やサクラ前線の仕組み、アメリカに渡った桜の木、花水木の紹介など。
第15回 2009年04月23日 ベトナム 日本に似たベトナムの紹介や特徴、首都ハノイの紹介、黄河デルタの輸出国3位の理由、ハロン湾の紹介、の名産地ベトナム、ベトナムの雨の特徴、中国とベトナムの民族の違いなど。
第16回 2009年05月07日 パリ 歴史の宝庫「フランス・パリ」の紹介や特徴、自由・平等・博愛の街に立つエッフェル塔メートル法、メートル法の由来、花の都パリの過去の歴史の真実、世界の都市計画の基礎となったパリなど。
第17回 2009年05月21日 ブータン 信号機がない都市「時の中に残された国」しかし、その実態は…。&ブータンの特徴、「大切なのはGNPではなくGNHだ」ブータンの更なる詳細や観光地の整備をしていない理由、男女で民族衣装が違う理由、ブータンがかつて荒れた農村だった理由など。
第18回 2009年06月04日 宇宙 ガリレオ・ガリレイの話題、電波望遠鏡の話、と生物の関係、月の引力と神秘、月と人間の関係、天の川の話など。
第19回 2009年06月18日 バミューダ・トライアングル 海藻メタンガスが溶け込む海域である、バミューダ・トライアングルは航海中の船や上空を飛ぶ飛行機までも消えてしまう。未だに解明されていないバミューダトライアングルの謎そこには超常現象の研究家と、バミューダはフィクションと唱える学者の戦いが…。など。
第20回 2009年07月02日 タクラマカン砂漠 タクラマカン砂漠の特徴と誕生それは中国にあった…。さまよえる湖ロプノールの真実を求めて挑んだスウェーデンの地理学者の話と幻の都市「楼蘭」、椎名誠が実際に体験した砂漠での生活のエピソードなど。
第21回 2009年07月16日 クジラとイルカ クジラとイルカはヒトと同じ哺乳類に属する生物なのになぜ、海に生息するのか?、クジラの祖先や人間には聞こえないクジラの鳴き声、イルカの鳴き声が超音波の理由、イルカがなぜ人間に好かれるのか?など。
第22回 2009年07月30日 昆虫 人間より環境対応に適応されている昆虫。その昆虫が地球に登場したのはいつなのか、など昆虫の知られざる生態や特徴を紹介していた(紹介されていた昆虫は素数ゼミカマキリミツバチなど)。
第23回 2009年08月13日 バルセロナ 地中海性気候にあるスペインバルセロナの市街地と関わりのあるサグラダ・ファミリアアントニ・ガウディの共通点とアントニ・ガウディの人生を変えたサグラダ・ファミリア建築の話。それに魅了されて日本からやって来て石を彫った青年外尾悦郎の話など。
第24回 2009年08月27日 バリ島 なぜインドネシアは世界で海岸線の広い国なのか、観光地バリ島のセールスポイントでもある宗教心に強いバリ島の儀式とケチャと何か関係しているそのケチャ、インドネシアと日本が実は密接な関係など。
第25回 2009年09月10日 温暖化 異常気象が異常気象でなくなっている事態の症例報告を元に地球環境と地球温暖化が避けられない事態に。その証拠としてアル・ゴアの著書『不都合な真実』が。そこに書かれていることは私たち地球人へ何のメッセージを伝えたいのか?
第26回 2009年09月24日 朗読紙片時のしおりCD発売記念イベント
第27回 2009年10月08日 カサブランカ カサブランカなら秋の季節でもまだ泳げるという豆知識から映画「カサブランカ」誕生の裏話、さらにカサブランカの街並みが白い家ばかりである理由やイスラム教の教えがある話、カサブランカが世界で緑茶の生産高1位である理由など。
第28回 2009年10月22日 ウィーン
オーストリア
オーストリアは過去の惨劇を経験して来た国なのか?、オーストリアの歴史を語る上に重要な「ウイーン帝国とハプスブルク家」の切っては切れないお話、エリザベートの美への道のお話、ウイーンは喫茶店の多い街、ウイーンが映画『第三の男』の舞台になった都市なのはなぜ、など。
第29回 2009年11月05日 キューバ キューバの国や特産物・鉱石・歴史から社会主義王国キューバの人々の暮らし、キューバ音楽誕生のエピソードなど。
第30回 2009年11月19日 バンコク
タイ
タイの国や特徴、気候や特産物・人々がおおらかな理由=仏教との関係や食の暮らしに、タイ独特のムエタイのルールや一日の試合数などのお話など。
第31回 2009年12月03日 プラハ
チェコ
第32回 2009年12月17日 グリーンクリスマス 南半球でのグリーンクリスマス(夏のクリスマス)について。
第33回 2010年01月01日 日本神話 お正月にちなんで日本神話を語った。
第34回 2010年01月14日 の謎を探れ 海に住む生き物の紹介や海洋ドキュメンタリー映画の紹介など。
第35回 2010年01月28日 バンクーバー
カナダ
バンクーバーオリンピックを直前に控えていることからカナダの国の特徴や特産物・街の人々・人口や流行っているスポーツなど。
第36回 2010年02月11日 中国春節 この年は2月14日となる春節(中国の旧正月)の話。
第37回 2010年02月25日 ギリシャ神話 ギリシャ神話の話。
第38回 2010年03月11日 ニュージーランド
第39回 2010年03月25日 パワースポット 明治神宮清正井セドナルルドミヒンタレー分杭峠テオティワカンについて。
第40回 2010年04月08日 ブッダ 4月8日灌仏会(ブッダの誕生日)にちなみ、ブッダの生涯について。
第41回 2010年04月22日 不思議の国のアリス 4月17日の映画『アリス・イン・ワンダーランド』日本公開にちなみ、実在のアリス、『不思議の国のアリス』誕生の裏話など。
第42回 2010年05月06日 上海
(中国)
上海万博や、上海の女性事情について。
第43回 2010年05月20日 モナコ モナコグランプリや高級リゾートなどを紹介した。
第44回 2010年06月03日 南アフリカ共和国 ネルソン・マンデラの反アパルトヘイト運動や、複都制について紹介した。
第45回 2010年06月17日 ウクライナ ウクライナの文化や歴史について。コサックウクライナ料理オデッサオレンジ革命など。
第46回 2010年07月01日 モンスター ヨーロッパのモンスターについて。フランケンシュタインの怪物ドラキュラ伯爵、怪奇映画スターのルゴシカーロフゾンビ狼男バンパイア妖精など。
第47回 2010年07月15日 宇宙 6月13日はやぶさ帰還にちなむ。探査機はやぶさ、夏の星座宇宙飛行士野口聡一七夕すばる望遠鏡など。
第48回 2010年07月29日 夏の野鳥 日本の夏の野鳥について。カラス渡り鳥ハチクマなど。
第49回 2010年08月12日 日本の南の島々
日本
屋久島屋久杉西表島宮古島田中一村奄美大島伊良部島アギヤー漁与那国島など。
第50回 2010年08月26日 カレー 世界各地のカレーについて。インドカレーイギリス式カレー、タイゲーンそば屋のカレーなど。
第51回 2010年09月09日 メキシコシティ
メキシコ
9月16日メキシコ独立記念日にちなむ。サボテンマチョピロポトルティージャルチャ・リブレ覆面レスラーなど。
第52回 2010年09月23日 オーロラ オーロラの見どころ、オーロラの神話・伝説、オーロラの音など。
第53回 2010年10月07日 シェイクスピ��� シェイクスピアの生涯や、邦訳事情、別人説贋作事件など。『沙翁全集』を訳出した坪内逍遥にちなみ、逍遥の子孫である構成作家の坪内悟がフリートークコーナーに出演。
第54回 2010年10月21日 お米
第55回 2010年11月04日 ソウル
韓国
第56回 2010年11月18日 シャンソン
第57回 2010年12月02日 イスラム文化
第58回 2010年12月16日 バイキング
第59回 2010年12月30日 金沢
日本
能登麻美子の故郷にちなんで。
第60回 2011年01月13日 お酒
第61回 2011年01月27日 ウッドストックヒッピー文化 映画『ウッドストックがやってくる!』公開にちなんで。
第62回 2011年02月10日 冬の野鳥 HiBiKi Radio Stationでの再配信が開始された
第63回 2011年02月24日 マラソン 東京マラソンにちなんで。
第64回 2011年03月10日 ディズニー
第65回 2011年03月24日 カイロ
エジプト
第66回 2011年04月07日 パンダ 上野動物園のパンダにちなんで。
第67回 2011年04月21日 アムステルダム
オランダ
第68回 2011年05月05日 睡眠
第69回 2011年05月19日 イスタンブール
トルコ
第70回 2011年06月02日 小笠原諸島
日本
世界遺産に登録されたばかりの小笠原諸島について。
第71回 2011年06月16日 結婚
第72回 2011年06月30日 自然エネルギー
第73回 2011年07月14日 リオ・デ・ジャネイロ
ブラジル
第74回 2011年07月28日 ねこ
第75回 2011年08月11日 日本の涼 節電対策など。
第76回 2011年08月25日 モスクワ
ロシア
第77回 2011年09月08日 南スーダン 出来たばかりの南スーダンについて。
第78回 2011年09月22日 ロンドン
イギリス
オリンピックを控えたロンドンについて。
第79回 2011年10月06日 絵本 大人でも楽しみたい世界各国の絵本について。
第80回 2011年10月20日 ハロウィン 絵本を朗読する新コーナー「おはなしNOTE」がスタート。
第81回 2011年11月03日 類人猿 映画『猿の惑星: 創世記』の公開にちなんで。この回よりオープニング曲が変更。
第82回 2011年11月17日 キノコ類 この回にエンディング曲を初オンエア。
第83回 2011年12月01日 ミュージカル 新曲『青のキセキ』のジャケットも初公開。
第84回 2011年12月15日 南極大陸 ドラマ『南極大陸』放送にちなんで。
第85回 2011年12月29日 探偵 ドラマ『ラッキーセブン』放送にちなんで。
第86回 2012年01月12日 ドラゴン・烏龍などを紹介。
第87回 2012年01月26日 プリンセス
第88回 2012年02月09日 大阪
日本
橋下府知事のブームにちなんで。通天閣大阪城など。
第89回 2012年02月23日 スリランカ
第90回 2012年03月08日 お引越 この回で4月より月曜日24時へ放送時間移動が発表された。また、久々の番組公開録音開催も告知された。
第91回 2012年03月22日
第92回 2012年04月09日 コート・ダジュール
フランス
第93回 2012年04月23日
第94回 2012年05月7日 サーカス
第95回 2012年05月21日 星空の物語 星空にまつわる文学作品と作者たちの話。4月28日の公開録音イベントの模様も放送。
第96回 2012年06月4日 時間
第97回 2012年06月18日 地中海
第98回 2012年07月2日 ガラパゴス諸島
第99回 2012年07月16日
第100回 2012年07月30日 地球の音 100回記念として、地球の環境音や効果音を多用。テーマは「地球のおと」とかけてあった。
第101回 2012年08月13日 百物語
第102回 2012年08月27日 アメコミ 映画『アベンジャーズ』公開にちなんで。
第103回 2012年09月10日 ミュンヘン
ドイツ
第104回 2012年09月24日 ヴェネチア
イタリア
第105回 2012年10月8日 手塚治虫
第106回 2012年10月22日 リスボン
ポルトガル
第107回 2012年11月5日 アメリカ合衆国大統領 アメリカ大統領選挙にちなんで。
第108回 2012年11月19日 おさかな料理
第109回 2012年12月3日 テヘラン
イラン
映画『アルゴ』公開にちなんで。
第110回 2012年12月17日 ファッションブランド
第111回 2013年1月7日 カレンダー
第112回 2013年1月21日 絶世の美女
第113回 2013年2月4日 ブエノスアイレス
アルゼンチン
第114回 2013年2月18日 天使
第115回 2013年3月4日 生物の進化
第116回 2013年3月18日 最終回

番組内でのエピソード

[編集]
  • 番組内で流れる楽曲の曲名やアーティスト名の紹介は第1回・第2回では間に合わなかったが、第3回から簡易動画で表示されるようになっている。また、番組ブログも2009年1月29日初回放送の第9回から連動するようになっている。
  • 第10回更新分は特集テーマその1と特集テーマその2の間の時間に「お便りのコーナー」「地球NOTEドラマシアター」をお休みして3月29日発売の番組DVD地球NOTEpresents『能登麻美子Style』の撮影で訪れた沖縄県西表島収録裏話報告を届けていた。また、この回はイリオモテヤマネコを日本で初めて撮影したカメラマンの横塚眞己人をゲストに迎えた。

特別番組放送による休止

[編集]
  • 第12回リピート放送分(2009年3月20日 13:30)は「東京国際アニメフェア2009超!ステーションスペシャル」(9:00-16:00)の特別番組のため休止された。
  • 第33回初回放送分(2009年12月31日)は特別番組「キングランアニソン紅白2009」(22:00-25:00)放送のためリピート1回目にあたる2010年1月1日11:30-12:30枠が初回放送となった。その代わりに同年1月3日(日曜)23:00-24:00に臨時リピート放送があった(ただし事前告知なし)。
  • 2011年3月31日放送の同年3月24日リピート分は生放送特番「緊急特番 ちょっとサヨナラ「9302ch」スペシャル!」(23:30-25:00)のため休止。

公開生放送&公開録音

[編集]
能登麻美子・地球NOTE DVD完成記念イベント
超!A&G+「東京国際アニメフェア2009 超!ステーション スペシャル」内、2009年3月21日 15:00 - 15:45
地球NOTE presents『能登麻美子Style』の発売を記念して、東京ビッグサイトの『東京国際アニメフェア2009』の文化放送ブースにて公開生放送を行った。鈴木久美子の司会進行で、沖縄の西表島での撮影やDVDの未公開シーン上映・スライド写真での収録裏話を話していた。
「地球NOTEpresents能登麻美子Style」DVD完成記念 地球NOTE公開録音
3月22日に文化放送のメディアアプラスホールでの公開録音を行った。上記公開生放送同様、沖縄の西表島での撮影やスライド写真での収録裏話を話し、花がしゃべっているように聞こえるスピーカーを用いた、生演奏を行った。(演奏ははなしまなおみwithアンサンブルフレーズ)この模様は超!A&G+にて、『超!A&G+スペシャル』で3月28日20:00初回で放送した。
朗読紙片「時のしおり」CD発売記念イベント
2009年9月20日に文化放送メディアプラスホールにて番組2回目の公開録音を行った。ゲストに松井五郎を招いて「地球NOTE朗読紙片CD『時のしおり』 能登麻美子×松井五郎」の制作裏話や松井と能登が知り合うきっかけなどが話された他、「時のしおり」の朗読や番組オープニングテーマの「海にそして宙に」の生歌披露が行われた。この模様は、「地球NOTE」第26回(2009年9月24日初回)で放送した。
『青のキセキ』発売記念 能登麻美子・地球NOTE 公開録音イベント
2012年4月28日 19:00 - 20:20
番組のオープニングテーマでもある『青のキセキ』のCD発売を記念して、北とぴあプラネタリウムにて公開録音を行った。星空を見上げながらの朗読や、青のキセキの生歌を披露。この模様は、「地球NOTE」第95回(2012年5月21日初回)で放送した。

関連商品

[編集]
  • DVD「地球NOTE presents 能登麻美子 Style」
  • 地球NOTE朗読紙片CD「時のしおり」能登麻美子×松井五郎(2009年9月16日発売)

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]
超!A&G+ 木曜日 23:30 - 24:30
前番組 番組名 次番組
能登麻美子・地球NOTE
(2008年10月9日 - 2012年3月22日)
超!A&G+ 月曜日 24:00 - 25:00
能登麻美子・地球NOTE
(2012年4月2日 - 2013年3月18日)