コンテンツにスキップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

(うるち)とは、イネオオムギなどの作物でアミロースを含む品種[1]

概要

[編集]

粳の対義語はもちであり[2]、組成としてアミロースを全くあるいはほとんど含まないものを糯、アミロースを含むものを粳という[1]。これらの性質のことを糯粳性もちうるちせいという[3]

糯性植物も粳性植物が変異したことによって生じた変異体である[4]ヨード・ヨードカリ水溶液との呈色反応において青色を示す[3]

粳のほか糯の品種のある植物としては、イネ、トウモロコシ、オオムギ、アワキビモロコシアマランサスなどがある[1]。なお、「粳」の一字で粳米を意味することもある[5]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 農業・生物系特定産業技術研究機構 編 『最新農業技術事典』 農山漁村文化協会、2006年、1525頁。
  2. ^ 渡部忠世・深沢小百合 著 『ものと人間の文化史 もち(糯・餅)』 法政大学出版局、1998年、2頁。
  3. ^ a b 日本作物学会 編 『作物学用語事典』 農山漁村文化協会、2010年、202頁。
  4. ^ 農業・生物系特定産業技術研究機構 編 『最新農業技術事典』 農山漁村文化協会、2006年、1126頁。
  5. ^ 『大修館漢語新辞典』 大修館書店、2001年、914頁。

関連項目

[編集]