コンテンツにスキップ

栃木県道144号築地吉水線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
栃木県道144号標識
栃木県道144号
築地吉水線
路線延長 5.699 km
制定年 1974年
起点 佐野市築地町
終点 佐野市吉水町
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

栃木県道144号築地吉水線(とちぎけんどう144ごう ついじよしみずせん)は、栃木県佐野市内を走る一般県道である。

概要

[編集]

佐野市の東部を南北に走る路線である。1974年に「多田吉水線」として路線認定を受けたが、2014年10月17日に起点側が延伸され、佐野市築地町で国道293号に接続する形態に変更された。これは、佐野市東部において砕石場や砕石工場が点在し生活道路への大型車の入り込みが多かったことから都市計画道路築地吉水線(東部幹線道路)の整備が計画され[1][2]、この事業区間を当路線に編入するために起点側が延伸されたものである[3]

路線データ

[編集]

歴史

[編集]
  • 1974年(昭和49年)3月29日 - 一般県道多田吉水線として認定。
  • 2014年(平成26年)10月17日 - 路線変更により起点が佐野市多田町から同市築地町へ、路線名が多田吉水線から築地吉水線へ、それぞれ変更される[4]

交差する主な道路

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ “佐野市の東部幹線道路計画 延長3.4km、幅員15.0m 南側900m調査設計 安足土木 今年度で都決、県道認定へ”. 日刊建設新聞栃木版. (2011年7月26日). http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=5240 2014年11月19日閲覧。 
  2. ^ 栃木県公共事業事前評価・自己評価書 一般県道柏倉葛生線 佐野市築地工区”. 栃木県県土整備部. 2014年11月19日閲覧。
  3. ^ 県道路線の変更について” (2014年10月20日). 2014年11月19日閲覧。
  4. ^ 平成26年栃木県告示第478号「県道路線の変更」」(PDF)『栃木県報』第2623号、2014年10月17日、833-834頁、2014年11月18日閲覧 

関連項目

[編集]