コンテンツにスキップ

松平堅綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
松平堅綱
時代 江戸時代前期
生誕 寛永18年1月12日1641年2月21日
死没 寛文5年6月26日1665年8月7日
改名 早綱→堅綱
別名 頼母(通称
戒名 天凉院殿鉄捩要関大禅定門
墓所 埼玉県新座市野火止の平林寺
幕府 江戸幕府
主君 徳川家綱
氏族 大河内松平家
父母 父:松平信綱 母:家女(江春院)
兄弟 輝綱吉綱、伊織、信定信興堅綱
千万(酒井忠当室)、亀(土井利隆室)、
久満(秋元忠朝室)、多阿、百(松浦棟室)、八
養子:信義
テンプレートを表示

松平 堅綱(まつだいら かたつな)は、江戸時代前期の旗本。堅綱系大河内松平家初代。

寛永18年(1641年)に松平信綱の六男として生まれる。寛文元年(1661年)3月8日に初めて将軍家綱御目見し、4月9日に中奥小姓となる。寛文2年(1662年)4月18日に父の遺領である武蔵埼玉郡のうち新墾田1000石を分与された。寛文5年(1665年)6月26日に死去した。享年25。

なお、分家した際に滝沢興也(曲亭馬琴の先祖)が家老となっている。

参考文献

[編集]