コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ushumal

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

宣伝タグの件

[編集]
編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

>一例では「〇〇で連載中」などの記述は(商業誌の)宣伝効果を狙ったものと考えられる|WP:POV| と記載して宣伝タグをつけているようですが、漫画家50人のwikipediaを確認しましたが宣伝と書いてあるものは1つもありませんでした。 その職業の方の活動を記載することが宣伝なら全ての人に宣伝とつくはずですがそうなっていません。 あなたの根拠としている主張はwikipediaのどのページのどのルールを根拠とするものでしょうか? 全て主観により記載のものと思われます。--Trade77会話2024年9月11日 (水) 11:45 (UTC)[返信]

記事「中島博之」中の記載が宣伝広告にあたる理由とその特筆性について
・公開されている当該人物の公式プロフィールに「漫画原作者」に関する記載がない(即時削除の対象雑多な内容が羅列されています
・当該記事が全体的に特筆性の無いものであるがゆえに、連載が終了していても「連載中」と記載され更新されない(WP:BASIC雑多な内容が羅列されています
・記事の特筆性も考慮すべきです。記載の内容を見ると「デジタルGメンの1人」は番組で使用された演出の1つであって、wikipediaに記載すべき一般的な肩書きとは言えない(WP:AUTO#IFEXIST
・wikipediaというウェブサイト自体が注目度が高いため、特筆性もない記述を使って彼の主義主張を詳らかにすることによって、仕事依頼の1つのツールとして機能している(即時削除の対象WP:NRVEWP:N#NR
・この人物の主張の全部、または一部は、外部記事を丸ごとコピーしwikipediaの記事に転載されたものであり、必然性が無く、正当な範囲内の引用とは言えない(WP:REUSE
(注釈)今後、当該記事のノートへこの議論を移行します。--Ushumal会話2024年9月11日 (水) 15:30 (UTC)[返信]
元々が漫画の連載をしている人物がその活動を記載すると宣伝にあたるという話をされていましたのでまずはこの点からお願い致します。
漫画原作者であることは出典からも分かると思います。実際に他の漫画家や漫画原作者のwikipediaを多数確認しましたが宣伝タグがついているものはありませんでした。連載中を連載していたに更新すればUshumalさんは満足するということでしょうか。--Trade77会話2024年9月12日 (木) 05:09 (UTC)[返信]
とある人物の記事をwikipediaに記すのであれば、特筆性の観点が必要になります(WP:PERSON)。当該記事では、この特筆性が無いがゆえに、「連載中」という記述になったままだと推察されます。また公式プロフィールでは、この漫画原作に触れておらず、この記述は「ファンサイト的」とも言えます(WP:NOTFANSITE)。
また総じて、当該ページの多くが一次資料的な内容の引き写しであって、これは当該人物に対して宣伝広告的なものであり、さらに特筆性も満たさない部分が散見されるのは上記の通りです。それゆえに、今回争点となっているテンプレートを使用した次第であります(Wikipedia:特筆性 (ウェブ))。
こうしたことから、今回の私の指摘を受けての「連載中を連載していたに更新すれば良い」という、部分的な修正に留まる話ではありません(WP:N)。--Ushumal会話2024年9月12日 (木) 08:39 (UTC)[返信]