出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐多 久政(さた ひさまさ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。島津氏の家臣。佐多氏10代当主。初名は忠常。
永禄11年(1568年)、島津貴久が菱刈氏を攻める際に栗野(現在の鹿児島県姶良郡栗野)の番手を務めていたが、3月23日に菱刈氏が相良氏、渋谷氏と共に曾木城を攻めた為、城主の宮原景種を救うべく出陣し、敵数十人を討ち取ってこれを追い払った。
天正8年(1580年)、肥後国矢崎城攻めに参加しこれを攻め落とし、翌日の綱田城攻めでも敵を降参させるべく功があった。また同年11月に合志城下を放火した際に敵4,000が打ち掛かってくるが、久政らはこれを打ち崩して首級300余を上げるに至る。その後の水俣城攻め、同11年(1583年)の耳川の戦いにも軍功を上げた。しかし、天正15年(1587年)、豊臣秀吉が九州平定に乗り出すと、久政が守っていた田北城も攻撃を受け、奮戦するも敢え無く戦死した。墓は知覧の栄仙寺に建てられた。
|
---|
宗家 |
忠久????-1227 | 忠時1227-1265 | 久経1265-1284 | 忠宗1284-1318 | 貞久1318-1363 | 総州家と奥州家に分裂
|
---|
総州家 |
師久1363-1376 | 伊久1376-1404 | 守久1404-???? | 久世????-1417 | 久林1417-1430 | 断絶
|
---|
奥州家 |
氏久1363-1387 | 元久1387-1411 | 久豊1411-1425 | 忠国1425-1470 | 立久1470-1474 | 忠昌1474-1508 | 忠治1508-1515 | 忠隆1515-1519 | 勝久1519-1526 | 貴久1526-1566 | 義久1566-1587 | 義弘1587-1602 | 家久1602-1638 | 光久1638-1687 | 綱貴1687-1704 | 吉貴1704-1721 | 継豊1721-1746 | 宗信1746-1749 | 重年1749-1755 | 重豪1755-1787 | 斉宣1787-1809 | 斉興1809-1851 | 斉彬1851-1858 | 忠義1858-1897 | 忠重1897-1968 | 忠秀1968-1996 | 修久1996-現在
|
---|
|
越前家 | |
---|
播磨家 | |
---|
伊作家 |
久長1281-1317 | 宗久1317-1354 | 親忠1354-1371 | 久義1371-1422 | 勝久1422-1433 | 教久1433-1442 | 犬安丸1442-1458 | 久逸1458-???? | 善久????-1494 | 忠良1494-1526 | 相州家相続
|
---|
薩州家 |
用久????-1459 | 国久1459-1498 | 成久1498-???? | 忠興????-1525 | 実久1525-1553 | 義虎1553-1585 | 忠辰1585-1595 | 断絶
|
---|
相州家→ 垂水家 | |
---|
豊州家 | |
---|
玉里家 |
久光1871-1887 | 忠済1888-1915 | 忠承1915-1990 | 忠広1990-現在
|
---|
加治木家 | |
---|
佐土原家 |
忠興1610-1637 | 久雄1637-1663 | 忠高1663-1676 | 久寿1676-1690 | 惟久1690-1723 | 忠雅1723-1753 | 久柄1753-1785 | 忠持1785-1816 | 忠徹1816-1839 | 忠寛1839-1896 | 忠亮1896-1909 | 忠麿1909-1926 | 久範1926-1944 | 忠韶1944-1973 | 忠範1973-現在
|
---|
重富家 | |
---|
和泉家→ 今和泉家 | |
---|
宮之城家 | |
---|
永吉家 | |
---|
日置家 | |
---|
北郷氏→ 都城家 | |
---|
佐多氏→ 知覧家 | |
---|