伊勢市立佐八小学校
表示
伊勢市立佐八小学校 | |
---|---|
2008年12月7日撮影 | |
北緯34度27分54秒 東経136度39分38秒 / 北緯34.465度 東経136.660556度座標: 北緯34度27分54秒 東経136度39分38秒 / 北緯34.465度 東経136.660556度 | |
過去の名称 |
佐八学校 佐八小学簡易科授業所 佐八尋常小学校 佐八尋常高等小学校 宮本村佐八国民学校 宇治山田市佐八国民学校 宇治山田市立佐八小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 伊勢市 |
設立年月日 | 1875年6月20日 |
創立記念日 | 6月20日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B124220320102 |
所在地 | 〒516-1102 |
三重県伊勢市佐八町2287番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
伊勢市立佐八小学校(いせしりつ そうちしょうがっこう)は、三重県伊勢市佐八町にある公立小学校。
概要
[編集]- 校地面積:10,412m2
- 構成
- 校舎:3階建、面積 2,402m2
- 運動場:面積 3,620m2
- 講堂:面積 797m2
- プール:面積 907.83m2
沿革
[編集]- 1875年6月20日 - 佐八役場跡に下等小学校を設置する。
- 1878年 - 佐八の長泉寺に移転する。
- 1881年 - 津村の宝寿寺に分校を設ける。
- 1885年2月 - 大倉、佐八、津村、円座、神園、上野の6ヶ村を統合し沼木学校が創立する。
- 1886年5月 - 沼木学校が分裂、大倉、 佐八、津村の3ヶ村にて佐八学校が創立する。
- 1888年 - 佐八小学簡易科授業所と改称する。
- 1889年3月 - 宮本佐八尋常小学校と改称する。
- 1901年5月 - 現在地に校舎を新築する。
- 1908年4月 - 義務年限6ヵ年の佐八尋常小学校と改称する。
- 1924年4月 - 高等科を併設し、佐八尋常高等小学校と改称する。
- 1941年4月 - 国民学校令の施行に伴い、宮本村佐八国民学校と改称する。
- 1943年12月 - 宮本村が宇治山田市に編入されるのに伴い、宇治山田市佐八国民学校と改称する。
- 1947年4月 - 学校教育法の施行に伴い、宇治山田市立佐八小学校と改称する。
- 1953年10月 - 校舎が完成し、落成式を挙行する。
- 1954年12月 - 講堂が落成する。
- 1955年1月 - 市名改称に伴い、伊勢市立佐八小学校と改称する。
- 1989年3月 - 校舎が竣工する。
- 1991年3月 - 防音講堂が竣工する。
- 1992年8月 - プールが竣工する。
- 1993年4月 - 障害児学級(ありんこ学級)を設置する。
- 2004年4月 - 障害児学級(ひまわり学級)を設置する。
- 2005年4月 - 3学期制から2学期制に移行する。
周辺
[編集]- 神宮苗圃
- 宮本郵便局
- 川原神社
交通アクセス
[編集]- 伊勢自動車道 玉城インターチェンジから約8.5km、伊勢西インターチェンジから約7.1km。
- 三重交通バス 伊勢市駅、宇治山田駅から「五ヶ所」行き、伊勢市駅から「道方」行きに乗車、「佐八」バス停下車すぐ。
参考文献
[編集]- 平成13年 学校要覧(伊勢市立佐八小学校)
- 『伊勢市史』(昭和43年3月31日発行、編纂:伊勢市)