上野松次郎 (5代)
表示
5代上野 松次郎(うえの まつじろう、旧姓・鵜月、前名・豊次郎[1]、1860年3月31日(万延元年3月10日)[2] - 1939年(昭和14年)[3]11月27日[4])は、日本の商人(油屋、肥料商)[5]、政治家。衆議院議員[6]、栃木県多額納税者[7][8][9]、資産家[10]、実業家。族籍は栃木県平民[11][12]。
人物
[編集]下総国銚子(現・千葉県銚子市)生まれ[6]。鵜月庄蔵の二男[5][7]。鵜月庄三郎の弟[1]。1883年、栃木県宇都宮の上野家の4代目松次郎の長女タミと結婚し、養子となり、1889年、上野家の家督を相続した[11]。
五代目松次郎として家業の肥料商を営み、また肥料問屋として業界で重きをなした[3]。また銀行会社の重役だった[11]。宇都宮商工会議所初代会頭[3]、宇都宮銀行、下野中央銀行各頭取[3]、下野製紙、宇都宮瓦斯、上野松次郎商店各代表取締役[3]などをつとめた。
宇都宮市会議員、同市参事会員等に挙げられた[1]。1914年、宇都宮市会議長に選出された[3]。1917年、衆議院議員に当選[1]、立憲政友会に所属し、1期務めた[3]。独力で宇都宮私立幼稚園を設立し、その園長となる[1][6]。
貴族院多額納税者議員選挙の互選資格を有した[2]。住所は栃木県宇都宮市本郷町[1][5]。
家族・親族
[編集]- 上野家
初代松次郎は新兵衛の長男として1788年に材木町に生まれ、24歳の時に家督を相続して家業の製油業に専念[3]。屋号を『油松』といい、初代松次郎は材木町・油屋松次郎の名で業務を急拡大させる[3]。初代松次郎の次男三代松次郎は、製油工程で副産物として生成される油粕を肥料として販売[3]。
- 養祖父・三代松次郎(1835年 - 1916年、榮次郎[12])
- 養母・モト(1848年 - ?)[12]
- 養父・四代松次郎[1][5]
- 弟・房吉(1869年 - ?、分家)[1][11]
- 妻・タミ(1867年 - ?、養父・松次郎の長女)[1][5]
- 長男・六代松次郎(1887年 - 1954年、前名・順一[1][5]、貴族院議員、栃木県多額納税者、肥料商、上野松次郎商店代表取締役)
- 二男・誠次(1891年 - ?、分家・上野房吉の養子となる)[11]
- 三男・三郎[1][5](1894年 - ?、下野製紙取締役東京支店長)
- 男・俊三[1][5](1901年 - 1988年)
- 長女・シゲ(1898年 - ?、埼玉、田村新蔵の長男・章四郎の妻)[5][7]
- 二女・静子(1906年 - ?、茨城、植田竹四郎の妻)[5]
- 三女・隆子(1909年 - ?、埼玉、儘田勝次郎の長男・東一郎の妻)[5]
- 養子
- 親戚
脚注
[編集]- ^ a b c d e f g h i j k l m 『人事興信録 ��6版』う34 - 35頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月2日閲覧。
- ^ a b 『全国貴族院多額納税者議員互選人名総覧』40頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j 歴代上野松次郎 - 人物紹介、株式会社上野公式サイト。
- ^ 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』88頁。
- ^ a b c d e f g h i j k 『人事興信録 第11版 上』ウ39 - 40頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月2日閲覧。
- ^ a b c 『衆議院議員略歴 第1回乃至第19回』236頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月2日閲覧。
- ^ a b c d 『人事興信録 第8版』ウ26頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月3日閲覧。
- ^ 『日本紳士録 第37版附録 多額納税者名簿』附録 全国多額納税者 栃木県30頁(国立国会���書館デジタルコレクション)。2019年9月18日閲覧。
- ^ 『日本紳士録 第32版』附録 全国多額納税者 栃木県29頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年12月15日閲覧。
- ^ 『全国五十万円以上資産家表 時事新報社第三回調査』5頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月3日閲覧。
- ^ a b c d e f 『人事興信録 第7版』う40 - 41頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月3日閲覧。
- ^ a b c d e f 『人事興信録 第4版』う16頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月4日閲覧。
参考文献
[編集]- 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。
- 『全国五十万円以上資産家表 時事新報社第三回調査』時事新報社、1916年。
- 人事興信所編『人事興信録 第6版』人事興信所、1921年。
- 人事興信所編『人事興信録 第7版』人事興信所、1925年。
- 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。
- 交詢社編『日本紳士録 第32版』交詢社、1928年。
- 『全国貴族院多額納税者議員互選人名総覧』銀行信託通信社出版部、1932年。
- 交詢社編『日本紳士録 第37版附録 多額納税者名簿』交詢社、1933年。
- 衆議院事務局編『衆議院議員略歴 第1回乃至第19回』衆議院事務局、1936年。
- 人事興信所編『人事興信録 第11版 下』人事興信所、1937 - 1939年。
- 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。