コンテンツにスキップ

ノート:人工多能性幹細胞

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「作出」「樹立」の用語について

[編集]

細胞生物学の分野において、細胞株を新たに作製することについては「樹立」の語を用いるのが通則です。iPS細胞は自己複製能(=無限増殖性)があることから、その作製は細胞株の樹立に相当すると見なされます。例えば、もっとも端的に言うと、山中らが作製したiPS細胞のうちの特定のクローン(細胞株、iPS cell line)を対象として考える場合には「樹立」という用語を用いるのが、専門的にはもっとも妥当で違和感のない表現です。ただし、専門用語的な用法なので、一般にはピンとこない人も多いのではないかということと、(実質的には細胞株なんだけど)「iPS細胞なる物体」を作り出した、という捉え方をするならば、「作出」という語も、まぁ許容できるだろうなと考えます。その点では、冒頭に「作出」と書くのは妥当で、本文中はその位置付けに応じて適宜「樹立」を使用するのが妥当だろうと思います。--Y tambe 2007年12月15日 (土) 03:11 (UTC)[返信]

別に学術的な話題だからといって、全てを漢語にしなきゃいけないということはないので、単純に『作られた』に直しておきます。--くノ一あやね 2008年7月17日 (木) 07:28 (UTC)[返信]