牛海綿状脳症対策特別措置法
日本の法律
この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。 |
牛海綿状脳症対策特別措置法(うしかいめんじょうのうしょうたいさくとくべつそちほう、平成14年6月14日法律第70号)は、牛海綿状脳症(狂牛病)の発生を予防し、およびまん延を防止するための特別の措置を定めること等により、安全な牛肉を安定的に供給する体制を確立し、もって国民の健康の保護ならびに肉用牛生産および酪農、牛肉に係る製造、加工、流通および販売の事業、飲食店営業等の健全な発展を図ることに関する法律である。
牛海綿状脳症対策特別措置法 | |
---|---|
日本の法令 | |
通称・略称 | 狂牛病対策特別措置法 |
法令番号 | 平成14年法律第70号 |
提出区分 | 議法 |
種類 | 経済法 |
効力 | 現行法 |
成立 | 2002年6月7日 |
公布 | 2002年6月14日 |
施行 | 2002年7月4日 |
所管 | 農林水産省、厚生労働省 |
主な内容 | 牛海綿状脳症(狂牛病)に関する対策 |
関連法令 | 家畜伝染病予防法、と畜場法 |
条文リンク | 牛海綿状脳症対策特別措置法 - e-Gov法令検索 |
構成
編集経緯
編集- 2001年9月:日本国内でのBSE第1例が確認される。
- 2002年6月4日:第154国会衆議院で可決[1]。
- 2002年6月7日:参議院で可決、成立。
- 2002年6月14日:法律公布。