キーウィ (鳥)

キーウィ目キーウィ科の鳥

キーウィは、後述するキーウィ目に分類されるApteryx australisに対して用いられる種和名、もしくは鳥綱キーウィ目(Apterygiformes)に分類される構成種の総称である。この記事では後者について解説を行う。

キーウィ目
キーウィ Apteryx australis
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
階級なし : 古顎類 Palaeognathae
: キーウィ目 Apterygiformes
: キーウィ科 Apterygidae
: キーウィ属 Apteryx
学名
Apterygiformes
Apterygidae
Apteryx Shaw 1813[1]
和名
キーウィ目[2]
キーウィ科[3]
キーウィ属[3]
キーウィ属現生種の分布
キーウィ属現生種の分布

DNA配列比較から、キーウィは同じくニュージーランドに隔離されていたモアよりもマダガスカル島にいたエピオルニス(どちらも絶滅分類群)とはるかに近縁であるという驚くべき結論が得られている[4]。全ての種は歴史上の森林破壊英語版の悪影響を受けてきたが、現在キーウィの森林生息地の残っている広大な土地は保護地と国立公園としてよく保護されている。現在のところ、キーウィの生存に対する最大の脅威は侵入したほ乳類捕食者による捕食である。

キーウィの卵は世界の鳥類の中で、体の大きさに対する割合では最も大きなものの一つである[要出典](雌の体重の最大20%).[5]。毛のような羽根や短くどっしりとした脚、餌を見つける際に目で見るよりも先に長いくちばしの先端にある鼻孔を使う、といったその他の特有の適応から、キーウィは国際的によく知られるようになっている。

キーウィは非公式ながらNational symbols of New Zealand英語版としても知られており、その結び付きは、「キーウィ」という用語がニュージーランド住民に対する砕けた呼称として国際的に使われるほど強い(「キーウィ (人)」参照)[6][7][8]

分布

編集

ニュージーランド[9]

形態

編集

飛翔するための胸筋が付着するための突起(竜骨突起)がない[2][3]。尾羽がない[2][3]

嗅覚は発達する[3]。嘴基部から生えた剛毛による触覚も発達している[3]

分類

編集

キーウィ属のみでキーウィ科を作る単型。Clements Checklistでは2019年の時点 (v2019) およびIOC World Bird Listでは2021年の時点 (v11.1) では、キーウィ目を構成する説を採用している[1][10]。一方でBirdlife Internatinalでは2017年の時点でキーウィ科をダチョウ目に含める説を採用している[11]

以前はキーウィ(タテジマキーウィ)Apteryx australis・オオマダラキーウィ・コマダラキーウィの3種で構成されていた[2][3]A. australisの亜種のうち、亜種キタタテジマキーウィA. a. mantelliを独立種キタキーウィA. mantelliとして分割する説が有力とされる[11]。2003年にオカリトキーウィApteryx rowiが新種記載された[12][13]

以下の分類・英名は、IOC World Bird List (v11.1) に従う[1]。和名は山崎・亀谷 (2022) に従う[13]

生態

編集

森林や藪地などに生息する[9]夜行性だが[3]、スチュワート島(Apteryx australisの亜種)では昼間でも活動する[2]。ペア間で鳴き声を交し合い縄張りを維持するが、嗅覚も互いの状況を確認するために役立っていると考えられている[2]。名前はマオリ族の呼称で、鳴き声に由来する[3]

昆虫の幼虫やクモ多足類ミミズ果実などを食べる[3]。地面や倒木などに、嘴を差し込んだりつついたりして食物を探す[3]

繁殖様式は卵生。体重の4分の1ほどの卵を産む[2]。オスが抱卵するが、卵の上端しか暖めることができず、卵の上下で温度差が10℃近くになる[3]。雛は孵化してから数日で巣の外を歩き回るようになり、自力で食物を探し始める[2][3]

人間との関係

編集

マオリ族の間では食用とされたり、羽毛が外套の原料として利用された[2][3]

農地開発や放牧による生息地の破壊、食用の狩猟、イヌネコオコジョなどの人為的に移入された動物による捕食などにより生息数が減少した[2][3]


日本では、1970年大阪万博の開催を記念してニュージーランド政府から、大阪の大阪市天王寺動物園にキーウィの2羽(ニュージー♂、ランド♀)が寄贈された。[14]1970年10月22日に「ランド♀」1羽が死亡[15]。1982年7月に「ロンロン♂、ジュン♂、ダイ♀」の3羽が寄贈された[16]。1985年2月10日に「ダイ♀」1羽が死亡[17][18]。1988年7月19日に「キオト♀」1羽が寄贈された[19]。(なきごえ1991年7月号で突如キオトは♂だと書かれるようになった[20]。それまではずっとキオトは♀だと書かれていた。)1991年7月16日に「プクヌイ♀」1羽が寄贈された[21]。1993年4月10日に「ニュージー♂」22歳9ヶ月が老衰のため死亡[22]。2002年8月16日に「キオト♂」1羽が化膿性肺気嚢炎で死亡[23]。2024年7月5日に同園の「ジュン♂」1羽が42歳で死亡し[24]、翌月2024年8月5日に「プクヌイ♀」1羽が35歳で死亡した[25]。「プクヌイ♀」が日本で飼育されている最後の1羽だった[26]

 
日本国内で唯一、キーウィを飼育されていた天王寺動物園での、キーウィの寄贈時期と死亡時期年表。時期の参照は天王寺動物園が毎月発行されている「なきごえ」から。

キウイフルーツ」の名前は、ニュージーランドから輸出されるようになった際、販売戦略上不利な扱いをうけないために、ニュージーランドのシンボルであるキーウィにちなみ1959年に命名された。(詳細は当該記事を参照)[27]

ニュージーランドのシンボル

編集

キーウィはニュージーランドの国を象徴する鳥(国鳥)。また、キーウィは、ニュージーランドのシンボルとして19世紀後半に連隊バッジに初めて登場した。その後、1886年にサウスカンタベリー大隊のバッジ、1887年にヘイスティングスライフルボランティアのバッジに登場し、多くの軍事バッジにキウイが登場した。 1906年に生まれた靴のケア用品「キィウイ英語版」がイギリスとアメリカで広く販売されるようになり、ニュージーランドのシンボルとして知られるようになった[28]

第一次世界大戦中、ニュージーランドの兵士を一般的に「Kiwi」と呼ぶようになり、巨大なキーウィのヒルフィギュアが、イギリスのスリングキャンプ英語版の上の丘に描かれた(現在ではブルフォードキウイ英語版として知られている)。現在、ニュージーランド人は「Kiwi」と呼ばれ、ニュージーランド人自身も「Kiwi」を自称する[29]

キーウィはニュージーランドの最も有名な国民的シンボルになり、ニュージーランドの多くの都市、クラブ、組織の紋章やバッジに使われている。 ニュージーランド空軍、ニュージーランドラグビーリーグのロゴに使われており、ラグビーリーグニュージーランド代表は「Kiwis(キウイズ)」という愛称で知られる[30]

ニュージーランド・ドル(NZD)の1ドル硬貨の裏にはキーウィがデザインされており、外国為替市場などでNZDはしばしば「Kiwi」と呼ばれる[31]。キーウィはオスが巣作りや子育てをすることから、献身的に家事や子育てをする父親を「Kiwi husband(キーウィの旦那)」と呼ぶ[32]

ニュージーランド航空は2017年より、オリジナルキャラクターとしてキーウィの「ピート」(声:サム・ニール)を、同社のキャンペーン動画に起用している[33]

カンタベリー・オブ・ニュージーランド (Canterbury NZ)のロゴは、彩色した円をキーウィの形で抜き、"C" 型に残したものを3つ並べた意匠である(CCC; Canterbury Clothing Company)。

2015年のニュージーランド国旗変更国民投票の新国旗案公募では、目からレーザー光線を発射しているキーウィのデザインが話題を呼んだ(レーザーキーウィの旗)。

その他

編集

写真

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c Ratites: Ostriches to Tinamous, Gill F, D Donsker & P Rasmussen (Eds). 2021. IOC World Bird List (v11.1). https://doi.org/10.14344/IOC.ML.11.1 (Accessed 17 February 2021)
  2. ^ a b c d e f g h i j Jolly 「キーウィ類」上田恵介訳『動物大百科 7 鳥I』黒田長久監修 C.M.ペリンズ、A.L.A.ミドルトン編、平凡社、1986年、36頁。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 福田道雄 「臆病な森の生活者 キーウィ」『動物たちの地球 鳥類I 1 ダチョウ・アホウドリほか』長谷川博編著、朝日新聞社、1992年、14 - 15頁。
  4. ^ Mitchell, K. J.; Llamas, B.; Soubrier, J.; Rawlence, N. J.; Worthy, T. H.; Wood, J.; Lee, M. S. Y.; Cooper, A. (2014-05-23). “Ancient DNA reveals elephant birds and kiwi are sister taxa and clarifies ratite bird evolution”. Science 344 (6186): 898–900. doi:10.1126/science.1251981. hdl:2328/35953. PMID 24855267. 
  5. ^ Kiwi | San Diego Zoo Animals & Plants”. w:San Diego Zoo. 2023年5月12日閲覧。[出典無効]
  6. ^ Kiwi | Definition of Kiwi at Dictionary.com”. Dictionary.com. 23 December 2019閲覧。
  7. ^ Phillips, Jock (July 2012). “Kiwi - Kiwi and people: early history”. Te Ara: The Encyclopedia of New Zealand. 4 June 2017閲覧。
  8. ^ Kiwi” (英語). www.doc.govt.nz. New Zealand Department of Conservation. 4 June 2017閲覧。
  9. ^ a b 竹下信雄 「タテジマキーウィ(キーウィ)」「オオマダラキーウィ」「コマダラキーウィ」『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ8 太平洋、インド洋』小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著、講談社、2001年、172 - 173頁。
  10. ^ Clements, J. F., T. S. Schulenberg, M. J. Iliff, S. M. Billerman, T. A. Fredericks, B. L. Sullivan, and C. L. Wood. 2019. The eBird/Clements Checklist of Birds of the World: v2019. Downloaded from https://www.birds.cornell.edu/clementschecklist/download/ (Downloaded 17 February 2021).
  11. ^ a b BirdLife International. 2017. Apteryx mantelli. The IUCN Red List of Threatened Species 2017: e.T45353580A119177586. doi:10.2305/IUCN.UK.2017-3.RLTS.T45353580A119177586.en. Downloaded on 14 July 2018.
  12. ^ Alan J. D. Tennyson, Ricardo L. Palma, Hugh A. Robertson, Trevor H. Worthy and B. J. Gill, "A new species of kiwi (Aves, Apterygiformes) from Okarito, New Zealand," Records of the Auckland Museum, Volume 40, 2003, Pages 55-64.
  13. ^ a b 山崎剛史・亀谷辰朗「走鳥類・シギダチョウ類の新しい種和名」『山階鳥類学雑誌』第54巻 1号、山階鳥類研究所、2022年、215-218頁。
  14. ^ キーウィの七不思議と天王寺動物園で起きた一つの奇跡”. 大阪市天王寺動物園協会 (2008年7月). 2020年4月7日閲覧。
  15. ^ なきごえ1973年10月号”. 地方独立行政法人天王寺動物園. 2024年8月6日閲覧。
  16. ^ なきごえ1983年7月号”. 地方独立行政法人天王寺動物園. 2024年8月6日閲覧。
  17. ^ なきごえ1985年3月号”. 地方独立行政法人天王寺動物園. 2024年8月6日閲覧。
  18. ^ なきごえ1985年7月号”. 地方独立行政法人天王寺動物園. 2024年8月6日閲覧。
  19. ^ なきごえ1988年9月号”. 地方独立行政法人天王寺動物園. 2024年8月6日閲覧。
  20. ^ なきごえ1991年9月号”. 地方独立行政法人天王寺動物園. 2024年8月6日閲覧。
  21. ^ なきごえ1991年9月号”. 地方独立行政法人天王寺動物園. 2024年8月6日閲覧。
  22. ^ なきごえ1993年6月号”. 地方独立行政法人天王寺動物園. 2024年8月6日閲覧。
  23. ^ なきごえ2002年10月号ZOO DIARY”. 地方独立行政法人天王寺動物園. 2024年8月6日閲覧。
  24. ^ 天王寺動物園のキーウィ(ジュン)の死亡について”. 地方独立行政法人天王寺動物園. 2024年8月6日閲覧。
  25. ^ 天王寺動物園のキーウィ(プクヌイ)の死亡について”. 地方独立行政法人天王寺動物園. 2024年8月6日閲覧。
  26. ^ 天王寺動物園のキーウィ「プクヌイ」死ぬ 国内で唯一飼育、最後の1羽(みんなの経済新聞ネットワーク)”. Yahoo!ニュース. 2024年8月5日閲覧。
  27. ^ https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000113558
  28. ^ Brooks, Miki (英語). Lessons From a Land Down Under: Devotions from New Zealand. Lulu. pp. 3–4. ISBN 9780557098842. https://books.google.co.uk/books?id=JI-NBQAAQBAJ&pg=PA3&lpg=PA3 
  29. ^ "A kiwi country", Te Ara
  30. ^ The Kiwi”. About New Zealand. NZ Search. 24 May 2010時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年1月16日閲覧。
  31. ^ “Kiwi falls after Wheeler talks down intervention, QE”. The National Business Review (NZ). (27 October 2012). http://www.nbr.co.nz/article/nz-dollar-falls-after-rbnzs-wheeler-talks-down-intervention-quantitative-easing-bd-131312 27 October 2012閲覧。 
  32. ^ 徹底究明!ニュージーランド人をKiwiと呼ぶ理由”. 日刊ニュージーランドライフ (2018年10月20日). 2019年8月7日閲覧。
  33. ^ 独特なクリエイティブに定評!ニュージーランド航空の最新作ビデオは、現地を象徴する国鳥が主役|AdGang”. AdGang produced by PR TIMES (2017年8月30日). 2020年4月7日閲覧。

関連項目

編集