カール・クリング
カール・クリング(Karl Kling、1910年9月16日 - 2003年3月18日)は、ドイツのレーシングドライバー。
カール・クリング Karl Kling | |
---|---|
カール・クリング(1951年) | |
基本情報 | |
国籍 | ドイツ |
出身地 |
ドイツ帝国 ヘッセン大公国、ギーセン |
生年月日 | 1910年9月16日 |
死没地 | ドイツ、バーデン=ヴュルテンベルク州コンスタンツ郡ガイエンホーフェン |
没年月日 | 2003年3月18日(92歳没) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1954-1955 |
所属チーム | メルセデス |
出走回数 | 11 (11スタート) |
優勝回数 | 0 |
表彰台(3位以内)回数 | 2 |
通算獲得ポイント | 17 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 1 |
初戦 | 1954年フランスGP |
最終戦 | 1955年イタリアGP |
概要
編集レーシングドライバーとしては1950年代にダイムラー・ベンツ(メルセデス・ベンツ)のワークスドライバーとして活躍した。
ダイムラー・ベンツが自動車レースに復帰した1952年のカレラ・パナメリカーナにおけるクリングの優勝はドイツ国内で高く評価され、レーシングドライバーとしては初めて、同国のスポーツマン・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。
1954年にF1参戦し、F1では表彰台を2度獲得し、1954年フランスグランプリのそれはドイツ人としては初のF1表彰台獲得であった。
ダイムラー・ベンツがF1から撤退した際にドライバーを引退し、その後は同社のスポーツ部門の責任者となり、1960年代に同社のラリーチームの監督を務め��[1][W 1]。
その人柄はアルフレート・ノイバウアーから「ステアリングを握った紳士」(Gentleman am Steuer)と讃えられた[W 2]。チームメイトのファン・マヌエル・ファンジオはクリングを「正確で無駄のない、いかにもドイツ的な走り方をする」ドライバーと評した[2]。
経歴
編集1936年にメルセデス・ベンツチームに加入し、テスト走行では良好なラップタイムを刻んだが、ダイムラー・ベンツの製造部門で働くこととなる。
ドライバー時代
編集第二次世界大戦が終結した後、ドイツ人は1945年から1949年にかけて国際レースの参加が不可能であったことから、ドイツ国内レースにBMWとヴェリタス (自動車)を駆って参戦し、1948年と1949年に2リッタースポーツカークラスで、ドイツのスポーツカー選手権でチャンピオンとなる[W 3]。
1951年にメルセデス・ベンツチームに戻り、同チームがブエノスアイレスグランプリに遠征した際、メルセデス・ベンツ・W154で参戦した[W 3]。
1952年に同チームから300SL(W194)の1台を任され、5月に開催された初戦のミッレミリアで2位、11月のカレラ・パナメリカーナでは優勝を遂げる(どちらもハンス・クレンクとのコンビ)[W 2]。この活躍から、1952年のドイツ・スポーツ・マン・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。
1954年フランスグランプリで、同チームがF1参戦を開始したのに伴いデビューした。初戦をチームメイトのファンジオに次ぐ2位で終えたものの[W 3]、F1の決勝レースではこれが最高位となり、翌1955年にチームが撤退するまで、ファンジオや1955年に加入したスターリング・モスに勝つことはできなかった。
監督時代
編集1955年末にダイムラー・ベンツがF1とスポーツカーレースから撤退したのに伴い、それまでチーム監督として同チームを率いていたアルフレート・ノイバウアーも引退し、クリングはノイバウアーの跡を引き継いでスポーツ部門の責任者に就任した[1][W 4][W 1]。
しかしながら、1956年以降もプライベーターを支援する形でモータースポーツ活動を続け、ラリーではモンテカルロラリー、アクロポリスラリー、1000湖ラリーといった多くの国際的なラリーで優勝を遂げることとなる。1960年代前半のヨーロッパラリー選手権(ERC)では監督として自社チームを率い、1960年には同チームのヴァルター・ショック、1962年には同じくオイゲン・ベーリンガーがヨーロッパラリーチャンピオンに輝いた[1][W 1]。
レース戦績
編集F1
編集年 | エントラント | シャシー | エンジン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | WDC | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1954年 | ダイムラー・ベンツ (メルセデス) | W196 | メルセデス M196 2.5 L8 | ARG | 500 | BEL | FRA 2 |
GBR 7 |
GER 4 |
SUI Ret |
ITA Ret |
ESP 5 |
5位 | 12 |
1955年 | ARG 4* |
MON | 500 | BEL Ret |
NED Ret |
GBR 3 |
ITA Ret |
11位 | 5 |
- 非選手権の結果
ル・マン24時間レース
編集年 | チーム | コ・ドライバー | 使用車両 | クラス | 周回 | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1953年 | ダイムラー・ベンツ | ハンス・クレンク | メルセデス・ベンツ・300SL(W194) | S3.0 | 277 | DNF | DNF |
1955年 | ダイムラー・ベンツ | アンドレ・シモン | メルセデス・ベンツ・300SLR | S3.0 | 134 | DNF | DNF |
ミッレミリア
編集年 | チーム | コ・ドライバー | 使用車両 | クラス | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1952年 | ダイムラー・ベンツ | ハンス・クレンク | メルセデス・ベンツ・300SL(W194) | S+2.0 | 2位 | 2位 |
カレラ・パナメリカーナ
編集年 | チーム | コ・ドライバー | 使用車両 | クラス | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1952年 | ダイムラー・ベンツ | ハンス・クレンク | メルセデス・ベンツ・300SL(W194) | S | 1位 | 1位 |
脚注
編集出典
編集- 書籍
- ウェブサイト
- ^ a b c “Ten Mercedes-Benz rally highlights: worldwide adventures” (英語). Mercedes-Benz AG. 2021年6月28日閲覧。
- ^ a b c “Karl Kling” (英語). Mercedes-AMG Formula One Team. 2021年6月28日閲覧。
- ^ a b c d e “Karl Kling (1910 - 2003)” (英語). Mercedes-Benz Group Media. 2022年1月30日閲覧。
- ^ “Rallies and records” (英語). Mercedes-Benz Group Media. 2022年1月30日閲覧。
参考資料
編集- 書籍
- Juan Manuel Fangio; Marcello Giambertone (1961). My Twenty Years of Racing. Temple Press Limited
- フアン・マヌエル・ファンジオ(著)、高斎正(訳)、1974-10-31、『ファンジオ自伝』、二玄社 ASIN B000J936IA
- Karl Ludvigsen (1995-06). Mercedes-Benz Quicksilver Century. Transport Bookman Publications. ASIN 0851840515. ISBN 0-85184-051-5
外部リンク
編集- Karl Kling - Mercedes-Benz Group Media
- Karl Kling - Mercedes-AMG Formula One Team
- Karl Kling - Mercedes-Benz Public Archive