山陰街道(さんいんかいどう)は、日本の街道である。京から丹波を経て山陰地方を通り、周防国の小郡(現・山口市)で西国街道に合流する。山陰道(さんいんどう)、山陰路(さんいんじ)、丹波街道(たんばかいどう)、丹州街道(たんしゅうかいどう)、丹波路(たんばじ)、丹州路(たんしゅうじ)とも呼ばれた。しかし、明治時代に京都府令により「山陰街道」の名称に統一された。 しかし、古代・中世における山陰道と近世の山陰街道は、ルートが異なっている。ルーツは古代の幹線道路である山陰道であるが、幹線道路が街道と呼ばれるようになった近世においては、古代の山陰道とは異なり京都から福知山城へ向かうルートが取られた。 現在の国道9号線は、近世の山陰街道にほぼ沿っている。