堂上家(とうしょうけ、どうじょうけ)は、公家の家格の一つ。御所の清涼殿南廂にある(てんじょうのま)に昇殿する資格を世襲した家柄。また、公卿になれる家柄。同時に上級貴族とも呼ばれる。 上記以外の中流・下級貴族である地下家(地下人)を除く公家を指す。江戸時代末期には137家があった。 詳細は「殿上人」を参照

Property Value
dbo:abstract
  • 堂上家(とうしょうけ、どうじょうけ)は、公家の家格の一つ。御所の清涼殿南廂にある(てんじょうのま)に昇殿する資格を世襲した家柄。また、公卿になれる家柄。同時に上級貴族とも呼ばれる。 上記以外の中流・下級貴族である地下家(地下人)を除く公家を指す。江戸時代末期には137家があった。 詳細は「殿上人」を参照 (ja)
  • 堂上家(とうしょうけ、どうじょうけ)は、公家の家格の一つ。御所の清涼殿南廂にある(てんじょうのま)に昇殿する資格を世襲した家柄。また、公卿になれる家柄。同時に上級貴族とも呼ばれる。 上記以外の中流・下級貴族である地下家(地下人)を除く公家を指す。江戸時代末期には137家があった。 詳細は「殿上人」を参照 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 485060 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 17775 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92408644 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 堂上家(とうしょうけ、どうじょうけ)は、公家の家格の一つ。御所の清涼殿南廂にある(てんじょうのま)に昇殿する資格を世襲した家柄。また、公卿になれる家柄。同時に上級貴族とも呼ばれる。 上記以外の中流・下級貴族である地下家(地下人)を除く公家を指す。江戸時代末期には137家があった。 詳細は「殿上人」を参照 (ja)
  • 堂上家(とうしょうけ、どうじょうけ)は、公家の家格の一つ。御所の清涼殿南廂にある(てんじょうのま)に昇殿する資格を世襲した家柄。また、公卿になれる家柄。同時に上級貴族とも呼ばれる。 上記以外の中流・下級貴族である地下家(地下人)を除く公家を指す。江戸時代末期には137家があった。 詳細は「殿上人」を参照 (ja)
rdfs:label
  • 堂上家 (ja)
  • 堂上家 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:種別 of
is prop-ja:補足 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of