十手(じって、じってい、實手)は、日本の武器および捕具の一つ。30cm - 60cmほどの鍛鉄・真鍮・鍛銀(打ち伸ばした銀)といった金属や、樫・栗などの堅牢な木でできた棒の手元に鈎をつけたものである。敵刃からの防御に用いたり、突いたり打つなどの攻撃、時には短棒術として用い犯人の関節を極める・押さえつける・投げるなど柔術も併用して制圧し捕縛に用いる。 十本の手に匹敵する働きをすることから「十手」であるといわれている。流派によっては実手(正字では「實手」)という表記を使用する。十手を用いた武術を十手術(じってじゅつ)という。

Property Value
dbo:abstract
  • 十手(じって、じってい、實手)は、日本の武器および捕具の一つ。30cm - 60cmほどの鍛鉄・真鍮・鍛銀(打ち伸ばした銀)といった金属や、樫・栗などの堅牢な木でできた棒の手元に鈎をつけたものである。敵刃からの防御に用いたり、突いたり打つなどの攻撃、時には短棒術として用い犯人の関節を極める・押さえつける・投げるなど柔術も併用して制圧し捕縛に用いる。 十本の手に匹敵する働きをすることから「十手」であるといわれている。流派によっては実手(正字では「實手」)という表記を使用する。十手を用いた武術を十手術(じってじゅつ)という。 (ja)
  • 十手(じって、じってい、實手)は、日本の武器および捕具の一つ。30cm - 60cmほどの鍛鉄・真鍮・鍛銀(打ち伸ばした銀)といった金属や、樫・栗などの堅牢な木でできた棒の手元に鈎をつけたものである。敵刃からの防御に用いたり、突いたり打つなどの攻撃、時には短棒術として用い犯人の関節を極める・押さえつける・投げるなど柔術も併用して制圧し捕縛に用いる。 十本の手に匹敵する働きをすることから「十手」であるといわれている。流派によっては実手(正字では「實手」)という表記を使用する。十手を用いた武術を十手術(じってじゅつ)という。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 82455 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4562 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92154834 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:date
  • 2018 (xsd:integer)
  • 20181115223437 (xsd:decimal)
prop-ja:section
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:title
  • 捕物帳に頻出する用語 (ja)
  • 捕物帳に頻出する用語 (ja)
prop-ja:url
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 十手(じって、じってい、實手)は、日本の武器および捕具の一つ。30cm - 60cmほどの鍛鉄・真鍮・鍛銀(打ち伸ばした銀)といった金属や、樫・栗などの堅牢な木でできた棒の手元に鈎をつけたものである。敵刃からの防御に用いたり、突いたり打つなどの攻撃、時には短棒術として用い犯人の関節を極める・押さえつける・投げるなど柔術も併用して制圧し捕縛に用いる。 十本の手に匹敵する働きをすることから「十手」であるといわれている。流派によっては実手(正字では「實手」)という表記を使用する。十手を用いた武術を十手術(じってじゅつ)という。 (ja)
  • 十手(じって、じってい、實手)は、日本の武器および捕具の一つ。30cm - 60cmほどの鍛鉄・真鍮・鍛銀(打ち伸ばした銀)といった金属や、樫・栗などの堅牢な木でできた棒の手元に鈎をつけたものである。敵刃からの防御に用いたり、突いたり打つなどの攻撃、時には短棒術として用い犯人の関節を極める・押さえつける・投げるなど柔術も併用して制圧し捕縛に用いる。 十本の手に匹敵する働きをすることから「十手」であるといわれている。流派によっては実手(正字では「實手」)という表記を使用する。十手を用いた武術を十手術(じってじゅつ)という。 (ja)
rdfs:label
  • 十手 (ja)
  • 十手 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:主要技術 of
is prop-ja:使用武器 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of