円柱座標系(えんちゅうざひょうけい、英: cylindrical coordinate system; 円筒座標系とも)は三次元の座標系であって、点の位置を 1. * 特別に選ばれた基準軸からの距離、 2. * 特別に選ばれた基準方向に対する軸から測った方向、 3. * 基準軸に直交する特別に選ばれた基準平面からの距離 の三者によって決定する。ただし基準平面からの「距離」はその点が基準平面の(表または裏の)どちら側に面するかによって正または負の値を持つものとする。 円筒座標系の原点 (origin) とは、上記三つの座標成分がすべて 0 として与えることができるような点を言う。これは上記の基準平面と基準軸の交点になる。この基準軸は円筒軸 (cylindrical axis; 円柱軸) や緯線 (longitudinal axis) などと呼ばれ、極軸 (polar axis) とは区別される(極軸あるいは始線とは、基準平面上に載っている半直線で、原点から出てその平面上の基準方向を指し示すものを表すために用いられる)。緯線に垂直な任意の方向を射線 (radial lines; 放射状の直線) と総称する。

Property Value
dbo:abstract
  • 円柱座標系(えんちゅうざひょうけい、英: cylindrical coordinate system; 円筒座標系とも)は三次元の座標系であって、点の位置を 1. * 特別に選ばれた基準軸からの距離、 2. * 特別に選ばれた基準方向に対する軸から測った方向、 3. * 基準軸に直交する特別に選ばれた基準平面からの距離 の三者によって決定する。ただし基準平面からの「距離」はその点が基準平面の(表または裏の)どちら側に面するかによって正または負の値を持つものとする。 円筒座標系の原点 (origin) とは、上記三つの座標成分がすべて 0 として与えることができるような点を言う。これは上記の基準平面と基準軸の交点になる。この基準軸は円筒軸 (cylindrical axis; 円柱軸) や緯線 (longitudinal axis) などと呼ばれ、極軸 (polar axis) とは区別される(極軸あるいは始線とは、基準平面上に載っている半直線で、原点から出てその平面上の基準方向を指し示すものを表すために用いられる)。緯線に垂直な任意の方向を射線 (radial lines; 放射状の直線) と総称する。 円筒軸からの距離は動径距離 (radial distance; 放射距離) や動径 (radius) と呼ばれ、円筒軸周りの偏角座標は角度位置 (angular position) や方位角 (azimuth) などと言う。動径成分と方位角成分を併せて極座標成分 (polar coordinates) と言い、これはその点を通り基準平面に平行な平面上の二次元の極座標系に対応する。第三座標は基準平面を水平面と見るとき高さ (height) や高度 (altitude) と呼んだり、緯度 (longitudinal position) や軸位置 (axial position) などとも言う。 円筒座標系は緯線周りの何らかの回転対称性を持つ物体や現象(例えば、丸い断面を持つ直線パイプを流れる水流や、金属円柱の熱分布、長い真っ直ぐなワイヤー内の電荷から出る電場、天文学における降着円盤など)との関連で有意である。 円筒座標系は「円筒極座標系」("cylindrical polar coordinates") とか「極円筒座標系」("polar cylindrical coordinates") などと呼ばれたりもする。銀河の星の位置を指定するために用いられることもある(「銀河中心的円柱極座標系」("galactocentric cylindrical polar coordinates"))。 (ja)
  • 円柱座標系(��んちゅうざひょうけい、英: cylindrical coordinate system; 円筒座標系とも)は三次元の座標系であって、点の位置を 1. * 特別に選ばれた基準軸からの距離、 2. * 特別に選ばれた基準方向に対する軸から測った方向、 3. * 基準軸に直交する特別に選ばれた基準平面からの距離 の三者によって決定する。ただし基準平面からの「距離」はその点が基準平面の(表または裏の)どちら側に面するかによって正または負の値を持つものとする。 円筒座標系の原点 (origin) とは、上記三つの座標成分がすべて 0 として与えることができるような点を言う。これは上記の基準平面と基準軸の交点になる。この基準軸は円筒軸 (cylindrical axis; 円柱軸) や緯線 (longitudinal axis) などと呼ばれ、極軸 (polar axis) とは区別される(極軸あるいは始線とは、基準平面上に載っている半直線で、原点から出てその平面上の基準方向を指し示すものを表すために用いられる)。緯線に垂直な任意の方向を射線 (radial lines; 放射状の直線) と総称する。 円筒軸からの距離は動径距離 (radial distance; 放射距離) や動径 (radius) と呼ばれ、円筒軸周りの偏角座標は角度位置 (angular position) や方位角 (azimuth) などと言う。動径成分と方位角成分を併せて極座標成分 (polar coordinates) と言い、これはその点を通り基準平面に平行な平面上の二次元の極座標系に対応する。第三座標は基準平面を水平面と見るとき高さ (height) や高度 (altitude) と呼んだり、緯度 (longitudinal position) や軸位置 (axial position) などとも言う。 円筒座標系は緯線周りの何らかの回転対称性を持つ物体や現象(例えば、丸い断面を持つ直線パイプを流れる水流や、金属円柱の熱分布、長い真っ直ぐなワイヤー内の電荷から出る電場、天文学における降着円盤など)との関連で有意である。 円筒座標系は「円筒極座標系」("cylindrical polar coordinates") とか「極円筒座標系」("polar cylindrical coordinates") などと呼ばれたりもする。銀河の星の位置を指定するために用いられることもある(「銀河中心的円柱極座標系」("galactocentric cylindrical polar coordinates"))。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2459244 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 13163 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91094264 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:title
  • Cylinder coordinates (ja)
  • Cylindrical Coordinates (ja)
  • cylindrical coordinates (ja)
  • Cylinder coordinates (ja)
  • Cylindrical Coordinates (ja)
  • cylindrical coordinates (ja)
prop-ja:urlname
  • Cylinder_coordinates (ja)
  • CylindricalCoordinates (ja)
  • Cylinder_coordinates (ja)
  • CylindricalCoordinates (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 円柱座標系(えんちゅうざひょうけい、英: cylindrical coordinate system; 円筒座標系とも)は三次元の座標系であって、点の位置を 1. * 特別に選ばれた基準軸からの距離、 2. * 特別に選ばれた基準方向に対する軸から測った方向、 3. * 基準軸に直交する特別に選ばれた基準平面からの距離 の三者によって決定する。ただし基準平面からの「距離」はその点が基準平面の(表または裏の)どちら側に面するかによって正または負の値を持つものとする。 円筒座標系の原点 (origin) とは、上記三つの座標成分がすべて 0 として与えることができるような点を言う。これは上記の基準平面と基準軸の交点になる。この基準軸は円筒軸 (cylindrical axis; 円柱軸) や緯線 (longitudinal axis) などと呼ばれ、極軸 (polar axis) とは区別される(極軸あるいは始線とは、基準平面上に載っている半直線で、原点から出てその平面上の基準方向を指し示すものを表すために用いられる)。緯線に垂直な任意の方向を射線 (radial lines; 放射状の直線) と総称する。 (ja)
  • 円柱座標系(えんちゅうざひょうけい、英: cylindrical coordinate system; 円筒座標系とも)は三次元の座標系であって、点の位置を 1. * 特別に選ばれた基準軸からの距離、 2. * 特別に選ばれた基準方向に対する軸から測った方向、 3. * 基準軸に直交する特別に選ばれた基準平面からの距離 の三者によって決定する。ただし基準平面からの「距離」はその点が基準平面の(表または裏の)どちら側に面するかによって正または負の値を持つものとする。 円筒座標系の原点 (origin) とは、上記三つの座標成分がすべて 0 として与えることができるような点を言う。これは上記の基準平面と基準軸の交点になる。この基準軸は円筒軸 (cylindrical axis; 円柱軸) や緯線 (longitudinal axis) などと呼ばれ、極軸 (polar axis) とは区別される(極軸あるいは始線とは、基準平面上に載っている半直線で、原点から出てその平面上の基準方向を指し示すものを表すために用いられる)。緯線に垂直な任意の方向を射線 (radial lines; 放射状の直線) と総称する。 (ja)
rdfs:label
  • 円筒座標系 (ja)
  • 円筒座標系 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of