N88-BASIC(エヌはちはちベーシック)は、NECのパーソナルコンピュータであるPC-8800シリーズおよびPC-9800シリーズに搭載され、標準プログラミング言語として使用されたBASIC言語の処理系である。ロゴやマニュアル上では「N88-BASIC」と「88」を小さく書いており、これは各種バリエーションにおいても同様である。 ブート時にROMから自動的に起動するものを「ROM-BASIC」、専用ディスクから起動してFDDやHDDを扱えるように機能拡張したものを「DISK-BASIC」と呼んだ。また、俗称だがMS-DOS上で動作するものを「DOS-BASIC」と呼ぶこともあった。初期はROM-BASICのみでDISK-BASICは別売りだったが、FDDの普及によってDISK-BASICも標準添付されるようになり、MS-DOSの普及に伴ってDOS-BASICが開発され、MS-DOSが一般化するとDISK-BASICは再び別売り(末期にはサポート外)になった。MS-DOSが普及する以前は、DISK-BASICが簡易なDOSとしての役割も担っていた。

Property Value
dbo:abstract
  • N88-BASIC(エヌはちはちベーシック)は、NECのパーソナルコンピュータであるPC-8800シリーズおよびPC-9800シリーズに搭載され、標準プログラミング言語として使用されたBASIC言語の処理系である。ロゴやマニュアル上では「N88-BASIC」と「88」を小さく書いており、これは各種バリエーションにおいても同様である。 ブート時にROMから自動的に起動するものを「ROM-BASIC」、専用ディスクから起動してFDDやHDDを扱えるように機能拡張したものを「DISK-BASIC」と呼んだ。また、俗称だがMS-DOS上で動作するものを「DOS-BASIC」と呼ぶこともあった。初期はROM-BASICのみでDISK-BASICは別売りだったが、FDDの普及によってDISK-BASICも標準添付されるようになり、MS-DOSの普及に伴ってDOS-BASICが開発され、MS-DOSが一般化するとDISK-BASICは再び別売り(末期にはサポート外)になった。MS-DOSが普及する以前は、DISK-BASICが簡易なDOSとしての役割も担っていた。 (ja)
  • N88-BASIC(エヌはちはちベーシック)は、NECのパーソナルコンピュータであるPC-8800シリーズおよびPC-9800シリーズに搭載され、標準プログラミング言語として使用されたBASIC言語の処理系である。ロゴやマニュアル上では「N88-BASIC」と「88」を小さく書いており、これは各種バリエーションにおいても同様である。 ブート時にROMから自動的に起動するものを「ROM-BASIC」、専用ディスクから起動してFDDやHDDを扱えるように機能拡張したものを「DISK-BASIC」と呼んだ。また、俗称だがMS-DOS上で動作するものを「DOS-BASIC」と呼ぶこともあった。初期はROM-BASICのみでDISK-BASICは別売りだったが、FDDの普及によってDISK-BASICも標準添付されるようになり、MS-DOSの普及に伴ってDOS-BASICが開発され、MS-DOSが一般化するとDISK-BASICは再び別売り(末期にはサポート外)になった。MS-DOSが普及する以前は、DISK-BASICが簡易なDOSとしての役割も担っていた。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 17684 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5787 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88740284 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:スクリーンショット
  • 88 (xsd:integer)
prop-ja:名称
  • N88-BASIC (ja)
  • N88-BASIC (ja)
prop-ja:対応プラットフォーム
prop-ja:種別
prop-ja:開発元
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • N88-BASIC(エヌはちはちベーシック)は、NECのパーソナルコンピュータであるPC-8800シリーズおよびPC-9800シリーズに搭載され、標準プログラミング言語として使用されたBASIC言語の処理系である。ロゴやマニュアル上では「N88-BASIC」と「88」を小さく書いており、これは各種バリエーションにおいても同様である。 ブート時にROMから自動的に起動するものを「ROM-BASIC」、専用ディスクから起動してFDDやHDDを扱えるように機能拡張したものを「DISK-BASIC」と呼んだ。また、俗称だがMS-DOS上で動作するものを「DOS-BASIC」と呼ぶこともあった。初期はROM-BASICのみでDISK-BASICは別売りだったが、FDDの普及によってDISK-BASICも標準添付されるようになり、MS-DOSの普及に伴ってDOS-BASICが開発され、MS-DOSが一般化するとDISK-BASICは再び別売り(末期にはサポート外)になった。MS-DOSが普及する以前は、DISK-BASICが簡易なDOSとしての役割も担っていた。 (ja)
  • N88-BASIC(エヌはちはちベーシック)は、NECのパーソナルコンピュータであるPC-8800シリーズおよびPC-9800シリーズに搭載され、標準プログラミング言語として使用されたBASIC言語の処理系である。ロゴやマニュアル上では「N88-BASIC」と「88」を小さく書いており、これは各種バリエーションにおいても同様である。 ブート時にROMから自動的に起動するものを「ROM-BASIC」、専用ディスクから起動してFDDやHDDを扱えるように機能拡張したものを「DISK-BASIC」と呼んだ。また、俗称だがMS-DOS上で動作するものを「DOS-BASIC」と呼ぶこともあった。初期はROM-BASICのみでDISK-BASICは別売りだったが、FDDの普及によってDISK-BASICも標準添付されるようになり、MS-DOSの普及に伴ってDOS-BASICが開発され、MS-DOSが一般化するとDISK-BASICは再び別売り(末期にはサポート外)になった。MS-DOSが普及する以前は、DISK-BASICが簡易なDOSとしての役割も担っていた。 (ja)
rdfs:label
  • N88-BASIC (ja)
  • N88-BASIC (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • N88-BASIC (ja)
  • N88-BASIC (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of