Minecraft Wiki
Minecraft Wiki
Advertisement

マングローブの木(英:Mangrove Tree)は、マングローブの沼地に生成される、水陸どちらでも育つことのできる木である。厚く茂った葉や地上に剥き出しになった支柱根が特徴である。板材の色は朱色である。

種類[]

マングローブの木には、普通種高木の2種類がある。

普通のマングローブ

マングローブの根は長さが最大15ブロック、横幅が最大8ブロックまで伸びる。もしマングローブの根がと重なると、その部分は泥だらけのマングローブの根に変化する。また根の上には50%の確率で苔のカーペットが生成される。

根の最上部からは高さが2~7ブロックの幹が伸びており、50%の確率で斜め45度の方向に長さ0~1ブロックの枝分かれがある。幹には、木一本につき1%の確率でミツバチの巣が生成されることがある。

マングローブの葉の各側面には12.5%の確率でツタが生えており、また下面には葉一ブロックにつき14%(25%‌[Bedrock Edition限定])の確率でマングローブの芽(成長段階は0~4の間で完全ランダム)が生っている。

マングローブの高木

マングローブの高木の形状は基本的に普通のマングローブと変わらないが、幹の高さが4~14ブロックになっている。マングローブの芽が生える確率はJava Editionでは普通種と同じ14%だが、Bedrock Editionでは17になっている。

生成[]

自然から[]

マングローブはマングローブの沼地において普通種が15%、高木が85%の確率で生成される。

マングローブの木には、1%(4%‌[Bedrock Edition限定])でミツバチが3匹入ったミツバチの巣が生成される。

栽培から[]

マングローブはマングローブの芽から栽培でき、スペースが十分であれば[情報提供依頼]普通種や高木に成長する。

栽培したマングローブの木には、1%(4%‌[Bedrock Edition限定])でミツバチが1~3匹入ったミツバチの巣が生成される。

技術的情報[]

ID[]

Java Edition:

通称配置された生成物構成された生成物生成物の種類説明
マングローブの木mangrove_checkedmangrovetreeバイオーム内の自然生成で使用される。ハチの巣の生成率は1%。
マングローブの木なしmangrovetree苗木からの栽培時に使用される。ハチの巣の生成率は1%。
マングローブの高木tall_mangrove_checkedtall_mangrove_checkedtreeバイオーム内の自然生成で使用される。ハチの巣の生成率は1%。
マングローブの木なしtall_mangrovetree苗木からの栽培時に使用される。ハチの巣の生成率は1%。

歴史[]

2019年9月23日MINECON Live 2019のバイオーム投票の候補であった沼地バイオームの新要素の一つとして、マングローブの木が紹介された。
2019年9月28日沼地バイオームが投票に落ち、マングローブの追加は一時的に取りやめられた。
2021年10月16日Minecraft Live 2021でマングローブが紹介され、追加予定であることは発表された。
Java Edition
1.1922w14aマングローブの木が追加された。
22w15aマングローブの根の上に苔のカーペットが生成されるようになった。
マングローブの沼地において、マングローブの高木が普通種より圧倒的に生成されやすくなった。
pre1マングローブの沼地におけるマングローブの生成試行回数を、1チャンクにつき30回から25回に減った。
Bedrock Edition
1.19.0beta 1.19.0.20マングローブの木が追加された。

問題点[]

「マングローブ」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。

Advertisement