カービィWiki
カービィWiki
Advertisement
Non kirby この記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。
大乱闘スマッシュブラザーズDX
SumaburaDX
日本版パッケージ表面
読み: だいらんとうすまっしゅぶらざーずでらっくす
英名: Super Smash Bros. Melee
ジャンル: アクション
対応機種: ニンテンドーゲームキューブ
プレイ人数: 1~4人
発売日: Flag japan 2001年11月21日
Flag usa 2001年12月3日
Flag europe 2002年5月24日
Flag australia 2002年5月31日
価格: 7,140円(税込)
開発元: HAL研究所
発売元: 任天堂

大乱闘スマッシュブラザーズDX』 (だいらんとう - デラックス) は、2001年11月21日に発売されたニンテンドーゲームキューブ用のアクションゲーム。略���は「スマブラDX」、「スマデラ」。

概要[]

ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ』の続編であり、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの第2作目。相手を場外へ吹っ飛ばすことでKOする従来のルールを引き継ぎ、前作のプレイヤーキャラクターに加え新たなキャラクターや対戦ステージ、その他様々な新要素が大幅に追加され、シリーズの根幹を形作った。2008年には続編である『大乱闘スマッシュブラザーズX』がWii用ソフトとして発売された。

プレイヤーキャラクター[]

星のカービィシリーズが初出のキャラクターは太字で記す。

  • マリオ - SDXにもゲスト出演。ストーンの変身パターンにも存在。
  • ピカチュウ
  • クッパ- SDXにもゲスト出演(ただし通常のプレイでは認識困難)。
  • ピーチ - SDXにもゲスト出演。
  • ヨッシー
  • ドンキーコング - 洞窟大作戦コングのたるが登場。
  • C.ファルコン - 洞窟大作戦ファルコンメットが登場。
  • フォックス - 『スターフォックス 零』発売記念の短編アニメ作品に銀河にねがいをの惑星名がカメオ出演。
  • ネス - 後のエスパーの帽子の元ネタと思われる。
  • カービィ
  • アイスクライマー - フリーズの帽子の元ネタ。
  • サムス - 3にゲスト出演。ストーンの変身パターンにも存在。
  • ゼルダ / シーク - 洞窟大作戦トライフォースが登場。
  • リンク - 同上。また、ソード能力に関する多くの事柄の元ネタ。
  • ドクターマリオ - 通常必殺ワザが後のドクター能力のバウンドカプセルに似ている。
  • ルイージ - SDXにもゲスト出演。
  • ガノンドロフ - ゼルダの項に同じ。
  • ファルコ - フォックスの項に同じ。
  • こどもリンク - リンクの項に同じ。
  • ピチュー
  • プリン
  • ミュウツー
  • Mr.ゲーム&ウォッチ
  • マルス - 洞窟大作戦ファルシオンが登場。
  • ロイ

カラーバリエーション(カービィ)[]

ステージ[]

星のカービィシリーズが初出のステージは太字で記す。

通常ステージ[]

  • グリーングリーンズ
  • 夢の泉
  • ピーチ城
  • レインボークルーズ
  • コンゴジャングル
  • ジャングルガーデン
  • グレートベイ
  • 神殿
  • ヨッシーストーリー
  • ヨースター島
  • 惑星コーネリア
  • 惑星ベノム
  • ブリンスタ
  • オネット
  • ミュートシティ
  • ポケモンスタジアム
  • いにしえの王国
  • アイシクルマウンテン

隠しステージ[]

  • プププランド (旧ステージ)
  • ブリンスタ深部
  • フォーサイド
  • ビッグブルー
  • ポケモン亜空間
  • いにしえの王国2
  • フラットゾーン
  • 戦場
  • 終点
  • ヨッシーアイランド (旧ステージ)
  • コンゴジャングル (旧ステージ)

アイテム[]

星のカービィシリーズ初出のアイテムは太字で記す。

新しく追加されたアイテム

フィギュア[]

フィギュア名鑑で読める解説の内容については「スマブラのフィギュア解説一覧#大乱闘スマッシュブラザーズDX」を参照。

今作以降、コレクション要素としてフィギュアがシリーズおなじみの要素となる。「フィギュポン」から入手可能。「フィギュア名鑑」では、手に入れたフィギュアの題材なったキャラクターやアイテムなどの原作での活躍などを記した解説が読める。

サウンドテスト[]

Stub sec このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。

サウンドテストは、全てのキャラクターとステージを使用可能にすると出現する。

No. 曲名 使用箇所 アレンジ情報 備考
11 夢の泉 夢の泉
カービィのレギュラー戦スタッフロール[3]
カービィで「ターゲットをこわせ!」を遊ぶ際の裏曲[3]
トーナメントモードでカービィが優勝[3]
SDX激突! グルメレース オーケストラアレンジ
(フルオーケストラ)
編曲担当:
池上正
酒井省吾[4]
12 グリーングリーンズ グリーングリーンズ
カービィのレギュラー戦スタッフロール[3]
カービィで「ターゲットをこわせ!」を遊ぶ際の裏曲[3]
トーナメントモードでカービィが優勝[3]
初代GREEN GREENS
SDXカービィ凱旋のテーマ
オーケストラアレンジ
(打ち込み)
編曲担当:安藤浩和[4]
29 プププランド(旧) プププランド スマブラ「プププランドステージ」 SDX「激突! グルメレース」アレンジ
43 カービィ勝利 カービィ勝利 カービィダンス オーケストラアレンジ
(フルオーケストラ)
60 オールスター休憩所 オールスター休憩所 SDX「セーブ小屋(仮)」 初代FLOAT ISLANDS」アレンジ

オーケストラコンサート[]

2002年8月27日に、東京文化会館大ホールにて大乱闘スマッシュブラザーズDXオーケストラコンサートが開催された(演奏は新日本フィルハーモニー交響楽団、指揮は竹本泰蔵)。コンサートの司会は桜井政博(星のカービィシリーズの生みの親)と大本眞基子(今作でのカービィとネスの声優)が担当した。

後にゲーム雑誌「ファミ通キューブ+アドバンス」の2002年12月号に、上記オーケストラの演奏部分のみを収録したCDが付録としてついてきた。このCDは非売品である。

「ファミ通キューブ+アドバンス」付録CDの収録曲[]

詳細は大乱闘スマッシュブラザーズDX オーケストラコンサート (CD)を参照。

余談[]

  • ゲーム内収録ムービー「映像特典」の冒頭では『スマブラDX』本編に登場しない各ゲーム出典の効果音が登場しており、カービィシリーズからは1UPの効果音が登場している。
    • 同映像内ではカービィの紹介時にBGMが「グリーングリーンズ」に切り替わるが、BGMを変更しないままネスの紹介も行われている。
    • 同映像内では作中に登場するフィギュアを紹介するパートがあり、カービィ関連ではリック、カービィ コピーセット1、ウィスピーウッズが紹介されている。
  • 全ファイターを使用可能にすると解放される一人用モード「オールスター」では、各ファイターにそれぞれ異なるステージが割り当てられている。カービィとの戦闘時はグリーングリーンズが選出されるが、夢の泉ステージは『ファイアーエムブレム』シリーズのマルスとの戦闘時に選出される。BGMも従来では流れない「ファイアーエムブレム」に変更される。
  • 本作で新規に作られた効果音や音楽の多くが、同じくハル研究所開発のゲームキューブ用ソフト『カービィのエアライド』に転用されている。
  • 公式サイト『速報スマブラ拳』のカービィの紹介ページでは、アニメ版の放送予定日や放送局が紹介されている。
    • 一部の音楽はアニメ『星のカービィ』にも転用されたほか、フィギュアとして収録されているメタナイトの持つのデザインがアニメ版を下地に置いているなど、同時期にプロジェクトが進んでいる関係か相互に共通しあう要素が存在する。
  • いくつかのファイターに、カービィシリーズのコピー能力と似通った性質のワザが割り当てられている。
    • アイスクライマーの横必殺ワザ「トルネードハンマー」はハンマー能力のジャイアントスイング、ミュウツーやフォックスが前投げで飛び道具を連射するさまはビーム能力のキャプチャービームに類する点が見られる。

脚注[]

  1. ^ a b スマブラ拳!! 色ちがいのひみつ
  2. ^ 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!! Page 82より - 桜井「白カービィは、ゲームボーイ版カービィを意識したカラーです。ちょっと足が黒すぎたかなぁ?」
  3. ^ a b c d e f どちらかがランダムで流れる
  4. ^ a b 音楽スタッフ座談会 オーケストラとコーラス(後)速報スマブラ拳!!内)

関連項目[]

外部リンク[]


Sleep この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
Advertisement