コンテンツにスキップ

石垣島鍾乳洞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石垣島鍾乳洞(2011年)

石垣島鍾乳洞(いしがきじましょうにゅうどう)は、沖縄県石垣市石垣1666番地にある鍾乳洞である[1]。株式会社南都が運営する。

概要

[編集]

八重山列島石垣島南部に位置し、日本最南端の鍾乳洞とされる。鍾乳石の発達が3年で1mmと早い点が特徴である。地元では「マリアイザー」又は「マリヤイザー」(「マリア」又は「マリヤ」は所在地の地名。「イザー」は八重山方言で洞窟を意味する。)として以前から知られていた。1973年(昭和48年)に愛媛大学学術探検部が行った調査によると全長は約3.2kmで、そのうち約660mが公開されている[2][3]

なお、近隣にある八重山鍾乳洞は、石垣島鍾乳洞とは別の企業が運営する施設である[4]

沿革

[編集]
  • 1973年(昭和48年) - 愛媛大学学術探検部により調査が行われる[2]
  • 1994年(平成6年)6月25日 - 竜宮城鍾乳洞として開業[5]
  • 2002年(平成14年)11月1日 - 石垣島鍾乳洞に改称[5]
  • 2020年(令和2年)2月19日 - イルミネーションをリニューアル[6]

脚注

[編集]
  1. ^ 石垣島鍾乳洞”. 石垣市観光交流協会. 2020年3月4日閲覧。
  2. ^ a b 石垣島鍾乳洞”. 東運輸株式会社. 2020年3月4日閲覧。
  3. ^ 八重山データベース 八重山ナンバーワン 石垣島鍾乳洞”. やいまタイム. 南山舎株式会社. 2020年3月4日閲覧。
  4. ^ “石垣島、仁義無き鍾乳洞対決(と17世紀のでかい墓)”. デイリーポータルZ. (2012年11月1日). https://dailyportalz.jp/kiji/111201151206 2020年3月4日閲覧。 
  5. ^ a b 企業情報(2019年)”. 株式会社南都. 2020年3月4日閲覧。
  6. ^ “石垣島鍾乳洞 イルミネーションリニューアル”. やいまニュース (南山舎株式会社). (2020年3月2日). https://yaimatime.com/yaimanews/87552/ 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

座標: 北緯24度21分42.0秒 東経124度9分16.0秒 / 北緯24.361667度 東経124.154444度 / 24.361667; 124.154444