甲子園の名がつく高校生大会一覧
表示
甲子園の名がつく高校生大会一覧(こうしえんのながつくこうこうせいたいかいいちらん)とは、高校生大会の通称に「甲子園」の名前が用いられているものを集めた一覧である。阪神甲子園球場で行われる高校野球の各全国大会の通称である「甲子園」になぞらえて、各種スポーツや文化系クラブ(部活動など)の高校全国大会の通称に用いられている。高校のクラブ活動の全国大会という位置づけのものが多いが、単に高校生を対象とするイベントであるだけのものもある。1990年にテレビ番組の企画として開催されたダンス甲子園を皮切りに、同種の正式名称を持つイベントが増加したが、これらの大会には特に横のつながりは無い。
一覧
[編集]高校野球(硬式)
[編集]名称 | 正式名称 | 主催 | 後援 | 開始年 |
---|---|---|---|---|
夏の甲子園 | 全国高等学校野球選手権大会 | 朝日新聞社、日本高等学校野球連盟 | 毎日新聞社 | 1915年 |
春の甲子園 | 選抜高等学校野球大会 | 毎日新聞社、日本高等学校野球連盟 | 朝日新聞社 | 1924年 |
その他スポーツ
[編集]名称 | 正式名称 | 主催 | 開始年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
カーリング甲子園 | 全国高等学校カーリング選手権大会 | 日本カーリング協会 青森市 |
2006年 | |
海の甲子園 | ユース���ーリングカップ | 兵庫県セーリング連盟 セーリングスピリッツ協会 |
2009年 | [1] |
緑の甲子園 | 全国高等学校ゴルフ選手権大会 | 日本高等学校ゴルフ連盟 スポーツニッポン新聞社 日刊スポーツ新聞社 |
1957年 | [2] |
K-1甲子園 | 全国高校K-1選手権 | 全国高校K-1選手権実行委員会 | 2007年 | [3] |
その他の大会
[編集]名称 | 正式名称 | 主催 | 開始年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
IT・簿記の甲子園 | 全国高等学校IT・簿記選手権大会 | 学校法人立志舎 | 1981年[4] | |
商い甲子園 | 全国高等学校商い選手権大会 | 高知県安芸市・安芸本町商店街振興組合内 全国「商い甲子園」実行委員会 |
2008年 | |
アニメ甲子園 | 高校生アニメフェア | NPO法人学校マルチメディアネットワーク支援センター | 2007年 | [5] |
アプリ甲子園 | アプリ甲子園 | 株式会社D2C | 2011年 | [6] |
生け花甲子園 | Ikenobo花の甲子園 | 財団法人池坊華道会 | 2009年 | |
囲碁の甲子園 | 全国高校囲碁選手権大会 | 日本棋院、全国高等学校囲碁連盟 全国高等学校文化連盟 |
1977年 | |
田舎力甲子園 | 地域活性化策コンテスト田舎力甲子園 i-1 Grand Prix of High School Students | 福知山公立大学「田舎力甲子園」実行委員会 | 2013年 | |
ウィンドウディスプレイ甲子園 | 有田ウィンドウディスプレイ甲子園 | 一般社団法人有田観光協会 | 2005年 | |
宇宙甲子園 | 缶サット甲子園 | 「理数が楽しくなる教育」実行委員会 | 2008年 | [7] |
ロケット甲子園 | NPO法人日本モデルロケット協会 | 2005年 | [8] | |
うまいもん甲子園 | ご当地!絶品うまいもん甲子園 | 農林水産省、一般社団法人全国食の甲子園協会 | 2012年 | |
映画甲子園 | 高校生映画コンクール | NPO法人学校マルチメディアネットワーク支援センター | 2006年 | [9] |
H-1甲子園 | ハイスクールマンザイ〜H-1甲子園〜 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー | 2009年 | [10] |
笑顔甲子園 | 高校生笑い日本一決定戦「笑顔甲子園 “絆”in 新居浜」 | 愛媛県新居浜市 | 2011年 | |
エッグドロップ甲子園 | エッグドロップ甲子園 | NPO法人ものづくりキッズ基金 | 2011年 | |
M-1甲子園 | 全国高等学校お笑い選手権「M-1甲子園」 | 吉本興業 | 2003年 | [11] |
お米甲子園 | 全国農業高校お米甲子園 | 米・食味鑑定士協会、長野県木島平村 木島平農村交流型産業推進協議会 |
2010年 | [12] |
お笑い甲子園 | 高校生お笑い甲子園 | 日本テレビ『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』 | 1993年 | |
音楽甲子園 | 高校生創作音楽コンテスト | NPO法人学校マルチメディアネットワーク支援センター | 2005年 | [13] |
カーデザイン甲子園 | 高校生カーデザイン甲子園 | 新潟国際自動車大学校 | 2013年 | |
科学の甲子園 | 科学の甲子園 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 2012年 | [14] |
神楽甲子園 | 高校生の神楽甲子園 | 高校生の神楽甲子園 ひろしま安芸高田実行委員会 | 2011年 | |
カクヨム甲子園 | カクヨム甲子園 | KADOKAWA | 2017年 | |
かるた甲子園 | 全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会 | 全日本かるた協会、全国高等学校文化連盟 天智聖徳文教財団 |
1979年 | |
カレー甲子園 | 高校生カレー甲子園 | 毎日放送『ちちんぷいぷい』 | 2006年[15] | [16] |
高校生「下関」カレー甲子園 | 東亜大学 | 2016年 | ||
観光甲子園 | 全国高等学校グローバル観光コンテスト | 一般社団法人NEXT TOURISM | 2009年 | [17] |
聞き書き甲子園 | 聞き書き甲子園 | 聞き書き甲子園実行委員会 | 2002年 | [18] |
キャリア甲子園 | キャリア甲子園 | マイナビ | 2014年 | |
クイズの甲子園 | 全国高校生金融経済クイズ選手権(エコノミクス甲子園) | NPO法人金融知力普及協会 | 2007年 | [19] |
全国高等学校クイズ選手権 | 日本テレビ | 1983年 | ||
全国高等学校総合クイズ大会(ニュース・博識甲子園) | 日本クイズ協会 | 2018年 | ||
グルメ甲子園 | ご当地グルメ甲子園 | NPO法人eワーク愛媛 | 2012年 | |
ケータイ甲子園 | 全国高校生ケータイ利用コンクール | ケータイ甲子園実行委員会 | 2010年度 | [20] |
検察官甲子園 | 高校生検察官甲子園 | 横浜地方検察庁 | 2009年 | [21] |
建築甲子園 | 高校生の建築甲子園 | 日本建築士会連合会、都道府県建築士会 | 2010年 | |
工芸甲子園 | 工芸甲子園 | 京都伝統工芸産業支援センター | 2009年 | |
黒板アート甲子園 | 日学・黒板アート甲子園 | 日学 | 2015年 | [22] |
古民家フォト甲子園 | 古民家フォト甲子園 | 古民家フォト甲子園実行委員会 古民家フォト甲子園地域実行委員会 |
2012年 | [23] |
詩の甲子園 | 「中野重治記念文学奨励賞」全国高校生詩のコンクール | 財団法人丸岡町文化振興事業団 | 1989年[24] | |
写真甲子園 | 全国高等学校写真選手権大会 | 写真甲子園実行委員会 | 1994年 | |
手話パフォーマンス甲子園 | 全国高校生手話パフォーマンス甲子園 | 鳥取県福祉保健部障がい福祉課内 手話パフォーマンス甲子園実行委員会 |
2014年 | |
小説甲子園 | 高校生のための小説甲子園 | 集英社 | 2020年 | |
書道パフォーマンス甲子園 | 全国高校書道パフォーマンス選手権大会 | 書道パフォーマンス甲子園実行委員会 | 2008年 | |
書の甲子園 | 国際高校生選抜書展 | 毎日新聞社、財団法人毎日書道会 | 1993年 | [25] |
食の甲子園 | 食の縁結び甲子園 全国大会 | 島根県教育委員会・島根県 | 2016年 | |
食の甲子園inやまがた全国大会 | 食の甲子園inやまがた全国大会実行委員会 | 2005年 | ||
スイーツ甲子園 | 全国高校生スイーツ選手権大会 | 貝印株式会社 | 2008年 | [26] |
吹奏楽の甲子園 | 全日本吹奏楽コンクール | 社団法人全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社 | 1940年 | |
全日本高等学校選抜吹奏楽大会 | 静岡県浜松市、公益財団法人浜松市文化振興財団、日本高等学校吹奏楽連盟 | 1989年 | [27] | |
数学甲子園 | 数学甲子園 全国数学選手権大会 | 日本数学検定協会 | 2008年 | |
スポGOMI甲子園 | スポGOMI甲子園 | 一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーション、日本財団 海と日本プロジェクト | 2019年 | |
政策甲子園 | 全国高校生政策甲子園 | 公益社団法人日本青年会議所 | 2023年 | |
いわて高校生政策甲子園 | 公益社団法人日本青年会議所東北地区岩手ブロック協議会 | 2022年 | ||
川柳甲子園 | 川柳甲子園 | 月刊「川柳大学」 | 2000年[28] | |
そろばん甲子園 | 全国高等学校珠算競技大会 | 兵庫県小野市[29] | 1955年[30] | |
短歌甲子園 | 全国高校生短歌大会 | 全国高校生短歌大会実行委員会 岩手県盛岡市 |
2006年 | |
牧水・短歌甲子園 | 牧水・短歌甲子園実行委員会 宮崎県日向市、日向市教育委員会、日向若山牧水顕彰会 |
2011年 | ||
ダンス甲子園 | 高校生制服対抗ダンス甲子園 | 日本テレビ『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』 | 1990年 | |
高校生ダンス甲子園 | 日本テレビ『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』 | 2006年 | [31] | |
日本高校ダンス部選手権 | ストリートダンス協会、産経新聞社、フジテレビ | 2008年 | ||
ディベート甲子園 | 全国中学・高校ディベート選手権 | 全国教室ディベート連盟、読売新聞社 | 1996年 | |
デザイン甲子園 | 全国高等学校インテリアデザイン展 | 財団法人大川総合インテリア産業振興センター | 1987年 | [32] |
毎日・DAS高校生デザイン賞 | 毎日新聞社、社団法人総合デザイナー協会 | 1987年 | ||
鉄研甲子園 | 全国鉄道研究会対抗選手権 | 日本鉄道テーマ検定実行委員会 | 2012年 | |
鉄道模型の甲子園 | 全国高等学校鉄道模型コンテスト | 全国高等学校鉄道模型コンテスト実行委員会 | 2009年 | |
豆乳レシピ甲子園 | 豆乳レシピ甲子園 | 日本豆乳協会 | 2014年 | |
納豆甲子園 | 全国高等学校納豆甲子園 | 全国納豆協同組合連合会 | 2017年 | [33] |
ネイル甲子園 | 全国高校生ネイル甲子園 | 大阪市ECCアーティスト専門学校 | 2010年度 | [34] |
年賀状甲子園 | 年賀状甲子園 | 株式会社アイデア工房 年賀状甲子園事務局 | 2010年 | |
バイオ甲子園 | バイオ甲子園 | バイオテクノロジー推進委員会 | 1992年 | |
俳句甲子園 | 全国高校俳句選手権大会 | 松山青年会議所、俳句甲子園実行委員会 | 1998年 | [35] |
パソコン甲子園 | 全国高等学校パソコンコンクール | 福島県、会津大学など | 2003年 | |
はんが甲子園 | 全国高等学校版画選手権大会 | 全国高等学校版画選手権大会実行委員会 | 2001年 | [36] |
販売甲子園 | 熱血!高校生販売甲子園 | 熱血!高校生販売甲子園実行委員会 | 2008年 | |
ファッション甲子園 | 全国高等学校ファッションデザイン選手権大会 | ファッション甲子園実行委員会 | 2001年 | |
フィッシング甲子園 | フィッシング甲子園 | ダイワ精工 | 1993年[37] | [38] |
フードデザイン甲子園 | 高校生による21世紀のフードデザインコンテスト | 甲子園大学 | 2007年 | |
フラガールズ甲子園 | フラガールズ甲子園 | 社団法人いわき青年会議所 | 2011年 | [39] |
プレゼン甲子園 | プレゼン甲子園 | 大阪私学教育情報化研究会 | 2003年 | [40] |
文芸誌甲子園 | 富士正晴全国高等学校文芸誌賞 | 徳島県三好市 | 2010年 | |
まんが甲子園 | 全国高等学校漫画選手権大会〜まんが甲子園〜 | 高知県 「あったか高知」まんがフェスティバル実行委員会 財団法人自治総合センター |
1992年 | |
漫才台本甲子園 | 漫才台本甲子園 | 関西演芸作家協会 | 2009年 | |
ミュージシャン甲子園 | MSM高校生ミュージシャン甲子園 | 名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校 | 2015年 | |
民家の甲子園 | 「民家の甲子園」全国高等学校対抗民家町並みフォトコンテスト | NPO法人かがわサンサン倶楽部 民家の甲子園実行委員会 |
2003年 | [41] |
メカトロ甲子園 | メカトロ甲子園 | ものづくり交流支援協会 | 2004年 | |
ものづくり甲子園 | 高校生ものづくりコンテスト全国大会 | 社団法人全国工業高等学校長協会 | 2001年 | [42] |
YouTube甲子園 | 全国高校生動画コンテスト | カンコーマナボネクト㈱ | 2020年 | [43] |
溶接甲子園 | 全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜 | 全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜実行委員会 | 2017年 | [44] |
楽天IT学校甲子園 | 楽天IT学校甲子園 | 楽天 | 2008年 | |
和菓子甲子園 | 全国和菓子甲子園 | 全国菓子工業組合連合会青年部 | 2010年 | 第3回から高校生のみが対象 |
和牛甲子園 | 和牛甲子園 | 全国農業協同組合連合会(JA全農) | 2018年 | [45] |
脚注
[編集]- ^ “海の甲子園”ユースセーリングカップ
- ^ 全国高等学校ゴルフ選手権大会
- ^ 高校生を対象とした、K-1ルールによる格闘技のトーナメント。2012年より国際K-1連盟(FIKA)が主管する。
- ^ 簿記部門
- ^ アニメ甲子園
- ^ スマートフォン向けアプリ開発コンテスト
- ^ 優勝校はアメリカのネバダ州ブラックロック砂漠で開催されるARLISSへの出場権が与えられる。
- ^ 優勝校はアメリカ・ネバダ州ブラックロック砂漠で開かれる世界大会「Team America Rocketry Challenge」決勝戦に日本代表として派遣される。
- ^ 映画甲子園
- ^ 2009年に『M-1甲子園』からリニューアルされた。
- ^ 2003年 - 2008年。2009年に『ハイスクールマンザイ〜H-1甲子園〜』にリニューアルされた。
- ^ 農業高校の生徒が育てた米を品評する。
- ^ 音楽甲子園
- ^ 高等学校等(中等教育学校後期課程、高等専門学校(3年生まで)を含む)の生徒チームを対象とした理科・数学・情報における複数分野の競技。
- ^ 2006年から2008年まで毎日放送主催のイベント『オーサカキング』の開催イベントとして開催された。2009年から2011年までの中断期間を経て、2012年から2016年まで『ちちんぷいぷい 夏休みスペシャル』の企画として復活した。
- ^ ハウス食品が協賛し総合大会実行委員長は、お笑い芸人のたむらけんじ。
- ^ 地元等の観光プランを競う。
- ^ 「森や海・川の名手・名人」を訪ねて、聞き書きをするプロジェクト。
- ^ りそな銀行で開催されている。
- ^ 携帯電話の活用法に関するアイデアを競う。
- ^ 高校生が検察官役を担当して模擬裁判を行い、その出来を競う。
- ^ 黒板にチョークで絵を描く「黒板アート」のコンテスト。年齢や学年が高校生と一致すれば高等専門学校(3年生まで)や専修学校の生徒も応募可能。
- ^ 全国各地域に残る古民家や風景を被写体としたインターネット型、写真コンテスト。
- ^ 1989年 - 2006年
- ^ 2008年の第80回選抜高等学校野球大会から団体の部地区優勝した学校が校名プラカードを揮毫する。
- ^ BSフジが共催・放映。
- ^ 全日本高等学校選抜吹奏楽大会
- ^ 2000年 - 2002年
- ^ 播州そろばんの産地。
- ^ 1955年 - 2009年。
- ^ 日本テレビのバラエティ番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の人気コーナーだった「高校生制服対抗ダンス甲子園」を2006年から2014年まで、この名称で『24時間テレビ』の中で開催していた。
- ^ 第2回までの大会名は「作図コンテスト」。第3回に「インテリアデザイン作図展」となり正式な愛称を「デザイン甲子園」とした。現大会名は第7回から。第30回全国高等学校インテリアデザイン展報告書
- ^ 納豆甲子園 第1回全国高等学校 納豆料理で頂点を目指せ | 全国納豆協同組合連合会 納豆PRセンター
- ^ ネイルアートの技を競う。
- ^ 当初は「俳句ボクシング」として開催。
- ^ 新潟県佐渡市で開催。
- ^ 1993年 - 2000年
- ^ 数種類の釣りで競う大会。
- ^ 映画「フラガール」の舞台となった福��県いわき市で開催。フラダンスの腕を競う。
- ^ ICTプロジェクトの集大成として開催。
- ^ 民家や民家のある暮らしの風景を被写体とした写真コンテスト。
- ^ 「高校生技能五輪」とも呼ばれる。
- ^ YouTube甲子園
- ^ 溶接甲子園
- ^ 高校で飼育された和牛の肉質と日頃の取組み内容を競う全国大会。第1回は「全国農業高等学校和牛枝肉共励会」の名称で実施。東京都(東京都中央卸売市場食肉市場)・東京食肉市場株式会社の会場協力、公益財団法人全国学校農場協会の人材応援により東京食肉市場内会場で実施。[1]
関連項目
[編集]以下は高校生を対象としない、または対象を高校生だけに限定しない大会・企画である。
- マスターズ甲子園
- 甲子園ボウル
- アメリカンフットボールの大学王座決定戦の名称であり、甲子園球場を主に使用することに由来。アメフトの高校王座決定戦についてはクリスマスボウルを参照。
- 科学の甲子園ジュニア
- 全国学校給食甲子園(給食甲子園)
- 高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会(小学生の甲子園)
- せんだいデザインリーグ(卒業設計の甲子園)
- ハモネプ(青春アカペラ甲子園)
- 国土交通大臣杯全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)
- 閃光ライオット(音楽の甲子園)
- 日本民謡ヤングフェスティバル(全大阪みんよう協会「日本民謡ヤングフェスティバル」 18-29歳の若手民謡歌手によるコンクール 民謡の甲子園と言われている)
- 直売所甲子園
- 全国高等専門学校ロボットコンテスト(ロボコン。高専生の甲子園ともいわれるロボット技術の出来栄えを競うコンクール)
- モーターボート記念競走(競艇甲子園)