コンテンツにスキップ

京善寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桑津不動尊から転送)
京善寺
本堂
所在地 大阪府大阪市東住吉区桑津3丁目21-9
位置 北緯34度38分19秒 東経135度31分49.1秒 / 北緯34.63861度 東経135.530306度 / 34.63861; 135.530306
山号 心王山
院号 殊勝院
宗派 真言宗御室派
本尊 不動明王
中興年 承応2年(1653年
中興 観弘実誉阿闍梨
正式名 心王山 殊勝院 京善寺
別称 くわづ不動尊
桑津の不動さん
札所等 近畿三十六不動尊第4番
摂津国八十八箇所第41番
文化財 木造役行者倚像(市指定有形文化財
法人番号 8120005000802 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

京善寺(きょうぜんじ)は、大阪市東住吉区にある真言宗御室派寺院山号は心王山。院号は殊勝院[1]本尊不動明王

歴史

[編集]

当寺は、詳しい創建年は不明であるがかつては金剛院と呼ばれる寺院であった。

桑津古新書によると、慶長20年(1615年)5月に行われた大坂夏の陣に巻き込まれて焼失したが、その後、桑津村の篤信者である富井部氏などにより紀伊国から観弘実誉阿闍梨を呼んで金剛院の再興が行われ、承応2年(1653年)に心王山殊勝院京善寺と寺名を改めて復興された[1]。本尊は、和歌山県にある根来寺の不動堂の本尊で、覚鑁(興教大師)の作という不動明王と同木同作の不動明王を勧請したものであるという[1]

境内

[編集]
  • 本堂 - 1980年昭和55年)再建。
  • 歓喜天
  • 庫裏
  • 護摩堂
  • 鐘楼
  • 東門(裏門)
  • 地蔵堂 - 東門の横の塀が地蔵堂になっている。
  • 山門(仁王門) - 1989年平成元年)再建。

文化財

[編集]

大阪市指定有形文化財

[編集]

前後の札所

[編集]
近畿三十六不動尊霊場
3 法楽寺 - 4 京善寺 - 5 報恩院
摂津国八十八箇所
40 法楽寺 - 41 京善寺 - 42 常光円満寺

アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 第4番 京善寺”. 近畿三十六不動尊霊場会. 2022年11月17日閲覧。

参考文献

[編集]

近畿三十六不動尊霊場会 『近畿三十六不動尊巡礼』 朱鷺書房、2011年6月

外部リンク

[編集]